【社会保障】【経済】あとたった6年!日本を揺るがす「2025年問題」がやってくる

1 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:23:21.02 CAP_USER.net
2020年の東京五輪開催に続き、2025年には大阪万博の開催が決定した。明るいニュースの一方で、昨今、日本の将来に暗い影を及ぼす「2025年問題」への懸念が高まっているのをご存じだろうか。今回は、日本の命運を決する「2025年問題」について見ていこう。

2025年に社会保障費は約149兆円へ、現役世代の負担重く
平成30年版の「高齢社会白書」によると、日本の総人口は2017年10月1日時点で1億2,671万人。高齢化は年々加速しており、65歳以上人口は3,515万人、総人口に占める高齢者の割合(高齢化率)は27.7%に達した。問題となっている2025年には、人口のボリュームゾーンである団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者となり、高齢化問題がいよいよ抜き差しならない状況になる。

まず、懸念されるのは医療の問題だ。身体機能の衰えに伴い、高齢者は医療や介護サービスに頼るようになり、公的医療保険や介護保険の利用も増える。こうした流れを受けて、社会保障全体の費用が膨らむ見通しだ。2025年の年金や子育て向けの支出も含めた社会保障費全体は、2015年と比較して20%増の148兆9,000億円に上ると推計されている。

少子高齢化で福祉の担い手となる現役世代が減少する中で、高齢者は増加する。現役世代への社会保障負担はますます重くなるだろう。

2025年の空き家率は20%台へ
核家族化に伴い、高齢者の1人暮らしや夫婦のみの世帯の増加も社会現象となっている。平成30年版「高齢社会白書」によると、2016年時点ですでに夫婦のみの世帯が約3割を占めており、単独世帯と合わせると半数を超える状況だ。今後、高齢化に伴って配偶者と死別し、独居となる高齢者世帯が増加すると考えられる。

高齢化に伴い、懸念されているのが空き家の増加だ。野村総合研究所の調査によると、2018年時点での空き家率は16.9%だが、2023年にはこれが21.0%に上昇し、2028年には25.5%に達する。人口減に伴い新規住宅着工数も減少する見通しだが、それをさらに上回るスピードで世帯数が減っていく。また、親族の死亡により相続が大量発生するものの、過疎地や生活に不便なエリアの住宅は利用価値が低く、空き家として放置されるものも増えるだろう。

空き家が増えると景観や地域の治安を損なうほか、自然災害の発生時に所有者がはっきりしない空き家の取り扱いをどうするかという問題も発生する可能性があるのだ。

ロスジェネ世代の子供たち、「一家共倒れ」の懸念も
さらに、不安をかき立てるのは、団塊世代の親を支えるべき子供たちの世代の不安定さだ。団塊世代の子供たちは、人口のボリュームゾーンながら、いわゆる「ロスジェネ」といわれる就職氷河期世代にあたる。バブル崩壊後の失われた30年の中で、能力にかかわらず正規の仕事が見つからず、働き盛りの時代に非正規の仕事を転々としながら糊口をしのいできたという人も多い。

仕事の不安定さから結婚せず、独身を通す人もいる。ロスジェネ世代もすでに40代半ば。2025年には彼らも50代にさしかかり、自らの老いや病と立ち向かわねばならなくなる。不安定な職業で日々の暮らしに追われる彼らに両親の介護や病、加えて自身の老いや病といった困難が降りかかってきた場合、一家共倒れになるケースも出てくるだろう。

経済的自立ができずに実家で両親と暮らし、一家の生計を両親の年金に頼っている場合はさらに深刻だ。両親が他界すれば、年金に頼ることはできなくなる。うまく生活保護などの福祉の手がさしのべられれば良いが、社会保障負担が増大する中で、公的支援もだんだんと厳しさを増すだろう。こうした層が生活の困窮から自暴自棄に陥り、社会の治安が悪化する懸念は多いにある。

この6年で日本の命運が決まる
日本では諸外国に例を見ないスピードで高齢化が加速している。アジアでは、中国やシンガポール、タイのように高齢化社会の到来が懸念されている国もあるが、有効な対策を打たないまま超高齢化社会を迎える日本は、彼らにとって反面教師だ。2019年から2025年まで、あとたった6年。この6年間で日本の命運が決まるといっても過言ではないかもしれない。
https://zuuonline.com/archives/193880

2 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:25:34.38 boN7IPMO.net
不動産買うやつはバカ

いまでさえ日本は7軒に1軒が空き家

2050年には3軒に1軒が空き家になる

買わなくても、タダで住めるんだよ

これから少なくとも2050年まで不動産価格は暴落が続く

6 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:33:07.33 /lV1nTaZ.net
>>2
田舎ならな
9 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:37:47.42 /yxi8HLC.net
>>2
投資対象の不動産は株やマネーと同じ。住む住まないに関わらず価格が上下する。
バブルはどこかで弾けるのも株やマネーと同じ。
87 :マネロビ! 2019/03/09(土) 08:34:22.06 HuXb4pT.net
>>2
担保の不動産が暴落したら
国債も暴落するわけか
日本おわた
304 :マネロビ! 2019/03/09(土) 18:29:58.52 9tDCPv2w.net
>>2
不動産業界を維持するために移民を大量に入れる政策に切り替えたじゃないか
都市部はもう中国の資産家がビルごと買って、中国人向けに賃貸や分譲始めてる時代だよ
314 :マネロビ! 2019/03/09(土) 18:46:08.76 JaqouLXk.net
>>2
×不動産買うやつはバカ
○田舎の不動産買うやつはバカ

二極化が進み首都圏や地方都市のような仕事があって便利な場所は価値が落ちないor高くなる
その他の山林や津波がくる可能性がある沿岸部、周りは田畑しかないところはタダ同然の値段でしか取り引きされなくなる

339 :マネロビ! 2019/03/09(土) 19:47:13.33 bfMhx/IN.net
>>314
東京の旧産業が本業が赤字なのに、都内の不動産のみで生活しだしたからな..

まんま、産業変換に失敗したアルゼンチンのよう
ブエノスアイレスや田舎の土地持ちだけが優雅に暮らして、先進国から転がり落ちていった

359 :マネロビ! 2019/03/09(土) 21:17:54.57 4ciU1kjJ.net
>>339
不動産業ってのは先進から程多いもんな
農業以下、採掘以下
ゼロ次産業
5 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:29:46.87 1hZWjz9i.net
安楽死認めれば、解決する。
10 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:40:45.90 xJqPZZ5G.net
>>5
ホント
尊厳死や蘇生措置拒否も認めるよう法整備しないと
そもそもこんなんなったら長寿化自体崩壊してる
平均寿命と健康寿命が乖離した時点でこうなるのはわかってた
192 :マネロビ! 2019/03/09(土) 14:44:42.26 oY82Y2qV.net
>>5
>安楽死認めれば、解決する。

わざわざ安楽死なんて認めなくとも70歳以上は医療費は全額自費負担にしてしまえば
風邪をひいてそのまま拗らせてあぽーんする老人が続出することになる
若い頃にしっかりカネを貯めた人間がそれをつかって90まで生きようが100まで生きようが
それはその人間の努力の結果として認めてやらないとな

197 :マネロビ! 2019/03/09(土) 14:48:19.71 U/Q6ekB5.net
>>192
そしたらそれに備えて貯蓄するだけなんだって
頑張った人は贅沢できる、頑張らなかった奴はそこそこの生活が本来の先進国としてあるべき姿なのに、日本は頑張った奴はそこそこの生活そうでない奴は苦しんでも仕方ないみたいになってる
そんなんじゃ成長できんやろと
383 :マネロビ! 2019/03/10(日) 00:21:19.64 WAP+Hrc9.net
>>197
ええこと言う
13 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:43:17.92 W7sGlVJ+.net
>>1
懸念,懸念と 趣味の悲観論に他人を巻き込もうとするなよ 下衆
17 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:45:24.51 jJzWbUnE.net
空き家は学生とかに無償で貸し出してやれよ。
19 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:50:54.44 /lV1nTaZ.net
>>17
無償で貸すくらいなら、固定資産税を取られても放置劣化しても、放置が一番安心
21 :マネロビ! 2019/03/09(土) 01:55:40.89 z8pazklo.net
>>19
むしろ相続しなきゃいいんじゃねw
23 :マネロビ! 2019/03/09(土) 02:06:32.70 ZfuEBh+m.net
>>21
相続放棄しても管理責任は逃れられない。
27 :マネロビ! 2019/03/09(土) 02:11:21.72 z8pazklo.net
>>23
持ち主のわからん土地が大量にある。管理責任があろうとなかろうと国も自治体も知らん顔だから真面目なバカが損する
29 :マネロビ! 2019/03/09(土) 02:11:43.78 3lydTMYS.net
資産家にとっては人生最大の買い時がやって来るということ
今は資金を寝かして楽しみに待つよwww
31 :マネロビ! 2019/03/09(土) 02:13:36.26 HvaMRVmx.net
>>29
売り時じゃないのか?w
安くはなるだろうが、そのあといくら待っても浮上しないだろ、、、
35 :マネロビ! 2019/03/09(土) 02:23:09.22 ProzHwGd.net
>>31
だよな。不動産に関しては安くなる一方だろう。首都圏の一部がかろうじて持ちこたえる程度
75 :マネロビ! 2019/03/09(土) 07:27:58.34 JEn88MTQ.net
>>35
むしろ今まで不動産価格が高すぎたとも言えるけどな
何十年もローン組む割にはうさぎ小屋な訳だし
80 :マネロビ! 2019/03/09(土) 07:59:02.95 EfyucvM9.net
>>75
諸外国に比べれば、安すぎる。
マンションは、価格が下がるが、一戸建ては、上がる一方!
48 :マネロビ! 2019/03/09(土) 04:36:41.96 vLyzTGnZ.net
空き家対策の財源は、固定資産税制度の変更だからな。

今は、空家放置で税金が安くなる。
今後、空き家放置は税金が高くなり、皆が家を潰し始める。

皆が家を潰すとどうなるか?
空き地にして放置しても仕方ないから売り始める。

超激安時代の到来だ

50 :マネロビ! 2019/03/09(土) 04:42:43.70 mqnVTcgO.net
役所が自らの権益を増やすために無制限に医療費が増えるのを放置してるんだよな。
既に日本は世界一税金の高い国だというのに。
95 :マネロビ! 2019/03/09(土) 09:36:43.12 ELr7ovQp.net
>>50
それどころか、やらなくていいような高額医療を保険適用していっている。
あれをまずやめさせて欲しい。
51 :マネロビ! 2019/03/09(土) 04:43:55.85 mhCKzX9q.net
不安を駆り立てる記事は、信用できんなあ
57 :マネロビ! 2019/03/09(土) 04:55:47.92 WRuS6HLC.net
>この6年間で日本の命運が決まるといっても過言ではないかもしれない。

筆者ごときの指摘レベルならば、もう何度も日本の命運は決まっているよ
自分が何とかすると動くか、その懸念が実現した時の対策を講じるか、どちらを選ぶかでいいんじゃないか?
自分なら後者だな

67 :マネロビ! 2019/03/09(土) 06:17:37.34 ghtCfZTE.net
そのうち、日本人=日本に住んでる中国人になる
76 :マネロビ! 2019/03/09(土) 07:37:56.40 WkYiF69J.net
あとたった5年、あとたった4年、
ノストラダムスの本も、いざハルマゲドンが近づいて来たら、新刊で「実は違う事が書いてあった」て軌道修正してたのには笑ったぞw
ムラサキ婆みたいに一年で区切ってるから毎年恥かいてるわけだが
77 :マネロビ! 2019/03/09(土) 07:48:41.76 2U8thLcS.net
いつの時代でも悲観論を出して
大騒ぎする連中はいた
94 :マネロビ! 2019/03/09(土) 09:35:04.68 52P4Gnm1.net
なんのために
マイナンバーで
貯蓄=年金=健保を紐づけてるか
その理由を考えれば奴らの対策が見える
115 :マネロビ! 2019/03/09(土) 10:37:21.98 whZRwXqZ.net
>>94
所得だけでなく資産があるやつには年金支給しないってやりたいんだろうなw
でも、それで良いと思うよ
現金に近い金融資産の80%以上を老人が持っているのに、残りの20%しか貯蓄がない世代から
資産持ちの老人へ富の再配分とか頭おかしいw
130 :マネロビ! 2019/03/09(土) 11:37:28.86 BqchzeYX.net
>>115
老人だっていや、長生きしてきた老人だからこそ二極化してるんだよ
116 :マネロビ! 2019/03/09(土) 10:58:54.24 xSrGF1n2.net
つーか、両親が家持ってるのに、家買う奴はアホだろ。
相続税の特例制度使えなくなるし。
120 :マネロビ! 2019/03/09(土) 11:10:51.16 gcwmF3Fm.net
独り暮らし増えて空き家が増えるって矛盾しないの?
126 :マネロビ! 2019/03/09(土) 11:35:10.18 m+8es8Kt.net
70〜80年周期で破綻と復活を迎えるのが江戸以降の日本だっけ?
ちょうど戦後改革からそのくらいになるのが2025年あたりなんだっけ?
131 :マネロビ! 2019/03/09(土) 11:37:34.31 52P4Gnm1.net
徐々に増えてれば
問題にはならんだろ

団塊なのに段階的にならないw

146 :マネロビ! 2019/03/09(土) 13:38:25.40 f92qKRc.net
日本の場合は2040年まで高齢者の数が増加し続けるのが、人口構成上確定してる。
172 :マネロビ! 2019/03/09(土) 14:14:48.09 Wj53YETI.net
たいした話ではない、ルールに基づいて、適切な人口政策をやれば、日本は確実に復活できる
215 :マネロビ! 2019/03/09(土) 15:09:56.44 oeuFNgvc.net
2025年限定では無いのね
288 :マネロビ! 2019/03/09(土) 17:52:49.50 o/5Ozsqw.net
年金だけでは暮らせないから定年後10年は働かなければならない
その賃金が2025年問題を小さくするだろう
312 :マネロビ! 2019/03/09(土) 18:44:51.96 fjDWe8gX.net
国も個人も先送りにした結果なんだからしゃーないだろ
なんとかなるさ
338 :マネロビ! 2019/03/09(土) 19:36:52.27 hRyC+Ftz.net
そりゃ日本の歴史上、現代ほど国民全体が裕福になった時代は無いからな
今までのシステムじゃ対応出来ない。かといって全員の裕福を維持できる新システムも無い
437 :マネロビ! 2019/03/10(日) 12:10:11.46 V9pPMX/4.net
氷河期世代を見捨てたのが終わりの始まりだったな
統計データ捏造とか実データは相当悪い数値なんやろうしもう何もかも手遅れやろ
しかも消費税増税だしなw
477 :マネロビ! 2019/03/10(日) 21:00:14.87 EtqrewCe.net
社会保障制度を抜本改革して高齢者負担増になるか、財政破綻して医療制度崩壊するか、どっちが先かなぁ。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。