ドイツは、携帯電話大手から回線を借りて格安スマートフォン事業を展開する「仮想移動体通信事業者(MVNO)」のシェアが20年前から3割程度と伝統的に高い。政府による促進策もあり、現在ではMVNOシェアが5割近くに達するほど格安スマホが普及。携帯大手も対抗策として値下げしたことから、国内シェア首位の事業者の料金は3年間で71%値下がりした。
フランスでも12年にフリー・モバイルが第4の携帯事業者として参入。既存事業者の半分以下の料金プランを投入し、市場競争が活性化した結果、シェア首位の事業者は74%も値下げした。英国では、端末の販売と回線契約を分離する契約を推進するなどしたことから、料金値下げが続いている。
米国では、13年に当時、業界4位だったTモバイルUSが料金プランを一本化したり、他社の解約手数料を肩代わりしたりするなど、業界の慣習に縛られない戦略を展開し急成長した。各社がデータ制限のない料金プランを用意するなど、しのぎを削った結果、シェア首位の事業者の料金は58%値下がりした。
日本でも事業者の競争を活性化し、値下げと品質維持を両立させることが求められている。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/181020/bsb1810201951004-n1.htm
欧州は大陸とは名ばかりの狭いエリアだから、ほぼ可能
全米は、アンテナが立たないエリアは衛生通信が可能、結局 日本だけが高い
端末セット、端末保証セット、問い合わせ無制限セット、通話無料、、、
使わない人は損する高止まりの契約だもん
MVNOでいいじゃんw
選択肢があるんだから自由に選択したらいいだけだろ
安いホテル泊まる客が高級ホテルは高すぎと文句いうようなものw
半額位にしてもらいたいわ
MVNO使えって
iPhone使ってカケホーダイ、SPモード、5G、とかなんでしょ
サービスに見合ってると思えばそのまま使えばいいんじゃないの
ここでMVNOとか言ってもアレはイヤ、コレもイヤで変える気ないんだし
ハゲのとこなんて嘘ついて契約させてるからな。行政処分何度も受けてるだろ。俺なんてショップで嘘つかれたわ。
格安MVNOが安いですよ、移ったらどうだい?とか政府がいうのは民業介入
余計なお世話だろ
キャリアにしがみつきたいなら(しがみついて文句いいたいならw)、ほっておけよ
日本は、総務省が審査して割り当てる電波割当て制度。しかも、放送局を優先し優遇している不公平な糞制度
国が電波行政の利権を握っていると、競争原理が働かないので、携帯料金も高止まりしていることは明らか
電波オークション導入すると、携帯料金が上がるとほざく奴もいるが、各国の現状を見れば安くなっているのは一目瞭然
電気もガスも自由化して、安い料金設定をする業者が次々と出てきたんだから、電波も規制緩和で自由化すればいいんだよな
規制の中で競争させるのは無理があるわな
MVNOも実情規制だらけで、キャリアから直接回線仕入れてやっているレイヤー2事業者は10数社程度しかいない。あとはそこから供給されている二次三次請けの事業者ばかり
最近のドコモの躍進はドコモ光の好調や設備投資コストと代理店に払う経費を抑制したことが大きい
特に携帯料金を値上げしたわけでもないのに叩かれている
もしドコモが社員の給料を上げたり、代理店に払う経費を増やして利益を圧縮すれば批判は止むだろう
挙げ句がイー・アクセスをソフトバンクが買収して勝負あり
この店舗の多さは新規契約競争してたからだもんな
もう通信で契約できるようになったし店舗いらんわ
っ 楽天