円相場は朝方、112円40銭の近辺で推移していたが、トランプ氏のツイッターを受けて一時、111円38銭と11日以来の高値をつけた。
円相場は18日、米利上げ継続への思惑から約半年ぶりに113円台に下落したばかり。前日からトランプ氏の「けん制発言」が相次ぎ、円売りの動きが巻き戻った。
トランプ氏は20日放映の米テレビのインタビューで中国の輸入品すべてに関税を課す準備をしているとも語っており、貿易摩擦の激化を嫌気した円買いも誘った。
2018年7月21日 8:27 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33252930R20C18A7000000
今や輸出実効レートは70円台
そうだよな。
安倍が登場する前の 1ドル70円台に戻して欲しいぜ。
その時には、前麻生自民政権で日本の経済が急降下していたのを、
それを引き継いだ民主党の円高容認政策で、日本の経済は急回復していた。
(世界銀行データ)
それを、国防を前面に出した安倍(「中韓に毅然とした外交をする」)が政権を取って、
まさかそれまで円高で大躍進してる日本の経済を、一転、円安で急落下させて現在の破綻経済をもたらすとは、国民の誰も夢にも思わなっかだろう。
ガソリンは百円以下とかあった
時あったからな
お前が口先介入で操作してんだろ、まあ今回は儲かったからいいけどねw
ドル高を牽制する矛盾(´・ω・`)
いや、それは正しいぞ
円安になれば関税の意味がない
上昇してきたと買い増してる奴等が可愛そうすぎる。
今年の運用はギャンブルだな。
おいおい
下げで仕込んでるオレの株はどうなるんだ?
未だにわからない
FXで大もうけできるな。
発言の直前からドル円のジリ下げは有った。
お仲間達で仕込んでた様子はある。
技術的にどこまで凌げるかだと思う。
バーゼル規制もゼロリスク資産を継続したからな。
儲かってる時はダンマリ。
それも余り関係ないようだな。
ナゼなら、日本の主要な自動車企業や家電企業は、随分前から「海外生産」をやってるからな。
その生産量は、もう国内での生産規模を上回っている。
したがって、安倍が「輸出産業に有利」として「円安」政策をブチ上げた時、
ネットの経済通は、「円安で輸出が伸びることは無い。妄想。」と言い放ち、
当時の経団連会長も、「為替の変動で海外の販売価格をコロコロ変えることはない。」と言ってるにもかかわらず、
安倍は、円安を強行したってことだ。
結果は、安倍の円安急進でも、輸出はまったく伸びなかった。
つまり、安倍の円安の目的は、別にあったってことである。
完全に為替操作なんだけど、過度の米ドル高を避けるという意味では賢いやり方ではある。
おそらくユーロも巻き戻しの時に似たようなことをやると思うんだけど、日本はどうするんだ?
その前に自動車関税をどうするんだか
今のままだと25%の関税がかけられる
こないだトランプが自動車は20%って言ってた
トヨタやホンダはアメリカに工場があるからまだ何とかなるんじゃね?
そうでないところは厳しいかもな。EUの10%関税だけで日本車はほぼ駆逐され韓国車に追い上げられていたからね。

![【芸能】井ノ原快彦「ジャニーズアイランド」社長就任「堂々と周りの力を借りたい」前任・滝沢秀明氏と「同じことはできない」 [湛然★]](https://money.omorovie.com/wp-content/uploads/sites/17/wordpress-popular-posts/60346-featured-300x200.jpg)



![【為替】【韓国】頼りにする中韓通貨スワップ満期までわずか、結局延長できず?=「日本に乗り換えるか」―韓国ネット★3[10/06]](https://money.omorovie.com/wp-content/uploads/sites/17/wordpress-popular-posts/1036-featured-200x150.jpg)



![【為替】【経済】韓中通貨スワップの行方は?「中国との協定まで失えば金融協力の基盤を失う」「次善策は日本と交渉を再開することだ」[10/11]](https://money.omorovie.com/wp-content/uploads/sites/17/wordpress-popular-posts/1250-featured-200x150.jpg)


![【為替】【中央日報/コラム】また危機がくれば日米は通貨スワップに応じるのか[10/02]](https://money.omorovie.com/wp-content/uploads/sites/17/wordpress-popular-posts/587-featured-200x150.jpg)


