【企業・業界】【通信】NTTドコモ、5G料金、現行から引き上げない方針

1 :マネロビ! 2018/07/12(木) 04:18:01 CAP_USER
 NTTドコモが、平成32年春のサービス開始を表明している第5世代(5G)移動通信方式について、データの通信量が増加しても通信料金は引き上げない方向で検討していることが11日、分かった。5Gは現行規格よりも通信速度が早く、データ通信量も大幅に増加するが、利用者の利便性を考慮する。吉沢和弘社長が11日までに産経新聞のインタビューに応じ、明らかにした。

 5Gは通信速度が現行の主流規格の4Gの10倍以上になるため、データ通信量も速度に比例して飛躍的に増加する見通し。ただ、通信料金をデータの使用量に比例して増やせば、利用料金が大幅に高くなる。吉沢氏は「速度が10倍なら料金を10分の1、速度が20倍なら20分の1にできるように通信ネットワークの技術を高め、コストを削減しなければいけない」と強調した。

 現在、ドコモは個人向けにデータ通信量10ギガバイトのプランを6千円で提供しているが、5Gの場合は通信量が10倍の100ギガバイトのプランで、この水準を参考に料金設定するとみられる。ただ、法人向けサービスでは、「データ使用量に比例したものではなく、使用量とサービスを一体化した料金体系を検討したい」と述べた。

 吉沢氏は、32年春としている5Gのサービス開始時期については、来年秋のラグビーワールドカップ(W杯)の一部会場で利用できるようにし、半年ほど前倒しする考えも示した。
2018.7.11 23:07
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180711/bsj1807112307004-n1.htm

3 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:07:38 PkGNqXbc
Wimaxとかが1日3G制限で、Max90G使えてあの値段だから、NTTもそのレベルを踏襲なのな
73 :マネロビ! 2018/07/12(木) 11:46:53 RbiZG932
>>3
>Wimaxとかが1日3G制限で、Max90G使えてあの値段

実際は先月300GB近く使ったけどな、今月も今既に90GB越えそうだわ
いやぁWiMAX便利便利w

4 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:10:03 RHfkQnfo
いや下げろよ
糞CM量産する暇あるなら
5 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:20:31 EXz/CqZY
改悪したばっかだからな
6 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:21:19 p85E1zSb
MVNOが存在するので、ぼったくりやっちゃうと、客離れが加速するからと正直に言え
67 :マネロビ! 2018/07/12(木) 11:02:39 3C2pQbQR
>>6
でたw
お前ら貧乏人の必殺技mvno笑
9 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:26:25 P+1+Qk5Z
それまではFOMAを残しておいて下さい
11 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:34:00 jjYJ5XSs
>速度が10倍なら料金を10分の1、速度が20倍なら20分の1にできるように
>通信ネットワークの技術を高め、コストを削減しなければいけない

んだね
測度が上がったって、データ使用料の縛りがあるから
折角、第五世代型通信網を整えても、回線使用の時間が短くなるだけで
使用量そのものは変わんない、って言う

13 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:41:52 0y7x7QjA
速度が早くなるだけで使用可能容量が同じでも、それを理由に同じ料金じゃ駄目だろう。
同じ容量を使っても短時間で済むと言いたいのだろうが、同じ時間使えない事の方が重大だ。
同価格なら、速度だけでなく、使用可能容量も見合うように上げるべき。それか値下げしろ。
14 :マネロビ! 2018/07/12(木) 05:59:06 bUXPOq/B
普通にMVNOが参入してくるまでは
人柱だし
参入して来たらそっち使う
無駄無駄無駄無駄無駄
15 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:01:17 jjYJ5XSs
しかし、10Gbpsねぇ…

本当なら、光回線潰してwiimaxに乗り換えるかなぁ

17 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:05:52 Uoq5fodi
>>15
俺も来年そうする。
18 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:10:23 kShZMNr+
5gだとPHS並みの基地局になりそうだな
25 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:29:23 Pw2kovEb
>>18
直接いきなりじゃ電波拾えないので
ビームフォーミングでコントロールしてから
通信するようだ
19 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:10:58 teJjvLWI
そもそもこれ以上通信速度上げる必要あるのか?現状維持で十分やん
値下げする口実を作りたくてこういうのやってるとしか思えないんだよな
20 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:11:27 teJjvLWI
>>19
値下げしたくない口実な。間違えた
80 :マネロビ! 2018/07/12(木) 13:05:55 uVsI+Tuk
>>19
こーゆー目先のことしか考えられないコメント見ると残念でならない。

通信量が増えてるのに、このままの設備だったら遅くなるのわかんないの?
交通量増えても道路幅そのまま、だったら渋滞するだろ?
そう言うことだよ。

30 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:48:17 FX5WVMv/
とりあえず最低料金を下げろや
ベーシックプランも一瞬安く見えるだけのぼったくりだし
31 :マネロビ! 2018/07/12(木) 06:50:06 teJjvLWI
>>30
ドコモウィズにすればええ
41 :マネロビ! 2018/07/12(木) 08:05:16 qxcJbumB
>>31
ドコモウィズは専用のスマホ購入しなければ割引適用できないので無理
33 :マネロビ! 2018/07/12(木) 07:03:31 fDi12zUK
5Gになると有線より無線のが速いって時代になるのかな
39 :マネロビ! 2018/07/12(木) 07:44:55 m07ZTb0e
これは逆。値上げすべき。
42 :マネロビ! 2018/07/12(木) 08:16:46 iHkSgWwX
値上げはしないけど
何ちゃら割の対象外となります
ってとこじゃないの
43 :マネロビ! 2018/07/12(木) 08:30:34 0Zkn9SMi
4G帯廃止するんじゃねーぞ
5Gなんて要らんわコラ
47 :マネロビ! 2018/07/12(木) 09:01:15 wUuw1io0
>>43
4Gも快適になるで。
51 :マネロビ! 2018/07/12(木) 09:13:50 831Wxe1O
実質値上げプラン追加だろ
53 :マネロビ! 2018/07/12(木) 09:22:53 W/k6/Fm+
別に5Gとかいらんやろ
皆格安SIM使ってて、500kbpsで十分だと思ってる。
76 :マネロビ! 2018/07/12(木) 12:21:51 qwq7D+HQ
>>53
皆とか勝手に全ユーザーを代表するなよ
NETFLIX、Hulu、Amazon PRIME
AbemaTV DMMR18が全盛期のこの時代に500kbpsとか
82 :マネロビ! 2018/07/12(木) 13:19:39 V/KVcXZr
>>76
だよな。むしろ少数の取り残されというか
使いこなしてないユーザーだよなあ。
kbps単位とかIP通話もおぼつかねえじゃん。
55 :マネロビ! 2018/07/12(木) 09:26:01 vRmiDT01
総務省にいろいろ言われてんだろうな
61 :マネロビ! 2018/07/12(木) 09:40:19 jjYJ5XSs
>>55
多分、オリンピックまでには間に合わせろよ、とは言われてるんじゃねーかと
106 :マネロビ! 2018/07/12(木) 20:08:33 ZOleeZX3
>>50
古いsimフリー機使っててもダウンロードで60Mbpsくらい出てるよ。
新しい機種なら、もっと速いんじゃないかな?

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。