【企業・業界】【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★4

1 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:21:17 CAP_USER9
サイバーエージェント 2018年5月16日発表
10代後半から20代の6人に1人がテレビ視聴なし テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)、全国2万人に実施
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=21648

■テレビ接触頻度調査(ローテレ調査)の結果について
・調査概要:
主に、地上波テレビの接触頻度・視聴時間帯を曜日毎に聴取。
地上波テレビ「リアルタイム視聴」の平均的な視聴時間によって、合計6グループに分類。
・調査対象:全国 15歳〜69歳 20,000サンプル (調査会社パネルを利用) 
・調査時期:2018年2月
・調査主体:株式会社サイバーエージェント
・調査手法:インターネット調査

 10代後半〜20代の6人に1人は1カ月以内にテレビ視聴していない――サイバーエージェントが運営する「オンラインビデオ総研」によるテレビ接触頻度調査で、若者のテレビ離れが加速している実態が浮き彫りになった。

テレビ視聴6分類の調査結果

年代別×「ローテレ系」の前回調査比較

 テレビ視聴が平日1時間以下かつ休日2時間以下の「ローテレ」層は38.6%。前回調査時(2015年10月)の37.4%を上回り、特に若者で伸び率が高かった。

 20代(44.8%)では前回調査から6ポイント増と、全年代の中で1番伸び率が高かった。10代後半に至っては48.4%(5ポイント増)と、「ローテレ」層が半数に迫る勢いだった。

年代別×テレビ視聴6分類の調査結果

 さらに、10代後半の14.5%と、20代の15.0%は、テレビを保有しない、または1カ月以内にテレビを視聴したことがない「ノンテレ」層だった。10代後半から20代の6人に1人はテレビとの接触がほとんどないことになる。

 調査は2018年2月に、15〜69歳の2万人を対象にインターネット上で実施した。

2018年05月16日 15時16分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/16/news100.html

★1が立った時間 2018/05/17(木) 18:06:17.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526557792/

2 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:21:54 Df8K+UI10
嫌なら見るなって言われたから見ないだけよ
6 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:22:56 U6kpmhze0
テレビなんて地デジ移行で捨てた
501 :マネロビ! 2018/05/17(木) 23:16:32 1CjPT2EZ0
>>6
そういう人多いよね
仙人みたいや
571 :マネロビ! 2018/05/17(木) 23:25:52 sflXSLl80
>>501
hulu とabemaTVとwowow (オンデマンド)でカスカードとテレビの無い生活エンジョイしてまつ
( *・ω・)
9 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:24:15 SpxWQNqc0
テレビ見てない俺カッコいい定型文

・いつから見なくなったか
・なぜ見なくなったか
・NHKと電通がどうたらこうたら
・○○○は朝鮮人!

36 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:41 j0sE4zfW0
>>9
TV見てるオレ、カッコいいと思ってるのか
ネットなんかしてないでTV見たほうがいいぞw
11 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:24:36 tnEHeZNW0
久々にテレビ付けたら白髪だらけになった昭和の芸能人達が未だに幅を利かせていて老人会かよって思った
13 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:24:44 jDb4DcWM0
みんな映像制作のノウハウが分かって来たから
何でテレビはあんな膨大な金使ってるんだ?と目が覚めてしまった
14 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:24:52 aSdhlrgd0
日本スゴイでーす系とかいう番組が完全に終わらせてしまったよな
58 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:29:22 ArhVrGFR0
>>14
「日本すごい」と日本人が言って何が悪いの
アメリカなんかも同じ様な事やってるじゃない
自信を持つことはとても大事
16 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:14 p+Rbip9K0
スポーツはみるぞ
ほとんどダゾーンで、地上波はちょこっとだけど
ワールドカップは地上波で観るわ
18 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:20 aXW001Ax0
バラエティー番組とか雑談してるだけだもん
出演者自身も面白いと思ってないから、不自然に手を叩きながら「はははは」って言ってるだけ
19 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:24 IveH5qXj0
TVないもん。PCのディスプレイはいっぱい持ってるけどね。
163 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:40:44 c9umcRYs0
>>19
必要ならチューナーだけ買えばいいしな
4Kでも放送に対応してないとかアホなTV売ってるしな
モニターでいいんだよ
20 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:32 NF2tBqNW0
ブルゾンちえみはわかる
ネットニュースや5ちゃんで見かけるから
だが「35億」てネタは見た事がない
「35億」てネタがあるのは知ってる
87 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:32:09 n706F8We0
>>20
こんなところで自分に出会うとは思わなかったw
21 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:48 wV2T/QzP0
趣味の分野の番組やっていても内容が浅くて見る気せんわ
22 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:25:52 p8K+20kR0
20年前に
NHK衛星契約して、アニメ
カードキャプターさくらを見た奴は
いっぱいいるだろうな。
24 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:16 zpCbqHcl0
最近は友人とテレビの話題も無くなってしまった
テレビ離れをなんとなく感じてるわ
33 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:33 iwudik/g0
>>24
学生の間はユーチューバーと
インスタの話題でいっぱいだもんな
テレビの入り込む余地はない
25 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:24 8cn0PYjP0
NHKとテレ東くらいしか見ないな
26 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:26 CjK9mWcX0
地上波の二軍であるBSの方が楽しい
27 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:27 DXuJdXtb0
テレビなんてもう老人しか観てないんだから一日中水戸黄門でも流してればいいよ
28 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:38 aLtQcv660
昭和文化の終焉
29 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:26:47 WweYk1390
YouTubeのCMの方が、なんの商品のCMなのかよくわかる。5秒で消しちゃうけど。
テレビのCMは、最初の五秒観ただけじゃ何の商品推してるのかわからん。15秒全部観てもよくわからんのもある。
30 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:09 bmgNb/CL0
インターネット調査ってのが恣意的だ。サンプルが偏っている。
テレビ調査にしろ
32 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:26 j/0ifuE/0
テレビ業界は既得権益を守るだけの無能の巣窟となっている
放送法改正して外資とか受け入れた方がいい
37 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:44 5bdqeqt00
テレビの世界が
異世界過ぎるんだよな。

何であんなに爺の芸人にへつらってるんだろう。

468 :マネロビ! 2018/05/17(木) 23:13:12 a8ipQV9Y0
>>37
これ本当に同感
38 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:51 O+ySvdLU0
動画配信サービス的なものは
いつでもみれると思うと
後回しになって結局みないんだよね
録り溜めたビデオと同じ
40 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:27:59 AAUPOAUz0
ワイルドだぜえ!って一時期バカが2ちゃんで書きまくってたけど
名前も顔もまったくしらないままでやり過ごせたわ
43 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:28:17 cxZC3pCz0
一ヶ月以内に視聴なしってのもやや極端だな
俺でも1日10分程度は観る
47 :マネロビ! 2018/05/17(木) 22:28:28 G/Ey1ENq0
NHKの受信料がなければテレビ買う。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。