【ビジネス】【おしごと】また論争。顧客の前でキーボードを打つのはマナー違反なのか。「手帳にメモを取るのと何が違う」と反論の声★2

1 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:19:18 CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00000006-wordleaf-sci

「顧客の前でキーボードを打つな」と上司に怒られたという話がネットで話題になっています。
日本では何十年も前から新しい機器が普及するたびにそのマナーについて感情的な論争が
行われてきました。今回も同じことの繰り返しになりそうです。

話題となった投稿は、顧客との面談中にパソコンでメモを取るという行為について、
上司から顧客の気分を害するのでやめるよう注意されたという話です。

PCの場合、カタカタと音がすることや、タブレットでも画面の方を見ることが多くなるので、
相手の話を聞いていないという印象を与えるというのがその理由のようです。これに対して、
手帳にメモを取ることと何が違うのかといった反論の声も上がっています。

新しいツールが出てくると、その使用方法について感情的な議論になるのはいつものことです。
電子メールが普及し始めた1990年代には、重要な案件の場合にはメールと同時に電話をするべきかと
いった話や、最近ではメッセージングで欠勤の連絡をするのがアリかといった論争、さらにはスマホの
写真機能でホワイトボードを撮影してメモ代わりにすることの是非などがネットで話題となっていました。

すべての話に共通することですが、ビジネス上の振る舞いに絶対的なルールはありません。
どんなやり方もアリですが、逆に言えば、相手に不快な気持ちを与える場合には、どんなやり方も
アウトといってよいでしょう。少なくとも今回のケースについては、営業の現場と思われますから
顧客の方が立場は上です。キーボードの音で顧客の気分が害されると上司が判断したのであれば、
それに従うのが組織のルールということになります。

また同じキーボードを使うにしても「彼にPCでメモを取らせますがよろしいですか?」と確認するという
方法もありますし、その部下も顧客とのミーティングが始まる前に、メモの取り方や役割分担などについて
上司に一言確認しておくといった気配りが必要です。

結局のところ、こうした話はデジタル化が云々ということではなく、仕事がデキるかどうかという話に
収束してくるでしょう。仕事がデキる人は、上司や顧客がデジタル派であればITツールを積極的に使って
好感度をアップさせますし、そうでない相手の場合には状況について配慮するはずです。その場にふさわしい
最適な選択を行うことは、ビジネスパーソンにとってもっとも重要なスキルです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517789685/
1が建った時刻:2018/02/05(月) 09:14:45.23

3 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:20:37 MVQHO6h10
視線が長い間離れるからだろ
常識とかじゃなくて生理的な問題
12 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:22:29 to14Ubqd0
ホリエモンなんか普段スマホ1台でしか仕事してないんだぞ
紙でメモなんて概念すでにない
17 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:23:17 WOflPFt80
こんなのコミュニケーション取りながらやれよ。
嫌がるよう相手ならカミニカキャイイダロ。
18 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:23:26 mfh3KibK0
相手との関係性で判断しろ。録音だって、ちゃんと断らないとマナー違反。
24 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:24:14 G2QoKOY+0
最近は医者も診断中にカタカタ打ち込んでるけどね
他の科にかかってるとか過去のことと画面みれば全部わかるし
こっちも安心よ
画面も患者に見えるし
230 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:49:38 DmBQUzuy0
>>24
いままさに病院帰りだけど最近はそんな感じだよな
別に目障りとは思わんがジジババには評判悪いみたい
29 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:24:58 WOPJifGK0
今どき手帳にメモとか情報管理が甘すぎだろ
手帳落としたらどうすんだ、暗号化した文字で
書いてんのか?
38 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:26:05 nnzMiV2r0
JRの窓口もドコモショップも客の前でキーボードを叩くな
いつも不愉快に感じてる
98 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:33:42 dtbc4aH+0
>>38
顧客検索、どうすれば良いのさ?
手続き全てを紙とFAXででもやれと?
149 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:39:32 LNsLsx3f0
>>38
これ、ギャグだと思いたいけど
先日ドコモショップで店員さんがタブレットで手続きしていたら
「おい、タブレットで手続きなんて失礼だろ!」って怒鳴っている馬鹿が本当にいたのよ
こんな基地がいるから手続きに時間が掛かるんだなと思った。
44 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:26:53 HTLbWSAO0
商売だったら相手が嫌って言えばやめといた方が無難。
一言聞くぐらいすれば軋轢も減る。

身内だったら老害野郎めと思うけどね。

46 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:27:21 QMNPusHe0
メモだって手帳見るし人によってはPCの方が早い人もいるだろ
62 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:29:45 B2LmkBm10
あほくさ
仕事でやってんだろよ
マナーマナー言うやつの思考がおかしい
ブラインドタッチで打てるやつならな?
キーボードの方がどう考えても早いし明確。
72 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:30:41 3zqJImFZ0
>>62
「効率よく仕事するのは悪!」が日本の国是だからねw

同じ結果をだすならより効率悪くやったほうが褒められるんだよw

83 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:31:49 5AzH8lTT0
>>72
たしかに、特殊後進国日本では、効率よりマナーが大切だよなw
63 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:29:55 CG2//qan0
徹底的に客に合わせるんだったらそれこそメモもだめってことに行き当たるよなあ
70 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:30:32 0lkJqrKs0
マナーにこだわって
肝心の仕事に支障が出るじゃん
仕事の本質が全く理解できていないクソ上司だな
86 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:32:04 zde8duPA0
医者とか、キーボード打ちながら、モニター見て、患者と話している。
何しているかわからない患者とかが批判するんだよなw
87 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:32:27 Bt6UZU5Z0
いややっぱ良くないよ
顔と顔突き合わせて会話してメモするのが基本だよ
途端にしらける
97 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:33:40 HTLbWSAO0
>>87
相手と目を合わせたままめも取れるの?
91 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:33:10 q/VkWR8U0
キーボードの音に不快感感じるビジネスマンなんてまともじゃないぞ
俺は聞いたことがない
95 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:33:33 3zqJImFZ0
>>91
20年前のセンスだよな
96 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:33:36 ZZjqJl400
営業よく来るけど
彼ら普通に書いてるよ
135 :マネロビ! 2018/02/05(月) 12:37:50 HufkhyNf0
>>96
だよね
とりあえず話は聞くだけ聞いてメモって報告書や日報は車中でパッドでアップしてるわ
プレゼン以外でその場で打ってる営業を俺は見たことがない
カタログをパッドで見せる時くらいだわ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。