2015年に東京証券取引所への株式上場は果たしたものの、政治に翻弄ほんろうされ、政府の持ち株比率はなお半数を超える。本業の郵便事業は低迷が続き、稼ぎ頭の金融事業にも陰りが見える。中長期的に収益をどう拡大していくか成長戦略が描けていない。
「民営化は始まったばかり。富士山の1合目、2合目にしか到達していない」
日本郵政の長門正貢社長は9月29日の記者会見で民営化10年をこう振り返った。
自己評価が厳しくなるのは理由がある。
電子メールの普及で手紙の取扱数量が減る中、国際物流事業に活路を求めて15年に豪物流会社のトール・ホールディングスを買収した。しかし、トールの業績不振により、17年3月期連結決算で最終利益が民営化後、初めて赤字になった。不動産事業の強化を狙って進めた野村不動産ホールディングスの買収交渉も不調に終わった。
(ここまで394文字 / 残り616文字)
http://yomiuri.co.jp/economy/20170930-OYT1T50069.html
昨年末出した年賀状をもって年賀状卒業宣言したから今年買う予定ない
でも今からどうやって断ろうか悩んでる
そもそも毎年50枚しか買わないからアテにされてるわけじゃないけど例年あまりに必死に営業にくるから悩む
郵政省の消滅だけで済ますべきだった
民営化しなきゃ、ダメダメな国営企業として無残な姿になるって事じゃん
やっぱ民営化して良かった。
それを補う為に優秀な人間を生活保護レベルで集めようとしてる。
上手くいくわけない。
ゆうぱっくの爺達は時間守らないから駄目だよ
民営化してよかった。
もし、民営化していなかったとしたら、郵便局員全員の給料は公務員として
税金から出ることになるのだから、庶民は、今よりも さらなる重税だったはずだ。
国のシステムが文書依存だから、それが届かないでは日本の国の外
となってしまう。納税、行政通達、司法システム、契約…が郵便で
支えられている。
最後は国の仕事として支えないとダメだね。
なんで日本は民営化するんだよ?
この手の問題の本質って、日本の公務員は仕事ができないと言っているようなものだし
こじんまりとやってもらうだけで
バイト募集のチラシが鬱陶しい
毎年ハガキの値段や所得を上げるしか
売り上げ上がらないんだよ
もうそんなシーズンかぁ
会社用は一枚150円で売らなきゃダメだよ。その代わりハズレなしで
切手と交換できるとか
金融依存の組織は難しいのもあるな。
なんで成長できると思ってるの?
そんなんで大儲けできるわけないわ
スマートフォンと電子メールの時代に何いってんだか
郵便局がやってることはいくらでも替えがきく
只の荷物運搬だろ
佐川、ヤマト、日通、代わりはいくらでも