国民生活センターが問題を指摘しているのは「Calli-Calli」という通販サイト。同センターがサイト内の表示を確認したところ、申し込みが完了するまでの画面では、¥表示が中国人民元であるとの表記は見られなかったという。サイトは日本語で作られているため、日本円と誤認する可能性があると指摘している。
国民生活センターには「画像共有SNSで広告を見て通販サイトにアクセスし、通販サイトで「¥1680」の商品を選び、クレジットカード決済で申し込んだ。後日、カード会社から届いた決済メールには「¥3万2916」と記載されていた」などの相談が寄せられているという。同センターが販売会社に事実確認の連絡をしたが、返信はなく連絡は取れなかったとしている。
対策として、¥表示が日本円なのか、中国人民元なのか、通販サイトを隅々まで確認することを推奨。もし気付かずに商品を購入してしまった場合は、カード会社に相談するか、最寄りの消費生活センターなどへ連絡するよう勧めている。
ITmedia
2023年04月19日 19時15分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/19/news186.html
ヤフオクでよくあるよな
複数買って送料の交渉しようとしたら、一個一個別に発送する、とか抜かすやついる。
結果送料だけ巻き上げてまとめて一個で送ってきやがった。
無茶しやがるw
送料は本体の価格ではなく本体のサイズ次第だろ
運送業者に商品価格とか関係ない
ヤフオクとかフリマだと送料をぼる奴も居るけど
Amazonでもあったらしいぞ
かなり割安に見えても実は送料込みだとボッタクリってのが
今は価格+送料でソートするようになったのでそういう業者が上位に表示されることはなくなったが
世の中の運送代の相場を把握した上で言ってるの?
最近は、被害者救済で拒否すればOk
そんなのケースによる
騙されたと認められない場合はアウト
もう主流だね
アマゾンでも中国発送とかあるし、直接買ったほうが圧倒的に安いからな
検索が怪しくなってから発送元を見て注文する癖がついたわ
最近はそうでもないよ。
10年ぐらい前はaliexpとか激安だったけど最近はamazonや楽天より10-20%安いだけ。
届くのに1ヵ月以上かかったり品質がとんでもなかったりするリスクと見合わない。
今でもニッチ商品は激安でしょ
アリエクとアマゾンはハズレもあるけどハズレる前提で返金返品しやすい
楽天、ヤフショは返金の手続きが面倒
日本倉庫から発送します!
だぞ
ぶっちゃけAmazonよりジャパネットが安いからびびる
ジャパネットはジャパネットオリジナルになってるのあるから
公式と比較してからしか買いたくない
昔イオンオリジナルのダイキンエアコン買ったら「うるるとさらら」のはずが「さらら」しか居なかった
設置後にうるるが居ないことに気付いて泣いたわ
草
これキツイなぁ
オリジナルには気をつけないと
大事なとこ削減しちゃったな
『似たもの』なら劣化版がamazonで安く手に入る可能性はあるが
正規ブランド品に拘ったら別に安くはないよな
Amazonが安い場合は円安深刻じゃない場合1weekで為替の影響受けるから円安時はAmazonが割安なパターンも最近はある
昔はそれがなかったのに円がヤバすぎる
中国人民元で値段つけてると思われる価格設定なんだけど日本円だから格安
今でもたまにあるぞ
新規出品者がスニーカーを100円で売ってたりするし
送料がバカ高いパターンもある
CNYってはっきり書いてあるやん…
1枚目は\マークになってるけど2枚目は\マークの上の横棒が突き抜けてないからそこを見抜かないと
ワロタ
間違い探しやってんじゃねぇだぞ!
¥にそんなルールないぞ
うおっ!すげえ…
CNY書いてあるやん
これ決済確定前の画面よね?
確定後だと思う
ダウンロードが有効になってるし
注文履歴の画面っぽいかな
国民生活センターのPDFファイルによると注文確定前に注文概要をクリックした時だけCNYと表示されるらしい
確信犯じゃねーか
詐欺だな
騙す気満々だわ
その画面じゃ数字自体は変わって無いから請求額がいくらになってるのか解らん
CNYってなんだよ
中国はRMBだろ
英語と中国語の違い
これって1680元て事?
こんな怪しげなサイト使うなよ…
こんなの絶対騙される自信あるわー
けど
>>12のように決済後だとどうしようもないな
ウォン(円)
元(ユァン)=円(ユァン)
まじ?
元はユェン
円はイェン
な
1元=20円くらいだから20倍やで
価値の問題じゃなくて単位の問題じゃね?
レートだけで貨幣価値とか
価格は安いのに送料が数万するような詐欺もどうにかしてほしい
有名サイトから買わないと危ないね
これは流行るね
今更だぞ
あれはびっくりするよな
まあ異常に安いからおかしいと思うが
これクレジット会社も困るよね
決済して貰うしかないような
次から気をつけて
どの通販サイトか載せるだけで問題解決やんけ
そもそもなんでこんなこと起きるのw
クレカとかの間にPayPalとか挟むんじゃないのw
これ
サイトの買い物かごだか決済画面はしらんがクレカかますときに金額出るだろ
ドルの買い物するときとかも
10.99$(380.0円)
みたいにさ