奈良方面に向かう路線も乗り入れる新ホームに、沿線自治体は高い経済効果を期待する。ホームが設置
される再開発地域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」は令和7年の大阪・関西万博開幕までに主要部分の
整備を終える予定だが、同地域の発展が進めば新ホームの役割はさらに重要度を増す。
「新ホームが開業すれば、『大阪環状線』から乗り換え1回でJR淡路駅に来ることができる。うめきたが発展すれば
人の流れがさらに増大する」
大阪駅から3駅の距離にあるJR淡路駅が位置する大阪市東淀川区。同区のまちづくり部門担当者は18日の開業に
期待を寄せた。同駅を通る「おおさか東線」はこれまで新大阪駅止まりだったが、新ホーム開業で環状線が乗り込む
大阪駅まで延伸された。
JR淡路駅は大阪駅に直結するほか、周辺では阪急電鉄の淡路駅を高架化する工事も進む。交通の利便性の向上
により、大阪都心部に通勤する住民の増加なども見込まれ、地域の不動産業者は「周辺の地価は過去5年で1~2割
上昇した。賃貸住宅の引き合いも活発化している」と指摘する。
新ホームが位置するうめきた2期は令和6年夏の先行まちびらきで大型都市公園の整備をほぼ終え、大学や企業が
集積する「中核施設」も開業。万博が開幕する7年春までには、米ヒルトンの最上級ホテルや国際会議場なども開業する。
関西を訪れる訪日外国人(インバウンド)は従来、買い物を主目的とした短期滞在型の客や、廉価な宿を好む
バックパッカーなどが多かったが、うめきた2期が誘客を狙う客層は明らかに異なる。新ホームに特急「はるか」
が停車することにより、関空から大阪駅への移動時間も約20分短縮され、大阪駅は訪日客がより集まりやすい場所に
つづきはそーすで
産経新聞WEST 2023/3/18 17:14 黒川 信雄
https://www.sankei.com/article/20230318-UNFXABZWRNKN5CHRTISATO2F3Q/
それはね
東京つまり新大阪に近いことより
世界つまり関空に近いことの方が
価値があるからなんだよ
京阪神の中心の梅田と大阪南部・奈良・和歌山の難波じゃ差は出る
地価なんて上がらなくていい
水商売の連中が通いやすい位置でそれ相応の地域はそりゃ安いわ
大国町だって安いだろ
その暇や功績目当てかしらんが
既存のまま多少なり乗り換えだろうが,そんなに…
便利になれば経済も回るーみたいな?
鉄道の流れは経済変えるぞ、ガチで
エエトコだっせ
それ何が便利なのかさっぱりわからん
北陸ホームを除く全てのホームから移動できる。
心配御無用。
あるよw
今も南海なんばまで走っている
何十年後になるか知らんが、はにわ筋線が開通したときには
はにわ筋線経由で大阪駅地下ホームに乗り入れる予定
もっともあの鉄仮面では保安上そのまま地下に入れないから、新車両に置き換わる見込み
なんでそんな詳しいんだ
それな
特急も急行も止まるし
そもそも淡路に何もないw
喜志駅周辺よりはあるだろw
芸大生かw
JR大阪駅の北側に新しい地下街が出来でて
びびった。グランドフロントまでカバーしてる。
うめきた新駅と堂島の地下街が繫がった
事になるんやな。
環状線沿線からだと、大阪駅→阪急梅田→阪急淡路の従来ルートよりも
歩く時間が少し短くなるのと、JRだけになるので運賃が安く抑えられることくらいか
渋谷をどうにかしろよ
いったい何年間工事やってんだ
以前よりも人が増えてて、あちこちの飲食店で行列ができてて、特に若い女が長い行列作っ
たりして驚いたわ。これも SNS の影響なのか。
公園にするんじゃなくて、高層ビルを建てられだけ建てたらいいのに
当初は北梅田駅とかいって別の駅にする予定だったのが大阪駅と一体にしてる
北新地駅、自同改札機の処理は、大阪駅と同じ駅
これを売りにして東京から企業を誘致できないだろうか
「本社」が続々と離れていく大阪に今更w
ウチの会社も数年前に本社が大阪から離脱しましたわ
だよなあ。
はるか・くろしお、西九条か弁天町に停めれや
同じホームで5分待って鈍行に乗って大阪駅行くわ
新大阪、新神戸、新倉敷、新岩国、新下関……等々新幹線の駅には頭に新という感覚をもたらした功績は大きい
新尾道「ぼくも。。。」
何で関空から大阪駅が20分も短縮なんだよ?誇大広告もいいところ。今までもわざわざ天王寺→新大阪→大阪って乗る奴いたのか?
せいぜい天王寺から外回り電車の時間差だけじゃないか
???
関空~天王寺間は変化ナシ、天王寺~大阪駅は従来18分、20分もどうやって短縮する?
はるかと関空快速の差を言ってるんだろうけど、梅北→既存の大阪駅まで歩く時間考えたら、天王寺で大和路快速に乗り換えたほうが早いやろな
どこ行くねんw
淡路からは普通に阪急でいけばいい話。
人が苦しんでる時みたいな語感だな
うめき声新ホーム
淡路?