https://gentosha-go.com/articles/-/45185?per_page=1
2019年、「老後2000万円問題」が話題になりました。
総務省の「家計調査」(2017年)によると、無職の「高齢夫婦のみ」の世帯では、毎月約5万5千円を取り崩して
生活している。赤字は年間66万円になります。
仮にあと30年生きるとすれば、66万円×30年で約2000万円が必要になるという非常に単純な計算です。
同じ調査では、高齢者世帯で貯蓄がある人の中央値は1639万円となっていますから、
半数の人は約25年(1639万円÷66万円)で、老後資金が尽きてしまうことになります。
ただ、ことはそう単純ではありません。これとはまったく異なる結果を導いている興味深い論文があるからです。
京都大学経済研究所の中澤正彦氏、財務総合政策研究所の菊田和晃氏、米田泰隆氏の研究
「高齢者の貯蓄と資産の実態:『全国消費実態調査』の個票による分析」(2015年)です。
この論文によれば、無職の高齢夫婦世帯の取り崩し額は約1万円に過ぎません。
老後2000万円問題の根拠となっている毎月の取り崩し額(約5万5千円)とは、5倍以上の大きな差があります。
なぜ、こんなに大きな差が生まれるのでしょうか。
この論文が指摘しているのは、総務省の「家計調査」において、かなりの割合で「年金収入の記入漏れ、記入忘れ」があるという点です。
実際には、95%を超える高齢者が年金を受給しているのに、「家計調査」で年金の受給額を記入しているのは約75%しかいなかった。つまり、約20%の人が年金収入があるのにもかかわらず「無収入世帯」とカウントされているのです。
したがって、収入が実態よりも過少に算出されてしまうというわけです。
高齢者だぞ
溶ける
旅行でもするか
必死に貯めます
足りなくなったら責任とってもラウからな?😠
正社員で厚生年金も払ってるしカネかかる趣味無いし俺は将来安泰だな
低くても月15万位はかかるけど
老人の金がないと、現役世代の金がないはゼロの桁が一つ違う
ケースバイケースで毎月の赤字5万どころじゃないと思うが
医者や家電の買い替えや旅行も行かずに食って寝るだけの生活で試算してるだけだからな
とはならんだろ
築40年以上でずっと同じ家でリフォームしなければ固定資産税なんて多くても5万だろ
だいたいの家は3万あれば足りる
修理というまとまった出費を忘れてはいかん
40年も経てば雨漏りだってするし床も抜けてなにかと修繕が必要になるだろ
税金が上がることはあっても下がることはないだろうし無駄遣いする税金泥棒を見つけたら叩き潰す事が大事
そして周囲もバタバタ死んでいくからお香典がかなりの出費に
結婚式にも呼ばれてないから葬式にも呼ばれないよたぶん