【ビジネス】【社会】定着する? 政府が推奨「スニーカー通勤」にシビアな視線

1 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:43:52 CAP_USER
いよいよ来月から“デモイベント”が始まるスポーツ庁「スニーカー通勤」推奨キャンペーン。本格スタートは来春からとなるが、同じ官民連携プロジェクトの「プレミアムフライデー」の二の舞いにならないか、ちょっと心配だ。

 同キャンペーンは、スニーカーなど歩きやすい服装で通勤し、1日の歩数をこれまでよりプラス1000歩(約10分)、まず1日8000歩(男性平均7194歩、女性6227歩)を目標にしようというもの。中年の運動不足が解消されれば、40兆円を超える国民医療費の抑制にもつながる、なんて淡い期待もあるらしい。

 経済ジャーナリストの岩波拓哉氏は「この手のキャンペーンが定着するかどうかは、クールビズのように余計なお金と手間がかからないことがポイントになります」と、こう続ける。

「クールビズのおかげでネクタイの本数が減り、家計も浮いたから、定着したわけです。対照的にプレ金は『お金を使え』だから、ない袖は振れないとソッポを向かれた。スニーカーはすでに持っているサラリーマンの方が多いでしょうから、プレ金よりは定着する可能性が高いと思います」

スポーツ庁が計画を発表した10月初めは、「ABCマート」や「アシックス」など“関連銘柄”を物色する動きもあるにはあったが、すぐに手が止まった。市場関係者の見方はシビアだ。

「スニーカー通勤はとっくに定着しているともいえます。お上に勧められなくてもやっている人はやっているし、職場のサンダル履きすら許されないお堅い職業の人は、いくら勧められても無理なものは無理。スニーカーから革靴に履き替えるのも面倒です。最近はビジネスシューズに見える革スニーカーも増えましたが、耐久性のあるものは値も張る。キャンペーンのために買い直す人は少数派でしょう」(大手証券会社関係者)

 靴メーカーの関係者ですら懐疑的にこう言う。

「そりゃ売れてほしいですが、革靴=重くて疲れる、だからスニーカー通勤でもっと歩こうという発想自体が古い。軽くて歩きやすい高機能のビジネスシューズは、いくらでもあります」

 そもそも景気が悪いから、気持ちが落ち込み足取りが重くなる。歩く気だって失せる。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/217697

3 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:45:43 Fdu9n+Gi
スニーカタイプのビジネスシューズしか使ってないわ
7 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:49:44 sEs2d7Fl
ここまでいくならスーツも捨てろよ
機能性なんてまるでないだろスーツに
8 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:50:26 BVPJwIUI
>>7
砂漠でも生きていけるんだぞ
10 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:51:06 1kN62P0n
>革靴=重くて疲れる、だからスニーカー通勤でもっと歩こうという発想自体が古い。
軽くて歩きやすい高機能のビジネスシューズは、いくらでもあります」

その類の革靴買ったことあるけど、どれだけ頑張ってもスニーカーには勝てない

13 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:58:15 SFzpfb9y
そもそも服装にとらわれ過ぎだろ。
わけわからん村の掟に全リーマンが縛られて、
結局効率落ちてるじゃねえか
14 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:59:01 ArxZbXAY
アリだわ。スニーカーの方が歩きやすいし、営業の仕事はかどる。
22 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:01:52 UBp4njQ1
>>14
いやいや、仕事中は革靴に履き替えろよw
通勤をスニーカーでっていう話だ
お前のような奴が来たら、、帰れ!だ
18 :マネロビ! 2017/11/16(木) 17:59:59 OMoCON1m
クールビズは普及してるから余裕で普及するわ
どうせ革靴しか売るものがない業界が反対してるんだろ
25 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:04:59 WgaWwdsT
Tシャツにジャケット、ジーンズにスニーカー。
これがマナーみたいな業界にいるけど、楽だけど面倒でもある。
34 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:13:55 7kkWyvnR
更衣室があれば
着替えるし
履き替えるんだけどな〜
46 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:33:48 D7kYi4sA
仕事もスニーカーに上下ジャージでいいなら良いけどそうじゃなければスーツに着替える
52 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:39:02 Lc1COeHF
単にスニーカーで電車乗るだけで終わる
53 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:39:28 qR9PlRjG
ビジネススニーカーがあるよ(ウォーキングシューズとも呼ばれる)。
ビジネスシューズのようなスニーカー(黒、茶色でひも付き)でスーツと着ても一目ではスニーカーには見えない。
足底が柔らかく爪先がカーブしているから歩きやすい。
55 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:42:18 wUi5bRJr
まあサラリーマンは営業でもない限りジャージでいいんじゃね?
俺みたいな自営業は信用第一だからスーツ着るけど
56 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:42:57 pWMAeISh
国会議員と公務員全員が真っ先にやるべきだな
61 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:50:16 7nJ0ds+O
もうジャージでいいじゃん
これからは出身校のジャージが正装な
名前まで付いてるから名刺交換もいらないだろ
64 :マネロビ! 2017/11/16(木) 18:53:09 LVLJAHdb
ネクタイ→廃止
ビジネスバッグ→リュック
革靴→スニーカー

あとは、スーツだけだな

69 :マネロビ! 2017/11/16(木) 19:00:23 4tlKwINN
ぼくアルバイトはスニーカーとジーパンで通勤です
86 :マネロビ! 2017/11/16(木) 19:37:00 hWjKasW9
とっくにチノパンスニーカーで通勤してる
スーツ革靴の方が服選びが楽というタイプもいるな
100 :マネロビ! 2017/11/16(木) 20:04:52 G55Ir3w9
3万弱↑くらいの革靴は快適だよー
グッドイヤータイプにして、ソウルだけ交換して履き続けるのがお勧め
103 :マネロビ! 2017/11/16(木) 20:11:37 3Wy1xv7D
とりあえず政府が全員スーツ辞めて、革靴辞めればいいんじゃね?

これこそ議員共が率先してやれよ。諸外国からどう思われるとか考えるなよ

104 :マネロビ! 2017/11/16(木) 20:13:06 elxHbna/
やってるが
快適すぎで戻れないw

もう先の尖った革靴と職場サンダルを完全に廃止して
黒のウォーキング系の靴に統一したいくらい

106 :マネロビ! 2017/11/16(木) 20:14:24 Xn0iAuv4
スニーカーの前にスーツをやめたら?
108 :マネロビ! 2017/11/16(木) 20:15:34 elxHbna/
>>106
ノーネクタイなんて
スーツやめてるのと大して変わらんよ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。