1 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:32:50.48 1hqUb8Jc0.net
えっやる意味ある?
投資で死ぬほど儲けるやつなんか極1部という現実があるのに
投資で死ぬほど儲けるやつなんか極1部という現実があるのに
2 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:33:14.54 32O3E8QE0.net
日本株が雑魚なのが悪い
4 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:33:43.11 8gE8X/pK0.net
定期預金の利率がゴミやからしゃーない
5 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:33:43.22 20IpewVN0.net
はいS&P500
7 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:34:22.57 YHTRMwHj0.net
株主優待だけで毎年30万ぐらいもらってるから大きいよ
8 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:35:00.13 NMklTVuJ0.net
>>7
株どんなけ持っとんねん
株どんなけ持っとんねん
15 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:36:43.05 NAlOfr5W0.net
>>8
年やから1500万でもあれば余裕やろ
年やから1500万でもあれば余裕やろ
24 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:39:14.31 NMklTVuJ0.net
>>15
さよか
そら余裕やろな
さよか
そら余裕やろな
61 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:43:52.47 YHTRMwHj0.net
>>8
間違えたわ3万やった
間違えたわ3万やった
13 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:36:20.35 iNyxqIwZ0.net
税金の調整がてら株主優待受けるもんやろ
18 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:38:01.85 1hqUb8Jc0.net
今の日本人の数少ない貯金を投資に回せ投資に回せってホンマ極悪人の言い分やで
騙されたらいかんで 投資するなら自分に投資しようね 技術や資格習得にかかる費用とかね
騙されたらいかんで 投資するなら自分に投資しようね 技術や資格習得にかかる費用とかね
20 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:38:31.25 afp2LOhW0.net
>>18
これ
これ
19 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:38:08.75 5m324Nxh0.net
毎年10%のリターンを安定して出せたら超有能ファンドマネージャーじゃん
26 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:39:22.58 x0oera770.net
そら損するやつがおらんと儲けられんからやろ
46 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:42:00.34 CZnAryBeM.net
>>26
株はゼロサムゲームちゃうから経済成長し続けるなら全員儲けることが出来るんや
株はゼロサムゲームちゃうから経済成長し続けるなら全員儲けることが出来るんや
53 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:43:09.65 NAlOfr5W0.net
>>46
ほんこれ
経済成長終わったら何しててもアカンやろうからとりあえず投資してたらええねん
ほんこれ
経済成長終わったら何しててもアカンやろうからとりあえず投資してたらええねん
60 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:43:45.35 x0oera770.net
>>46
それ聞き飽きたわ
現実の話をせえ
それ聞き飽きたわ
現実の話をせえ
72 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:45:03.74 483IuLC9d.net
>>60
実際そうやし。だいたいどのタイミングでも売るの我慢してればプラスになる歴史やで
実際そうやし。だいたいどのタイミングでも売るの我慢してればプラスになる歴史やで
34 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:40:42.17 9dwANxO40.net
貯金しろ!!貯金しろ!!(リターン0.02%)
投資するよね
35 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:40:46.06 NMklTVuJ0.net
働いてチビチビ貯金でええわ
44 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:41:57.70 4TGDtWFc0.net
>>35
働いてチビチビ投資が正解やぞ
ワイもそろそろ税引き後の配当金が20万超えそうやわ
働いてチビチビ投資が正解やぞ
ワイもそろそろ税引き後の配当金が20万超えそうやわ
146 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:51:02.95 NMklTVuJ0.net
>>44
ワイのNVDAはこの二週間で70万くらい増えた計算になっとる
悪くないやろ?
でもこの一年では700万も損しとることになるんよ
泣きたいわ
ワイのNVDAはこの二週間で70万くらい増えた計算になっとる
悪くないやろ?
でもこの一年では700万も損しとることになるんよ
泣きたいわ
40 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:41:17.72 NAlOfr5W0.net
ワイのポートフォリオ安定して毎年10%出てるンゴ
まったり投資が一番ええな
まったり投資が一番ええな
51 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:42:56.79 4TGDtWFc0.net
一気に投資する必要はないで毎月10万ずつくらいでええ
配当金も再投資や
配当金も再投資や
59 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:43:42.49 Wg5GUisN0.net
2%儲けた分をさらに投資に回せば40年後には2倍だぞ
67 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:44:29.06 wfSTdfsF0.net
複利で増えてくから1%でも馬鹿にならない
104 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:47:37.56 ACERB+Nv0.net
>>67
会社で入って積み立てられてる確定拠出年金は普通に買うより増えてるからなあ
会社で入って積み立てられてる確定拠出年金は普通に買うより増えてるからなあ
あれ見るとやっぱり長期積立分散投資が最強だわ
76 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:45:42.14 o5d5PHzB0.net
ちな失敗して数十万なくしとるわやっぱ株の暴落おじさんが最強や
82 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:46:06.53 YHTRMwHj0.net
>>76
損切りしないからやん
損切りしないからやん
111 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:48:04.69 o5d5PHzB0.net
>>82
損切りしてこれや
損切りしてこれや
78 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:45:48.50 O1r3xbSO0.net
何一つ生産性ない悪行やのに何でするの?
91 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:46:33.98 32O3E8QE0.net
>>78
株で集めた資金で企業が成長するのになんも意味がないとか経済オンチかよ
株で集めた資金で企業が成長するのになんも意味がないとか経済オンチかよ
98 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:47:13.50 NAlOfr5W0.net
>>91
マジで日本人の投資=悪みたいな風潮なんなんやろな
意味わからんわ
マジで日本人の投資=悪みたいな風潮なんなんやろな
意味わからんわ
117 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:48:19.21 CZnAryBeM.net
>>98
義務教育でお金の仕組み教えへんからやと思うわ
義務教育でお金の仕組み教えへんからやと思うわ
134 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:50:08.13 NAlOfr5W0.net
>>117
そもそも貯金は安全っていうのもおかしいよな
日本円持ってるだけで等倍のFXやってるようなもんやしインフレリスクもあるのに
そもそも貯金は安全っていうのもおかしいよな
日本円持ってるだけで等倍のFXやってるようなもんやしインフレリスクもあるのに
144 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:51:00.01 saeV9jJ3d.net
>>134
手持ちの円を外貨に変えて持っておけばええんか?
手持ちの円を外貨に変えて持っておけばええんか?
160 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:53:02.65 NAlOfr5W0.net
>>144
ここで何回も言われてるけどその為に分散投資するねん
自分に合わせたリスクとリターンを考えて株・現金・国債・金とかに細かくわけるわけや
ここで何回も言われてるけどその為に分散投資するねん
自分に合わせたリスクとリターンを考えて株・現金・国債・金とかに細かくわけるわけや
166 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:53:35.04 +YaywdN20.net
>>160
「分散投資は不勉強って言うてるようなもん」
ウォーレン・バフェット
「分散投資は不勉強って言うてるようなもん」
ウォーレン・バフェット
185 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:55:19.35 NAlOfr5W0.net
>>166
そら投資したことないやつに推奨するねんから当たり前やろ
パフェットのその言葉しか知らなそうやな
そら投資したことないやつに推奨するねんから当たり前やろ
パフェットのその言葉しか知らなそうやな
212 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:58:22.95 NAlOfr5W0.net
>>190
こいつは良い球を見分けられる術を持ってるだけやで
そもそもパフェットが個人投資家に推奨してるS&P9割国債1割ってポートフォリオ自体分散投資やで
こいつは良い球を見分けられる術を持ってるだけやで
そもそもパフェットが個人投資家に推奨してるS&P9割国債1割ってポートフォリオ自体分散投資やで
193 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:56:21.22 O+a2ML170.net
>>166
お前S&P500買っとけ言うとるやないか
お前S&P500買っとけ言うとるやないか
208 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:57:50.84 32O3E8QE0.net
>>193
s&p500自体が分散されてるから…
s&p500自体が分散されてるから…
90 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:46:32.69 q3FdAxFVM.net
投資する奴が増えた方が投資家儲かる?
109 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:47:57.58 wfSTdfsF0.net
>>90
ここでちょこっと個人投資家増やしたところで大勢にはなんの影響もないで
証券会社は喜ぶけど
ここでちょこっと個人投資家増やしたところで大勢にはなんの影響もないで
証券会社は喜ぶけど
94 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:46:54.95 8mt6rg57M.net
余り金は年利2%の定期に全部打ち込んでるわ
いかんのか?
いかんのか?
105 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:47:42.59 32O3E8QE0.net
>>94
2%の定期とかすげーな
2%の定期とかすげーな
148 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:51:25.11 9dwANxO40.net
>>94
日本円ちゃうやろ
オーストラリアドルじゃないんか
日本円ちゃうやろ
オーストラリアドルじゃないんか
103 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:47:36.51 yWneht4/0.net
金 ← 付加価値を生まない
金利・配当はない
株式 ← 企業の生産活動を通じて付加価値を増大させることができる
配当を出すことができる
金利・配当はない
株式 ← 企業の生産活動を通じて付加価値を増大させることができる
配当を出すことができる
金よりもパフォーマンスが悪いというのは需給的要因があるとしても残念な限り
115 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:48:18.25 cmjkfN7Ia.net
リーマンショック来て破滅してほしいね
154 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:52:09.87 O+a2ML170.net
>>115
生活ごと崩壊せん限り買い時やけどな
今みたいにダウが天井貼り付いてると買い増しも気が引ける
生活ごと崩壊せん限り買い時やけどな
今みたいにダウが天井貼り付いてると買い増しも気が引ける
119 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:48:31.24 dkf5dzD1M.net
機関投資家ってチートすぎんか?
何百億規模の資金運用して相場操縦しまくって最近はAIを駆使して100分の1秒の速度で売買するとか
何百億規模の資金運用して相場操縦しまくって最近はAIを駆使して100分の1秒の速度で売買するとか
こんな修羅の戦いに個人で勝てるん?
126 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:49:30.71 5L+xNfClp.net
>>119
うまく相乗り出来たら儲かるで
うまく相乗り出来たら儲かるで
141 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:50:40.19 dkf5dzD1M.net
>>126
相乗りしろってことは100分の一秒の思考して人工知能なみの天才頭脳もてってことやん
相乗りしろってことは100分の一秒の思考して人工知能なみの天才頭脳もてってことやん
169 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:53:39.84 5L+xNfClp.net
>>141
美味しくなったタイミングで介入してくるからチャンスはいくらでもあるわけやで。
美味しくなったタイミングで介入してくるからチャンスはいくらでもあるわけやで。
200 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:56:58.28 dkf5dzD1M.net
>>169
それみて個人がよし俺も買おうとしたところで大量の売りぶっ込んでくるやろ
それみて個人がよし俺も買おうとしたところで大量の売りぶっ込んでくるやろ
129 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:49:40.99 O+a2ML170.net
金の使いみちがないから投資しとる、iDecoと個人年金控除と保険控除で節税もしとるけど長生きせんと思っとる
自分でも何がやりたいのかようわからん
自分でも何がやりたいのかようわからん
158 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:52:45.65 62uABrO40.net
3年間適当に積み立てたNISA口座が+10%やぞ
179 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:54:55.44 3lyfvUH2a.net
>>158
新興国株式全つっぱか?
新興国株式全つっぱか?
187 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:55:34.11 62uABrO40.net
>>179
100%国内株
100%国内株
244 :マネロビ! 2019/09/16(月) 08:01:36.64 3lyfvUH2a.net
>>187
国内だけでも流れに乗ればそんななるんやね
国内だけでも流れに乗ればそんななるんやね
159 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:52:46.50 ogaj0oIWr.net
自由な金300万強あるけど
全部突っ込んで仮に利益でても雀の涙やし
コツコツ貯めた分失うのが怖くてそんなんに回せんわ
全部突っ込んで仮に利益でても雀の涙やし
コツコツ貯めた分失うのが怖くてそんなんに回せんわ
176 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:54:32.48 wfSTdfsF0.net
>>159
それなら自分のために使った方がええよ
高い時計とか資産価値の高いもん買って趣味と実益を兼ねるみたいな手もあることはあるし
それなら自分のために使った方がええよ
高い時計とか資産価値の高いもん買って趣味と実益を兼ねるみたいな手もあることはあるし
233 :マネロビ! 2019/09/16(月) 08:00:22.92 hNb++Ik/0.net
>>159
300万強が金融資産のすべてならそれには手を付けずに
ここからコツコツ貯める分を少しずつ投資に回していくと良い。
300万強が金融資産のすべてならそれには手を付けずに
ここからコツコツ貯める分を少しずつ投資に回していくと良い。
171 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:53:46.36 p8AvM4wK0.net
毎年3パー上がるならええやん
172 :マネロビ! 2019/09/16(月) 07:53:51.13 2WP6N+1Td.net
2%なら増えない定期よりええやん