何十分も並ぶのか…そんな筆者の不安は杞憂に終わった。なぜならそこは「自動会計レジ」だからである。
会計は奥に設置された機械で行い「従来の三分の二ほどの時間で会計が済ませられる」(同スーパー店員)のだ。端の方に設置された二列のレジは、店員が商品一つ一つレジを打ち、
会計まで済ませる従来通りのもので、長い行列のほとんどは高齢者だった。
「年寄りは二の次ってことかねぇ、もう20分は並んでるよ」
従来型レジに並んでいた東京・葛飾区の女性(70代)はいう。一度知らずに自動会計レジを使ってみたものの、会計機の使い方がわからず、店員に教えてもらいながら操作したところ、
後ろの客からは舌打ちされ、周囲の客からの視線に肩をすくめざるを得なかった。だから、
何十分かかろうと従来型のレジ列に並ばないと、安心して買い物も出来ない。女性にとってこうした経験は、デジタル化社会、スマート化社会がいかに自分や年寄りから離れた
世界の出来事かと思わせるには十分な「トラウマ」となった。
こうした疎外感を感じる高齢者は少なくない。別のスーパーでも「自動会計レジ」をめぐる高齢者トラブルが後を絶たないと、同スーパーのマネージャーが解説する。
「やり方がわからない、こう(自動化を)して我々をいじめるのか、という高齢のお客様からのご意見は多いです。その都度、従業員がご説明に当たらせていただいており、
お客様が“買えない”という事態は発生していないのですが、
一方で別のお客様から“高齢のお客様を自動会計レジに並ばせるな”などといったご意見も頂戴しており、こちらとしてはその都度フレキシブルに対応するしかないのが現状です」(スーパーマネージャー)
https://www.news-postseven.com/archives/20190127_852919.html
昔からあるものは理解できるの
いや
新しい物でも即自分の利になるとわかる物はすぐ理解するし使いこなすよ
理解出来ないんじゃなくて面倒くさいものや協力を求められる物は理解しようとしないで他人のせいにしてるだけ
協力するメリットや義理がないからだろ
やってみりゃ楽だってのをやりもしないで理解しようとしないからな
年寄りに買い方を教えないと誰かがふたんになるんだぞ
40歳すぎたら、お前も言われるんだぞ
若いうちはあっという間に過ぎるから、覚悟しておけよ
お年寄りや子供でも使えるようにかなりシンプルにするべき
老害というのは可哀想
介護タクシーとかは平気で使うから介助業をもっと手軽に呼べるようにしてさ
年寄りから金取りゃいいんだよ
小銭を出すのがスーパースローでしかもカードあるか?で硬直するからな
ヤダヤダ言ってるとボケちまうぞ
計算してくれる方式になればねえ
あれ便利だよな
一点の単価が低いスーパーじゃ厳しいかもしれんが
あれは自分でも無理だわ
やってみろ、アホでもできる
同じこと思った
セルフは、バーコードの読み取りが下手な客(年代問わず)がいるのと、
子供にやらせる親もいるから使わない。
前にいる客の買い物の量をチラ見して、セミセルフに並ぶようにしている
それなりのサービスを求めるならお高いとこに行けよ
アマゾン倉庫みたいに商品が自動的に運ばれてくるの
そのシステムを構築出来る土地と機械が人件費より安くなればそうなる
子供にやらせてる母親とかがいて結局行列できてたりする
とにかく数増やさないと何の意味もない
混雑時は子供にやらせないで下さいと貼り紙してある店あったわ
諦めたのなら文句言うな。