【その他】宅建「合格率15%ドーン!!w」行政書士「合格率10%ドーン!w」司法試験「合格率3%ドーン!!w」

1 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:29:29 1TM181Wv0
ワイ「資格何も取れないじゃん・・・」
2 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:29:49 LBLETUzSM
宅建はいける
3 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:29:58 ude8npix0
電験「よろしくニキーwwwwwwww」
5 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:07 wcfOk80zd
勉強しろや
6 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:08 3C+wFdz6M
15%もあるのか
7 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:17 XiK3qCvdp
宅建はいける
8 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:24 PMV85mivM
合格率は気にすんな
9 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:27 LSwUdStFa
司法試験は今25%やぞ
10 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:30:34 t9uzJzqv0
簡単に取れる資格なんて意味ないからな
13 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:02 ST+am/Kb6
簿記2級はクッソ簡単らしい
ソースはパッパ
30 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:36 l5K1CTr/a
>>13
実際簡単や
1級だけレベル違いすぎる
15 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:12 FXnIhdJop
こういうのってほぼ無勉に近いアホも入ってるから実際はもっと高いぞ
45 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:12 GHyCXqI80
>>15
下位資格と実務経験で縛った上で10%前後の一級建築士がやはり最強か
18 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:18 qnHX/MYGM
僕のitパスポートは???
21 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:22 3v42jdeNM
司法書士はやめとけ
29 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:27 ezVoV2exa
>>21
司法書士の平均年収てどれくらいなん?
22 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:25 ezVoV2exa
3%て思ったより高いのな
1%あるかないかくらいやと思ってたわ
25 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:49 1TM181Wv0
合格率50%とかの資格は総じてゴミ資格ばかり
ワイに残された道はないんか・・・?
49 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:24 zC/qJ6C2M
>>25
歯科医師 60%くらいだぞ
52 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:34 GXa+yAO2d
>>25
医師免許は91.5%だぞ
めっちゃくちゃ簡単やから受けろ
年収もいいしモテるし最高や
26 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:31:59 EJ7rteZ+0
宅建は記念受験のボンクラ共が大量におるから
実質の合格率は7割くらいあるで
27 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:04 3v42jdeNM
フォークリフトって結論でただろ
28 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:10 FsiBUlmAd
電験狙ってるけどかなり低いんだろ?
31 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:37 Ph+W97wsM
役に立つ資格は合格率低くて当たり前やぞ
32 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:32:46 xtLtzrSa0
宅建は高卒が受験してる
33 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:08 Ug5gql8Cd
努力できる人間の割合が如実に出てるよね
34 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:24 8eMGgCxma
ノー勉勢が割といるから下がってるだけやろ
司法試験レベルになれば知らんが
37 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:44 8h5ATCSoa
勉強したやつもしてないやつもひっくるめた確率で考えて意味あんのかよ
38 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:48 YtJwZ3vtM
宅建取ったとして就職できんの?
39 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:49 M0G1Snw2a
通関士はどうや?
40 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:55 Kh2LLGxjM
小太りの弁護士はどうやって受かったんやろか
41 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:33:57 eCiNfr450
役にたつから低くなるのはしゃーないがこの合格率じゃ宅建と行政書士はコスパ悪いな
42 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:00 kjO4/xXnp
簿記2級ですら地味に2連続で15%程度という
43 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:01 aKXAN06iM
でもどの資格取っても営業センスないと食えないんでしょう
取ったら食える資格知りたいわ
56 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:16 GXa+yAO2d
>>43
医師免許とって大学病院で働く
46 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:34:13 o5EqPkt80
その資格取ったとしても就職はできんぞ
54 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:04 Ph+W97wsM
薬剤師試験ってあんな簡単なんだな
薬剤師なればよかったわ
55 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:10 eYzfIJvZp
普通自動車免許ってどうや?
57 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:22 1kxyRLAt0
頭唐澤の合格率が100%の試験だぞ
59 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:24 r6K6qQ4zd
ITパスポート「50%ドォォォォン!」
ワイ「あれで半分落ちるんか…」
60 :マネロビ! 2018/12/18(火) 12:35:32 eIk4K66zp
電工2種「はえ〜」

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。