ECBは毎月買い増している国債などの規模を10月から月150億ユーロ(約1・9兆円)に半減させており、12月中にやめることを確認した。ただ買い増しをやめた後も、保有国債が満期を迎えた後は国債などに再投資し、緩和的な環境を維持する。
ECBが買い入れてきた国債などの資産の規模は2・5兆ユーロ(約320兆円)を超え、当面はこの資産規模を維持する。ECBは、今後利上げを始めた後も再投資を続ける予定だ。
ECBが量的緩和を始めたのは15年3月。当時のユーロ圏は需要が低迷し、物価が下がり続けるデフレの懸念が強まった。
ECBは民間銀行がECBに預けるお金の一部について手数料を取る「マイナス金利」を前年に導入。量的緩和も組み合わせ、民間銀行に流したお金が企業や消費者に向かうように促した。
ユーロ圏の消費者物価上昇率は…残り:529文字/全文:1033文字
2018年12月13日22時32分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDF3GTVLDFUHBI00M.html
取り残されるとか意味不明だよなw
日本がEUと足並みを揃える必要がどこにあるんだろうか?w
日本人的な「他の人はもう飛び込みましたよ」と、外国出羽守の合併症ですね。
つまりこの状態で来年本格的に世界経済が悪化して
ヨーロッパやアメリカが利上げどころか利下げなどで金融緩和を再開すると
緩和余地の乏しい日本は一気に円高が進む可能性がある
リーマンの時に他国が大量緩和してる時に日本だけ耐え忍んだんだからおけ
そういう意味ではあと数年続けるってことだな
2050年の1億人口が切るまで終了
アベノミクスはこれからが本領発揮のとき
日銀は通貨安しかやってない
逆に今は円を上げたくても簡単に上がらなくなってる
だから2年遅れて終わるだけ。
取り残されたとかまた朝日が煽ってるのか
はっきりいって、EUも日本も単純に移民と増税と緊縮財政のせいで、その国の国民にお金が回らずに不景気なだけ。
EUと日本の意地でも緊縮財政を貫く信念はいったいなんなのw 誰も得をしないw
今年は日銀ETF6兆円以上買ってるのに、上がってないのに(笑)
10年債利回りも、インフレ率も上がるだろう。
そこで日銀がようやく「出口」を言い始めるが、遅い。
大体、毎回そう。
もし今度リセッションが発生したら、追加緩和できねーぞ。
早くイギリス問題解決しろ
こんなに安定感のない通貨など役に立たん
今年の夏から日銀の国債保有額はほとんど増えていない。
日銀の緩和は終了段階にあるが、日本のマスゴミは過剰反応するから言葉を濁している。
それは単に国債市場の流動性が枯渇し始めたから
流通量が減れば、少ない国債購入でも同じ効果を得られる
それに、みんなが量的緩和するより、一国だけの方が効果は高いぞ。
金利上昇したら支払いどうするのって状態だし
どうせ行き詰まるなら俺が死ぬまで無茶し続けてって感じの人が多そう
日本は更に金融緩和して、好循環を強化すべき。
日本は出口戦略も無く、既に八方塞がりの底無し沼状態だけどなwww
取り残されるというか、ここから本格的に効果が出始めるだろ。