今年度の最低賃金の引き上げを議論してきた厚生労働省の審議会は、全国の平均で26円引き上げて、時給874円とする目安を示しました。
これについて菅官房長官は午後の記者会見で、「今年度の引き上げ額の目安は、昨年度を上回り、最低賃金額が時給のみで表示されるようになった平成14年以降、最大の額になっている。政府としては大いに歓迎したい」と述べました。
そのうえで菅官房長官は、「政府としては、最低賃金1000円の実現を目標にしており、今後とも最低賃金の引き上げに向けた環境整備や中小・小規模事業者の支援を含めて、成長と分配の好循環の実現に全力を挙げて取り組みたい」と述べました。
2018年7月25日 17時18分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180725/k10011548571000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004
関連スレ
【経済】最低賃金、過去最大26円上げで決着 中小・零細に影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532472040/
それな
作って一気に増やすって言えば従うしかなくなるだろ。
日本型同一労働同一賃金と称して骨抜きにしたじゃん
政治とは利害の分配なんだから、単純に邁進してもらっていいことでもない
今ぐらいのペースでいい感じじゃないだろうか
飲食でももっとあるだろ
引っかかるのはパートバイトでしょ
で最低賃金上げると扶養控除に引っかかるからって出勤日数減らして調整するから
出勤人数減って人手不足の加速が起きる
扶養控除撤廃しないと見かけの金額は上がるけど所得は変わらないから上げる意味あんまり無い
意味のない数字だな
むしろ無職になるかもよ
失業率が下がっている局面だから失業率を押し上げるかわりに低賃金でしか人を雇えない会社を潰す効果のある最低賃金の引き上げが行える
ずいぶん偉そうだな26円
そもそも人手不足なんだろ?
> 今まで3人雇っていたところを2人にするだけだ
それを実現するには、業務を分析し、無駄を省かなきゃね。
一人あたりの生産性が高い国は大企業の割合が多い
そして、新しく入ってくる人と同じ賃金になる
融通きくから働いてるけど最低賃金あがるごとに自分の時給があがらなくなるからモチベーション下がる
普通はスライド効果ってのがあるものだ
なんで最低賃金なんかで働いてるのかが謎
結局貧困度合いは今程と変わらないというオチ
中卒の16歳でも日当8000円くれるわ
田舎だからと搾取し過ぎ
あまり上がってないんだな時給
何かの陰謀なのかな、設立された経緯を知りたい
ILO条約に批准してる以上
最低賃金をなくすことは出来ないよ
以前から思っていたけど、こういうのは政府が決める必要がない
これに文句を言う奴はアホだろ
700円台の地域に人が惹かれるわけない、あー経営者は除いて
30年前からアメリカは倍近い経済成長を遂げ、日本は変わらずってとこ
生活水準が保てているかが重要じゃないの?