人材サービスのビズリーチは4月、エンジニア・デザイナー職のスタッフを対象に、iMac Proを136台導入した。
iMac Proは、2017年12月に発売されたハイエンド向けのディスプレイ一体型のMacだ。プロセッサにはIntel Xeonを採用し、標準でも8コア、最大18コアを搭載する。画像のレンダリングやアプリケーションのコンパイルなどにもパワーを発揮するプロ向けの製品だ。
そうしたスペックとともに、1台55万8800円(税別)〜という価格でも話題になったことは記憶に新しい。それを、136台もの台数を導入した背景にはなにがあったのか。
ある日気づいたエンジニアの“待ち時間”
ビズリーチ 取締役の竹内真氏は、あるとき若手の開発メンバーが、モニタの前で考えごとをしているような、ちょっとした時間を過ごしている姿を見つけた。「なにか悩んでいるの?」と尋ねたところ、「ビルド中なんです」と返事が返ってきたという。
同社が「WEBフロント」と呼ぶエンジニアらは、日々プログラムを書き、コンパイルしてコンピュータが実行可能な形式に変更する。さらにコンパイル作業も含め、ファイルなどをパッケージングして実行形式を変える「ビルド」と呼ばれる作業が頻繁にある。その作業時間は、PCの性能によって大きく変わってくるのだ。
「修正して動くかどうか、といった確認のたびにビルド作業が発生する。その時間が、ちょっと一服して帰ってこようかなというタイミングもあり、以前よりも全般的に長くなっていると感じた」(竹内氏)。
開発環境のツールは、年々高度化している。ウェブサービスを作ろうとすれば、PhotoshopやIllustratorなど、複数のアプリケーションを同時並行して使う。バージョンが上がるにつれ、マシンの性能も必要になってくる。
「デザインから画像を切り出し、プログラムに落とし込んでいく作業もある。画像処理やプログラミングもしながら、端末の中でサーバ環境を仮想的に立ち上げて、実行確認のテストすることもある」(竹内氏)。
ビズリーチは、転職サイトとして知られる「ビズリーチ」をはじめ、アジア全域を対象にしたビズリーチのアジア版「RegionUP」、20代向けの転職サイト「キャリトレ」など、HR×TECHの領域を中心としたウェブサービスを展開しており、それらはすべて内製で開発している。
従来エンジニアとデザイナーにはMacBook Proを支給してきたが、希望者にはMacBook Proに加えて新たにiMac Pro(8コアの標準モデル)を導入。その結果、最初に気づいたスタッフのビルド時間は100秒から15秒へと6.67倍に短縮した。動画の製作のレンダリングにおいては、3時間から10分へと18倍に短縮するケースもあり、全体的に大幅に生産性が向上したという。
以下ソース
2018年07月06日 10時00分
https://japan.cnet.com/article/35121997/
レンダなんて最終だけだし
単純にオペレーターアホだろw
待ってます?オペレーターはね、いつ聞いても待ってます。と答えるよw
昔はメモリが256MBしかなかったから我慢しろとかいうクソ先輩とかいたもんな
でもそんなゴミみたいな会社のおかげでよくさぼれた
pcがフリーズするたびに内心すげえ喜んでたわ
ソフトとの相性でしょ
何もかも客にやらせて35%ってボリ過ぎもいいとこ
あれは監視OSだから
たぶんリストラしたい企業ほど導入する
フルコンパイルが必要なのは各バージョンが上がってリリースした最初と
各ブランチのデバッグ用フルコンパイルだけじゃないの?
Web系は毎回フルコンパイルが必要なの?
短縮したのはすげーけど
もともとどんだけビルドに時間かかってるんだよというね
つーか、モジュール分けるとかすればもっと短くなるんじゃねーのかよと
Javaだとヘッダファイルという概念がないし、CやC++の言語仕様がなぜヘッダとソースを分けるように
なっているかすら、スクリプト書きは理解していないのでは? それと、2分弱だと大した規模のプロ
ジェクトじゃないと思う。
ビルド時間を短縮するには、増やしたメモリでRAMディスクを構成して、プロジェクトのソース一式と
一時ファイルが作成されるテンポラリフォルダを、RAMディスクに置くべきでは?
最大でたった16GBしか積めないMac Proじゃ厳しいかもだけど。
普通にCI廻してるとこだと、Jenkinsサーバ立てて、リポジトリ更新されたプロジェクトを検出したら
自動ビルドくらいは当たり前じゃないかな? 毎日夜間に定時ビルドとか。
まぁ、いくらCI廻したところで、AIがバグを見つけて修正してくれる訳ではないので、ソースが糞だと
品質は変わりませんけどね。:-)
MACのキーボードってあんなダサかったっけ?
デザイナーなのに、キーボードとマウスしか使わないものなの?
言語の選択が一番の無駄だということに何故気づかない
おまえマジ有能
馬鹿じゃないのか。
ロースペックは何事もとろとろで使いもんにならん。
1日100円とかマイニングで儲けた気になってたけど
レンダリングの作業時間短縮のが結果
儲かるという悲劇
釣れるか知らんけど。
早く寝るため時給を上げるために速いマシンを買う
現代の奴隷売買でボロ儲けしてて金の使いみちに困ってるからだろw
やや珍しい感じ
imacPro以外はおもちゃなの??
Windowsなら同じスペックで半額で買えたのに
iMacもiMacProもまともに高さ一つ変えられれないゴミ
1万のモニタにも劣る
アメリカなんかだとiMacくらいなら車に積み込んで
出先の会議場とか事務所で使うラップトップ機だからな
分離型のMacは自分でモニタ選べるから
アップル的にはそっちがメインなんだろうな
ていて、最近の人は特に申請なくても16GBでSSD搭載。 PC本体の他、ほぼ全員にドックとフルHD
のモニタも支給されてた。
外資はコストかけるところをちゃんとわかってるよね。日本企業は、何でも削減して社員に負担かけすぎ。
40インチ 4Kディスプレイの方が良かった
最近むちゃくちゃ安いのに…
エントリーは非常に安いが、プロ仕様は高い。
winはプロ仕様は安く作れるが、OSが糞。
貧乏だからwinで環境作ろうと四苦八苦してるが
はやくmacpro系が一新されないかと期待してる。
早くしないとwinでまとめちゃうぞ!!
外付テンキーの00キーを入れ替えられないかと思ったけどあれテンキー内部で0のキーコード2回発行してるだけだったorz
CADでhpのワークステーション使ってるけど、メモリ128Gでも割とアップアップになるし。
毎回起動が終わるまで15分は休める
ワードやエクセルの書類を開く度に30秒は休める
社内ウェブサービスもクリックして進む度に30秒から休める
最近はWindowsUpdateが酷くて1時間以上も休めることもザラにあるので助かる
逆に自宅PCが自作の廃スペック魔神なので何をするにも早過ぎて瞬きする暇もなくて辛い
この嘘つきめ!
日本が落ちぶれるわけだ
なんかただの企業宣伝のようなニュースだな。
Linuxでやれば良いのに
なぜかLinuxでやれ厨は,Macスレには出て来ないのなw
Mac OSは重すぎ
だからどんどん落ちぶれて行く
ビジネスで使うもんじゃない。
windows+mac+linux の環境を1台にまとめられるのはmacしかないから、
結局、macが割安。
それなりの大企業なのにケチりすぎ
もはやプロ向けでもなんでもない
って宣伝してるような記事だと気づいてないんだろうな…
わかってないな
IT系企業がベンチャーキャピタルから巨額融資受けた時は、だいたいこんな感じ。
「生産性向上」を名目にできる手軽なカネの使い道はこれぐらいしかない。
バカで無駄使い
早いpc買うのは構わないがマックに1億も投資するとかバカ
普通のハイスペで2000万も使えばよかっただけの話