事業は軌道に乗りつつあるが、なぜLINE社長という地位を捨てて、ゼロからの起業を選んだのか。森川はその理由を「若い人が大きな夢を描き、チャレンジすることを当たり前にしたかった」という――。(前編、全2回)/聞き手=三宅玲子
「就職したい企業・業種」の1位が国家公務員
森川:若い人たちが夢が描けない時代です。LINE時代に若い世代に向けた講演を数多くしてきましたが、だいたい将来に対して悲観的で、やりたいことより、安定を求める傾向があることに驚きました。
「就職したい企業・業種」を聞いたアンケート調査でも、1位が国家公務員、2位が地方公務員だそうですね(※)。
※リスクモンスターの「第4回 就職したい企業・業種ランキング調査」(2018年3月、対象は大学3年生の男女500人)によると、1位が国家公務員、2位が地方公務員、3位が日本航空(JAL)、4位が全日本空輸(ANA)、5位が日清食品だった。
公務員を目指す人の大多数は「安定」を志向しているのでしょう。背景には、親や祖父母の意向があるようです。経済成長が滞り、先行きの見えない時代です。子どもや孫の将来を考えると、安心できる職業は公務員しかない、ということなのでしょう。子どもも、そうした親たちの意見を素直に聞いてしまう。
僕はそれはよくないことだと思っています。
人口減で市場が小さくなっていく時代に、社会で優先される価値が「安定」だとすれば、その国は滅びてしまうからです。
僕はこうした現状を変えたい。だから僕らは、大きな夢を描き、それに向かってチャレンジすることが当たり前の社会をつくりたいと考えています。「C CHANNEL」は、「大きな夢を描いてチャレンジする」というビジョンを、行動で示すための手段のひとつです。
新しいことは男性よりも子供や若い女性のほうが受け入れる
森川は著書『我慢をやめてみる』(朝日新書)で「農耕文化を色濃く受け継いでいる日本人は、本質的に「共同作業」に優れている反面、人と違うものへの発想や異物を受け入れることを得意としない」と書いている。
戦後、焼け野原となった日本からは、革新的な企業が次々に誕生した。だが豊かな社会となり、いつしか変化を嫌うようになった。既存の企業は新しい価値を生み出さなくなっている。そこで森川は、「これから新しい価値を創造するのは『起業家』だ」と考え、起業の道を選んだのだという。
森川:僕は日本を元気にしたくて、「C CHANNEL」を創業しました。LINEにいてもできたでしょう? と聞かれることもありますが、LINEはアジア、ヨーロッパまで広範に展開する外資系企業です。日本のために仕事をするのは難しい状況でした。日本を元気にするためには、日本発のグローバル企業をつくらないと意味がない。だからイチから起業することを選びました。
事業として女性向けの動画メディアを選んだのは、新しいことは男性よりも子供や若い女性の方が受け入れてくれるからです。ソニーやホンダが日本のベンチャーの代表だった時代と違って、現代はモノよりコトの時代となり、体験にこそ価値があるというふうに変わりました。
ビジネスで言うと、技術よりアイデアの時代です。自分が何が好きかではなく、マーケットインの視点でとらえると、おのずと市場が求めているもの、どこにニーズがあるのかは見えてきます。女性向けの動画メディアはニーズがあると僕らは判断しました。LINE時代の経験を生かして女性向けのメディアでアイデアを具現化することをめざしています。
医者
仕事量や業務内容考えたら公務員でしょ!
医者も大半は健康保険を前提に仕事をしている準公務員的存在だよ
医者は最強 バイトで一日10万稼げるし どんだけ休みとってもいつでも仕事ある
挑戦より安定。法的保護、税金での生活
ここで言う「公務員」そのものだろ
日本と韓国だな。
ほんとによく似てるな、この両国。
日本は自然、韓国は中国やモンゴルとか常に
均衡しようがないパワーバランスに晒されて
きたからかもな。
安全な立場を希求しやすい気質なのかもしれない
給与無駄に高すぎ、休みも多い、各種手当てや老後も安心とかいたれりつくせりで狂ってるから
高卒で大手並の生涯年収
疑問に思わない方がおかしい
いや、言わないとわからないレベルか
はっきり言って民間はギャンブルw
だから公務員の待遇はどんどん下げたら良いんだよ、それでも公務員が一番良いとやってくる連中は
蝗の大群のようにいくらでもいる。所詮公務員なんて税金食いつぶしてるだけだしな、減らせば減らすほど国家には有益
下がるわけがないw
人事院が給料のいい大企業のレベルに合わせているからなw
親がそう仕向けるのが正解だもんな
大企業のやってることも公務だから。競争じゃないよ
単に日本が物理的だけでなく精神的にも
アメリカの属国になったからってだけの話だと思うよ
エリートが利己的で保守的、下層が無気力で上の言うこときくだけって
世界の有色人のアメリカ属国に共通した特徴
夏休みの間は給与が支払われない、教師がバイトを掛け持ちするのは普通
給与は安い、首切りは簡単。
日本が異常に好待遇なだけ
天下りを維持・拡大する為に必要性の低い制度が存続・新設されるよりも定年まで勤めてもらう方が歳出を抑えられるし、激務だとされる官僚の労働環境が改善するし、権力が恣意的に行使されにくくなって公正さが高まりますね。
既に何十年も前から日本は世界一成功した
社会主義国家と言われてますけど。
この20年、坂を転がり落ちるような退化っぷり