1 :マネロビ! 2018/06/11(月) 18:28:41 CAP_USER
個人の運用次第で将来の給付額が変わる確定拠出年金を導入する企業が急速に広がっている。「2020年に2万社」という政府目標を大きく上回り、3月末で3万社を突破。4月には出光興産と博報堂が導入した。株高が追い風となっているほか、同制度は企業が年金の運用リスクを負わずに済む。人手不足のなか、福利厚生を充実して人材を確保したい企業のニーズを強く映している。
確定拠出年金は公的年金に上乗せする企業年金の一…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31604140R10C18A6EE8000/
4 :マネロビ! 2018/06/11(月) 18:32:46 b/iYGmJ2
iDeCoは個人型であり
企業型の愛称ではない
企業型の愛称ではない
96 :マネロビ! 2018/06/12(火) 12:23:20 snDo5fJC
>>4
お前は正しい。
しかし、1にはそれがわからないんだよ
お前は正しい。
しかし、1にはそれがわからないんだよ
5 :マネロビ! 2018/06/11(月) 18:33:46 QFOF2zep
そろそろかね
10 :マネロビ! 2018/06/11(月) 18:57:51 tDbuPWkb
大企業の今
組合健保→廃止そして協会健保へ
終身雇用→とっくに廃止
退職金→廃止かもね
18 :マネロビ! 2018/06/11(月) 19:46:34 qOohFHhl
>>10
うちは退職金は廃止になったよ
社団法人だけど
うちは退職金は廃止になったよ
社団法人だけど
14 :マネロビ! 2018/06/11(月) 19:06:35 qOohFHhl
でも僕の積立は今のとこはマイナスなんですけど
16 :マネロビ! 2018/06/11(月) 19:10:22 xc1CZ+oY
株価天井のお知らせか
19 :マネロビ! 2018/06/11(月) 19:50:48 ggF0sAmw
株大暴落で死亡
95 :マネロビ! 2018/06/12(火) 12:05:25 kn4mXSxy
>>19
それそれ!
必ず来るだろww
それそれ!
必ず来るだろww
97 :マネロビ! 2018/06/12(火) 12:28:38 MiqWlqmC
>>95
暴落は定期的にくるけど年金みたいな長期投資からしたら「だからなに?」て感じだよ
暴落は定期的にくるけど年金みたいな長期投資からしたら「だからなに?」て感じだよ
22 :マネロビ! 2018/06/11(月) 20:55:24 HTpZicUd
うちの会社はインデックスはTOPIXだけで元本保証型を除けば信託報酬が高いアクティブだらけの糞ラインナップだ
25 :マネロビ! 2018/06/11(月) 21:11:26 Kp1hzclM
うちの会社も退職金制度が廃止になって希望者は確定拠出年金に移行になった
27 :マネロビ! 2018/06/11(月) 21:30:40 EA0ea0oc
ババ抜きやで
投資信託に全振りして暴落したときに退職して脱退したやつが大損する仕組みや
救いはない
投資信託に全振りして暴落したときに退職して脱退したやつが大損する仕組みや
救いはない
28 :マネロビ! 2018/06/11(月) 21:45:24 qE9+bFXS
>>27
そういう制度だったっけ?
そういう制度だったっけ?
31 :マネロビ! 2018/06/11(月) 21:52:15 EA0ea0oc
>>28
お前まさか投資信託に全振りしてるんじゃないだろうな
そういう制度やで
お前まさか投資信託に全振りしてるんじゃないだろうな
そういう制度やで
33 :マネロビ! 2018/06/11(月) 21:58:54 4/XH7puN
俺の会社もあるんだが、あれ需要あるの?
34 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:07:07 EA0ea0oc
確定拠出はいい制度だと思うけど、
脱退のタイミングによっては最悪の結果になるということが問題
しかも最悪のタイミングになる確率がそんなに低くない
脱退のタイミングによっては最悪の結果になるということが問題
しかも最悪のタイミングになる確率がそんなに低くない
35 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:10:15 PcPC3LWF
うちの会社でもやって欲しいわ
38 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:15:17 EA0ea0oc
>>35
非課税の枠が大きいからな
やってない会社はあほや
非課税の枠が大きいからな
やってない会社はあほや
44 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:27:53 zuio8AdB
暴落なんて来る来る詐欺やろ
ここ二、三年ずっと誰かは言ってるわ
ここ二、三年ずっと誰かは言ってるわ
74 :マネロビ! 2018/06/12(火) 02:53:29 Lh2yjVj0
>>44
不運なことに、リーマンショックの時に定年に当たったうちの団塊は、大半の人が
3割減とか。
退職金を401kに転換したから、それを全部日本株に当てた人もいて半減の人もいたらしい。
2008年、2009年、2010年、2011年定年組。
2007年の定年組だけは、ちょっと増えていたらしい。
不運なことに、リーマンショックの時に定年に当たったうちの団塊は、大半の人が
3割減とか。
退職金を401kに転換したから、それを全部日本株に当てた人もいて半減の人もいたらしい。
2008年、2009年、2010年、2011年定年組。
2007年の定年組だけは、ちょっと増えていたらしい。
うちは継続する道もあるやつだったが、残ったローンを一括で払う必然性に迫られて
解約とか、2年も3年も続くのに絶えきれなかったとか。
継続雇用も今ほどいい条件じゃなかった。
2013年以降の、ましてや2015年以降の定年組は三割り増しなんだとか。
46 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:28:50 EA0ea0oc
だから若い奴は投資信託全フリしてもリカバリの余地があるけど
定年間近だとリスクを減らすために投資信託やめたほうがいいってのが定番なんだよ
定年間近だとリスクを減らすために投資信託やめたほうがいいってのが定番なんだよ
50 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:41:27 kNyFezKL
ここだと思う時期に元本保証に逃げればいいだけじゃないの
別に60まで投資先固定じゃないんだから
別に60まで投資先固定じゃないんだから
53 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:45:39 EA0ea0oc
>>50
そうだよ。
でもインフレのリスクも大きい
何も確かなことなんてないんだよ
投資信託にフラないこと自体がリスクにもなってるんだよ
そこまで個人の責任でなんとかしろってのが確定拠出の制度なんだよ
何も考えないやつは損するし
考えても真するときは損するんだよ
54 :マネロビ! 2018/06/11(月) 22:50:54 PjfFhcRY
おれまだ30歳なったばっかだから、全部投資信託に振ってるわ。
しかも新興国株な。
リーマン級のやつが数回来るだろうが、この先30年ずっとが下り坂じゃない。
50歳こえたら状況を見ながら、低リスク低リターンのやつに切り替えていく予定。
しかも新興国株な。
リーマン級のやつが数回来るだろうが、この先30年ずっとが下り坂じゃない。
50歳こえたら状況を見ながら、低リスク低リターンのやつに切り替えていく予定。
76 :マネロビ! 2018/06/12(火) 03:03:47 Lh2yjVj0
>>54
若かったらそれもいいと思うわ。
あと数年だから堅実に行こうと、日本株の硬いやつにしたら、それが半減したというw
トヨタやあとどこが入ってたかな。
若かったらそれもいいと思うわ。
あと数年だから堅実に行こうと、日本株の硬いやつにしたら、それが半減したというw
トヨタやあとどこが入ってたかな。
56 :マネロビ! 2018/06/11(月) 23:16:02 LEIo02on
企業にとって払い切りでリスクないからそりゃ流行る
あとは、ちゃんと運用について従業員に教育しないとな
若い奴が定期預金や保険商品に全額振るとかマジでもったいない
あとは、ちゃんと運用について従業員に教育しないとな
若い奴が定期預金や保険商品に全額振るとかマジでもったいない
77 :マネロビ! 2018/06/12(火) 03:11:51 Vlt79n/X
若くてあんまり金ないやつはiDeCo+つみたてNISA枠で年間77万円分新興国投信を20年間定時定額で買い続ければいい。
多分その頃には2000万くらいにはなってるだろ。
運が良ければ2500万超えるかも。
ただし一割程度の確率で元本割れする。
多分その頃には2000万くらいにはなってるだろ。
運が良ければ2500万超えるかも。
ただし一割程度の確率で元本割れする。
101 :マネロビ! 2018/06/12(火) 15:13:15 szze6oss
これ株価暴落始まったら、酷い事になるなあ。
将来、年金半分以下になる奴、出て来るんじゃないの?
将来、年金半分以下になる奴、出て来るんじゃないの?
102 :マネロビ! 2018/06/12(火) 15:39:20 iyJZkJa3
iDecoって好きなときに辞めれないのがなぁ
そのくせして、手数料は毎月しっかりとるとかね、アホかとバカかと
減税できたとしても、結局もらうときの段階で増税しないとは明言してないし
わざとクソみたいな縛りいれてるんだろうなぁ
そのくせして、手数料は毎月しっかりとるとかね、アホかとバカかと
減税できたとしても、結局もらうときの段階で増税しないとは明言してないし
わざとクソみたいな縛りいれてるんだろうなぁ
103 :マネロビ! 2018/06/12(火) 15:41:58 pNUDX4Fn
>>102
文句つけたいやつは何をやっても文句つける
文句つけたいやつは何をやっても文句つける