資本金は5000万円で、トヨタが90%出資するほか、グループ企業のアイシン精機とデンソーがそれぞれ5%出資。3社の従業員約300人体制で発足する。3社それぞれが新会社に開発投資を行う予定で、約3000億円以上の投資を想定しているという。
新会社では、研究から開発まで一気通貫したソフト開発や、データハンドリング技術の強化、国内外トップ人材採用による開発力の強化、トヨタグループ内の“知能化人材”育成などを目指す。
トヨタは、自動運転やAI、ロボティクスなどの研究を行う子会社・Toyota Research Institute Advanced(TRI)を2016年、北米に設立。新会社はTRIと連携し、研究成果の先行開発や製品化なども行う。
まず300人体制でスタートするが、グローバルに新規採用するほか、トヨタ、TRI、アイシン、デンソーのメンバーも含めて1000人規模の体制にする計画。英語を社内公用語にするなど仕事の進め方や社内ルールも新たに構築し、次の世代のモデルケースにすることを目指すという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/02/news094.html
頭のすげ替えを素早くできる体制も必要だな。英語を社内公用語とするのは
当たり前。がんばれよ〜。
ルノーはアメリカで走行テスト
フォーミュラEでモーター走行
ホンダは…どうなんだろうな
まあ、日本が先行している分野だし十分かもなあ。
従業員のクビもAIが決める。
形だけで
今だにドライバー史上主義なんだろうな
本社とも共存も大変だろうし!
日本人の組織は単純労働以外では人数増加に負の指数関数的にパフォーマンスが落ちるからな。
マネージャクラスがアホならどんな秀才を集めてもムダ。
雇用のルールや賃金水準もシリコンバレーの企業と同じにしたほうがいい
そのほうがグローバル人材の転職先としての選択肢になる
日本国内で英語公用化するから意味が不明なんだよ
日本人を雇って英語圏の国に送り込んだほうがいい
もはや日本のホワイトカラーは発展途上国基準でも割安
今じゃボストン・ダイナミクスの足元にも及ばない
海外から人ひっぱってくるんなら
アメリカに作ったほうがいいと思う
自動運転技術のトップも、逃げた。
次にきたやつも逃げた。
今では後方集団だよ。
グーグルに10年以上の差をつけられてるのだから、グーグルの10倍の予算と人材が必要だ。
1000人では追いつけないだろう。1万人だ。
それと50代以上のジジイは排除。
絶対にいいことない。
次々に帰ってしまうだとか
そのぐらい豊田市のトヨタは酷いらしい
東京を新拠点とはやはり名古屋では
人集まらないんだな
1兆円くらい突っ込んで世界中から天才を呼び集めなよ
手を出したものどれも上手くいっていない