1 :Gecko ★ 2023/07/12(水) 20:59:48.23 idWffrKh9.net
★釣ったフグ煮込んで食べた男性、手足しびれふらつく…「調理には資格が必要で危険」呼びかけ
大阪府は11日、フグを食べた府内の70歳代男性が食中毒を起こしたと発表した。男性は入院中だが、快方に向かっているという。
発表によると、男性は6日昼、釣ったフグを丸ごと煮込んで食べ、その後、手足や口のしびれ、ふらつきなどを訴え、医療機関を受診した。
府食の安全推進課の担当者は「フグの調理には資格が必要。危険なので、絶対に自分で調理して食べないで」と呼びかけている。
3 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:00:40.53 XMLr64/t0.net
自殺だろ
意外と死なないなw
毎年出るけど
意外と死なないなw
毎年出るけど
4 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:02:03.58 FXZjZNw40.net
フグを初めて食べた人もこんな感じなんだろうな
7 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:03:44.42 oJO+0mDX0.net
70代でフグ丸ごと食ってしびれとふらつきってむしろ強過ぎだろ
8 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:03:47.30 qEanbOLe0.net
なお死ぬほど旨かったらしい
13 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:05:40.37 GZDQDEMo0.net
世の中には水が沸騰する程度の熱さえ加えれば毒が分解されると思ってる人間がいるがこの爺はどうだったんだろうか
14 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:05:40.39 kv3FwjaH0.net
なぜまるごと食った
21 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:08:13.69 Ovkl1BG0.net
>釣ったフグを丸ごと煮込んで食べ、その後、手足や口のしびれ、ふらつきなどを訴え、医療機関を受診した。
意外と大丈夫だった
24 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:08:57.17 TRE+cyfF0.net
たぶんずっとやってたけど
ジジイになって解毒機能が落ちたんだろ
ジジイになって解毒機能が落ちたんだろ
27 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:09:51.95 CJ2K+Of80.net
内蔵と目玉を取り除いて身だけを食べれば
多分ok
多分ok
35 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:13:02.01 Q2eRH/lq0.net
>>27
ありがちなのが、毒のある部位を傷つけた包丁でそのまま調理して、
毒の無い部位が汚染されて中毒になるケース
ありがちなのが、毒のある部位を傷つけた包丁でそのまま調理して、
毒の無い部位が汚染されて中毒になるケース
29 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:10:54.89 g5HdjCY10.net
毒は美味しって言うじゃん
34 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:12:55.30 VT0gSPoH0.net
痺れる美味さ!
39 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:13:47.52 SEIZsz5L0.net
煮汁の量を多くして煮ると比較的に軽症で済むのかも知れんね。
41 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:15:00.43 buDYq0/V0.net
70年生きてきて、フグに毒があること知らなかったんかい
43 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:16:34.02 Pbv1riAn0.net
>>41
記憶が無くなってるかもなw
記憶が無くなってるかもなw
49 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:19:39.04 kKzpE/9t0.net
社会常識も無くて今までどうやって生きて来たんだ?こいつは
テトロドトキシンは神経毒ぞ
テトロドトキシンは神経毒ぞ
51 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:20:12.68 oFeBujWB0.net
たぶん初めてじゃない
年取って体がもたなかったのだろう
年取って体がもたなかったのだろう
52 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:20:43.00 Y2+ihGOb0.net
細菌は熱で殺せるけど、毒は殺せないからな
60 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:22:20.48 EYj7EclY0.net
丸ごとなら大丈夫!なわけあるか~い!
61 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:24:34.62 flNCHou/0.net
70歳ならフグだと判らなかった可能性もあるな
65 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:27:18.37 R4pMbevs0.net
意外と死なないよな
フグで死亡って記事見たことない
フグで死亡って記事見たことない
72 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:30:52.24 w+/E6VLK0.net
ちょっとくらいしびれるほうがうまい
77 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:33:42.21 Q9t07air0.net
毒耐性あるやんけ・・・
普通なら呼吸困難で逝きそう
90 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:38:26.48 exk52scS0.net
煮込んだ熱でテトロドトキシンがだいぶ分解されたのか
93 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:42:04.35 aLmHvByb0.net
そもそもフグってそんな美味いか?
あんま味しなくね?
あんま味しなくね?
108 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:48:56.33 vOcCWIv00.net
>>93
俺もそう思う
過大評価だよな
俺もそう思う
過大評価だよな
101 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:45:24.93 CeOzxJvM0.net
凄えなどこかの部分には毒があるって常識だろうに丸ごといったか
105 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:46:47.81 VfQjhwhM0.net
なあに、かえって免疫力がつく
114 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:53:31.39 ncxeSGJI0.net
ナメクジ食べて狂って死んだ子いたな
アメリカ?とかだけど
助からないってヤベー
絶対ダメよ
アメリカ?とかだけど
助からないってヤベー
絶対ダメよ
115 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:54:45.10 jUFrwB8H0.net
70年生きててフグに毒があるって知らないってこともないだろ?
認知症か?違う魚と間違えて食べたか?
認知症か?違う魚と間違えて食べたか?
117 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 21:58:11.05 5i2064g20.net
ハコフグとハリセンボンの仲間以外は基本的に素人が調理しちゃダメ
126 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 22:09:20.11 YSL9jG7V0.net
フグの毒って食べた餌による後天的なものだけど自然界にいる毒を持ってるとされるフグの何割が毒持ってないんだろ
129 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 22:10:18.04 55t3i5LR0.net
丸ごとは漢
132 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 22:11:40.03 8SQhnYCo0.net
地方では結構食べてるでしょう ちょつと痺れるくらいがうまいとか言って。おもてだってはカワハギの肝和えかなんか出してきて、口の固い人にはふぐ解禁で
134 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 22:14:18.85 RZ5qQwRg0.net
秋だと毒キノコを食してニュースになるアホがコロナ禍前では毎年いたよな