2023年7月11日
「5ちゃんねる」専用ブラウザ”最大手である「JaneStyle」が7月10日、5chとの接続を切り、新たな匿名掲示板「Talk」専用ブラウザに変わった。ユーザーは困っている。
匿名掲示板「5ちゃんねる」(5ch.net)を、PCやスマートフォンで快適に閲覧するための“専用ブラウザ”最大手である「JaneStyle」が7月10日、5chとの接続を切り、新たな匿名掲示板「Talk」専用ブラウザに変わった。
ユーザーに予告はなく、Talkの正体も不明。「5chを使うつもりが、Talkという謎掲示板に書き込まれてしまった」など困惑が広がっており、「5chの運営をめぐる内紛があったのでは」という見方も出ている。
JaneStyleは、ジェーン社(大阪市)が開発・運営する、PC/スマートフォン向けの掲示板用閲覧ブラウザアプリ。5chユーザーの多くがこのアプリ経由で5chを閲覧していた。
7月10日、PC版JaneStyleの最新版がリリースされ、「Talk」専用ブラウザになった。Talkは「誰もが匿名で自由に投稿できるインターネット掲示板」をうたっているが、運営者など詳細は不明。5chから強制的にTalkに“移住”させられたユーザーは困惑している。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/11/news078.html
カキコてすとしてみる
プリゴJaneの乱
2ch→5chになったとき以来の乱だな サンクス
2021年に5chにアプリがアクセスする入口(API)をJaneの会社に一任
↓
Jane「うまくやれば5chユーザー丸ごと自分の掲示板に取り込めるかも」
↓
Janestyleの接続先を黙ってTalk(5chのスレをコピーしたopen2chやscみたいな掲示板)に切り替え
↓
同時に他のアプリの5chアクセスを禁止
↓
5ch運営が5chにアクセスする入口を全てのベンダーに解放すると決定
ということ
2ch→5chの時はひろゆきがジムに完敗したけど、5ch→TALKでは山下がジムに負けそうってこと?
結論:ジム最強
よみがえってよかった
荒らし除去もしない詐欺規制はいらね
これ
俺がいた専門板はもともと専ブラ使ってるやつ少なかったのか書き込みもそこそこある
ててすすとと
ViewやXenoも浮かばれるな
このびっぐうぇーぶに乗らなきゃ!
復活の日、この日の掲示板はTestと言う書き込みであふれました