thumbnail

【暑がりvs寒がり】エアコン温度は揉める原因に! 暑がり・寒がりが同室で過ごすコツ [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★ 2023/07/07(金) 17:31:18.18 Zwu36UpE9.net
パナソニックでは、全国の20~60代の既婚会社員 男女550名を対象に、エアコン利用と体感温度について6月12日~6月14日にインターネットにてアンケート調査するとともに
パナソニック エアーマイスターが暑がり・寒がりが同室で暮らすコツなど、暑さ・寒さをコントロールしながらエアコンを活用する方法を紹介する。

最初に、自身が暑がりか寒がりかをたずねたところ、「暑がり派」が59%に対し「寒がり派」が32%と、「暑がり派」が「寒がり派」の約2倍いることが明らかになった。

続いて、「夏のエアコン使用時に、設定された温度が不快と感じることがありますか? 」という質問では、「頻繁にある」(34%)、「たまにある」(60%)と9割以上が設定温度について不快と感じていることがわかった。

自宅で設定された温度が不快と感じている人に、設定温度の感じ方についてたずねたところ、暑いと感じる方が80%、寒いと感じる人が20%という結果に。

【中略】

要素別PMVコントロール法として、着衣量と気流がある。着衣量をコントロールすることで体感温度は下げられる。
当たり前のことのように思えるが、「スーツ」と比べ「軽装」では体感温度が2℃も下がるなど、シンプルながら効果のあるコントロール方法となっている。

また、気流、つまり風速をコントロールすることで体感温度は1℃~2℃変化する。
例えば、扇風機の「中」程度の風速である1m/秒風速があがると、体感温度は約1℃~2℃程度変化する。
つまり暑いと感じている人は個別に扇風機を併用することで体感温度を1℃~2℃下げることができる。
エアコンと違い、暑いと感じている人にのみ個別に使用できるのもポイント。
同じ考え方で、エアコンの風向きを変えるという方法もある。

続きはマイナビニュース
2023/07/07 10:06
https://news.mynavi.jp/article/20230707-2720936/

3 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:33:00.13 xb/5SyRU0.net
暑がりさんに合わせて温度設定して、寒がりさんは厚着したら良い
その逆は暑がりさん対応できないから
42 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:51:56.78 HJAsX/+/0.net
>>3
寒がり(=たいていは女さん)は「なんで私があんたに合わせなくちゃならないのよ!ムキーッ!」ってなる
397 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 01:49:24.18 ZS3PLJ4k0.net
>>3
それな。冬は逆。寒がりに合わせりゃいいのにさ。暑がりは暖房のきいた部屋で半袖になりゃいいそれだけ。
418 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 06:28:44.09 25Lzbue0.net
>>3
あーそれ、俺寒がりだから真夏でも薄手のカーディガン持ち歩いてる
449 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 09:31:20.81 8FGX7apc0.net
>>3
この意識を社会中に浸透させたい
4 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:33:25.92 .net
厚着すればいい
456 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 10:22:39.28 fBTSTb8a0.net
>>4
これで解決&終了w
5 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:33:44.55 TW405Mfe0.net
暑がりに温度合わせて、寒がりにはコタツに入ってもらえばいいじゃん
6 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:33:49.51 81Cdjqrl0.net
同室で過ごさなければいいんだぞ
7 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:34:08.53 8IvyU/9T0.net
27℃以下だと寒くてたまらん
職場じゃカーディガン用意してある
8 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:34:33.72 AvIjyICY0.net
暑がりに扇風機を向けろ
320 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:28:26.17 Ol/HdBiR0.net
>>8
これだよな
夏なのに冷やしすぎで厚着するのは本末転倒
9 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:34:38.81 qh6Sg2dA0.net
まず内勤と外回りは別にした方がいい
11 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:35:46.84 UwUwbvhT0.net
とりあえず28度はありえんな
255 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 20:45:51.05 ZkYMH+MY0.net
>>11
夏は18℃、冬は28℃だよな
13 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:36:25.20 +vXbrz890.net
電気代「(´・ω・`)やぁ」
14 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:36:58.21 F7sDcdGK0.net
ウルトラライトダウンでも着てろよ
17 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:37:24.85 48e5uCNI0.net
とりあえず男と女で分けろになっちゃうよね
20 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:39:36.72 JhJOXhND0.net
服きりゃ終わる話やからな
だるい
41 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:51:40.65 /VIhBWiW0.net
>>20
夏だからって薄手の半袖を着なきゃいけないというものでもないしな
21 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:40:00.30 K1YYWXuB0.net
いいエアコンを買いなさい
24 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:40:31.79 CrBhtGlM0.net
オッサンも年取ると設定温度上がる
25 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:40:34.87 KXVLih9f0.net
エアコンの風がダイレクトに当たる場所にいるから一年中長袖だわ
26 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:41:11.15 bT+8ha2D0.net
温度を下げないと暑がりさんの汗が部屋に充満するぞ
30 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:42:37.71 +RFkliwo0.net
抱き合えばいいだろ
31 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:42:52.51 1NVXmO950.net
エコの時代だし暑がりが配慮すべきでしょ?
32 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:43:26.76 8NOYbqG0.net
起きてる時はいいけど寝てる時にエアコン付けてると寒くなって目が覚める
消してると暑くて目が覚めるをどうにかしたいわ
60 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:59:02.40 jBmzEV2/0.net
>>32
布団をかけて丁度いいと感じる温度に設定して、エアコンはタイマーをセットせずに朝までつけっぱなしにする。
これが一番体の負担が少なく快適。
ホテルや旅館だって真夏でも厚い布団が用意されてるのはこういう使い方を想定してるから。
みんな使い方が間違ってるだよ。
75 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:10:14.96 1MxiD3tf0.net
>>60
これ
普段は25℃で寝る時は24℃にしてる
羽毛の薄掛け被って寝るのが至福
35 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:48:14.84 gdiGaV3x0.net
着ろ
脱げ
37 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:49:22.61 NXBeoPrR0.net
1人でおってもエアコンの温度調整難しい
38 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:50:43.90 X/nlpOFV0.net
再熱除湿しろよ
40 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:51:34.55 HWVk8yIa0.net
寒いとおもってるやつが長袖やコートを着ればいい。
43 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:52:04.62 QudTfkyd0.net
エアコンの風が当たるところに暑がりが居座って寒がりはエアコンから1番遠いとこで体育座りをする
44 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:52:20.46 vXQ03zA60.net
寒がりは思い込み!
51 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:54:28.08 KmUOA1c40.net
エアコン+扇風機しかない
52 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:54:29.76 SXriCsBC0.net
こういう時たいがい暑がりが我慢する事になる定期
54 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 17:55:49.97 CQZe8A1C0.net
寒がりに合わせると、こっちは汗かくことになるし
しかも汗臭いと文句までくるからな
65 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:01:27.05 A6t+YoJ30.net
寒いならホカロンでも身に着けておけ
67 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:02:06.98 e/qKuNWr0.net
サーキュレーター回せばこの問題結構解決する気がする
69 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:05:30.67 iqTMsZFX0.net
年寄りが自宅で熱中症になるのと同じで加齢で暑さを感じる機能が弱まってきてる人もいそう
70 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:05:44.11 vuJ+7KSy0.net
26℃設定だな
28℃設定だとちょっと足りない
71 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:07:06.77 zc3dYt7n0.net
同室で過ごす必要あるか?
追い出せよ
72 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:07:23.81 dNGlXDTA0.net
冷房を強めにして
ダウンで寝るのが
夏の楽しみ
74 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:09:13.98 tFykrU1P0.net
長袖着ても頭や首から冷えてくる
76 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:10:24.27 lBoI3xNA0.net
寒い方が着ろよ
熱いからって露出するわけにはいかんのだから
82 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:16:22.50 AmhVXxZF0.net
動かない人間ほど寒がり
88 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:21:04.07 l2OVSfPJ0.net
ずっと部屋で座作業してるやつと外出が多いやつを同室にしてる時点であかんわ
90 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 18:22:58.18 CNt9Gr+H0.net
だから独身でいれば揉めないとあれほど
196 :ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 19:49:46.34 6Z8IZH150.net
>>1
暑けりゃうちわであおげ
寒けりゃカーディガンでも着ろ
エアコン温度は一定にしないと頻繁に上げ下げするだけで電力消費するわ

シェアしてください。

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。