英国では物価高騰による飢餓が拡大し、1日中何も食べないことを与儀なくされる経験をする人も増加している。英紙ガーディアンが報じた。
同記事によると9月には英国の総世帯の実に5分の1は毎日の食事にも不自由を経験しつつある。
これはコロナによって厳しいロックダウンが実施された時期(2020年前半)よりも悪い数字であり
1月以来、約1000万人の成人と400万人の子供が毎日の定期的な食事を取ることができない状態に陥った。
子供にも飢餓が広がり、家庭が食料不足のために昼食を抜かさざるをえない子供や、クラスメートの持参した食事を盗む子供が出ていることが報告されている。
ソース
Millions forced to skip meals as UK cost of living crisis deepens
More people including children going hungry than during first weeks of Covid lockdown, new data shows
https://www.theguardian.com/society/2022/oct/18/millions-forced-to-skip-meals-as-uk-cost-of-living-crisis-deepens
Millions of people were forced to skip meals or go a whole day without eating in recent months, new data shows.
As the UK’s cost of living crisis deepened, nearly one in five families experienced food insecurity in September,
そもそもあいつら今でも欧州グループの一員みたいなフリしているけどそのEUと経済的には敵対関係にある
お先真っ暗
せめて子供には腹いっぱい食わせてやれよ
教会や慈善団体がやってるはず
って芸能人が必死に言ってたけど、現実は物価が高くなりすぎて貧乏人が餓死してるだけか
そんな先進国いらんだろ
5chにもいたぞ。
ほんの2年前ぐらいまで。
イギリスはインフレ率が特に酷いけど、欧米全般でインフレ率が割と酷いから似たような事態になっている。
欧米の世界支配を終わらせるためにやってるからなぁ(笑)
イギリスはまだ賃金が上がってるから日本よりはマシだからな。今のところはだが
エネルギー政策の失敗も地味に効いてる感じかな?
まあ未来を予測するのは難しいから仕方ない面もあるのだろうけどね
実際、コロナやウクライナ問題なんて寝耳に水で
まさかこんな事態になるなんて予見してなかったもんな
こういう時こそ何か一つに依存した一本足打法ではなく
バランスよくやってく事の重要性が再認識されるんだろな
>>13
オーストラリアじゃないの?オワコン国家に出稼ぎなんて行かんでしょw
※削除済み※
※削除済み※
※削除済み※
こう言うニュースを見ても、
若い娘なら貰ってあげるっていうキモい書き込みを見ないのは
イギリス女の需要が5chにはないんだな。
イギリスには産業が無くて何の価値も生み出してないことが根本的な問題
フィッシュアンドチップスだろ
それは燕麦 オーツ麦だよ
ただし「だから英国ではいい馬が育つしスコットランドは偉人を生む」と返される
マジ?燕麦って猫草だよね?
移民が来なくなったのが敗因、働き手が居なくなった
移民だって、イギリスみたいなとこには行きたくない
EU離脱も移民止めたのも関係ないぞ
生活の質を高めるには生産性を高くしないといけないってだけだ
移民はお金を使わない
使わないってことは売り上げにならないってことだ
賃金下げてもそれでは意味がない
これは日本も全く同じこと
スシローペロペロとセブイレ弁当ネタなど食い物ネタでバズれる日本じゃ考えられない