2023/06/27 18:00
台湾人が違和感を語ったあの餃子の食べかた。日本ではよく見かけますが…。
26日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)のインタビューでは、台湾人が語った「日本人の餃子の食べかた」が話題に。
そこでfumumu編集部では、実際に現地出身のかたに話を聞いてみました。
「川辺で個人的ニュースを聞いてみた件」と題した今回、番組では河川敷にいた台湾出身の女性二人にインタビューを実施。
来日7年目だという女性は「日本人は餃子とご飯を一緒に食べている」と日本では多くの人がやる食べかたについて「慣れない」とコメント。一方、来日4年目の女性は「台湾は餃子だけを食べるか、ご飯だけを食べる」そうで、「ふたつとも主食だから、一緒にはできない」と話し、調査していたスタッフを驚かせます。
「餃子として生まれてきて、でもおかずとして食べられるのが悲しい」と語る台湾人女性。「餃子がかわいそうじゃないですか…」と率直な意見を述べ、スタジオの笑いを誘いました。
放送後、この一幕に「私は日本に来て9年目、ようやく餃子と白米を一緒に食べられるようになった」「餃子とご飯の話、うちの台湾人母もよく言ってる」といった声が。そのほか「面白いなー餃子は主食なのか」「餃子がかわいそうは初めて聞いたな」といったコメントが続々と集まりました。
編集部では、この件について日本在住の台湾人・Airiさんに話を聞いてみました。
すると「やらないね!」「餃子は主食の一種でご飯と一緒に食べない(笑)」とやはりしないよう。餃子定食なども日本独特のもののようで、ご飯と食べないかわりに「台湾では一気に餃子を10個~20個頼んじゃう」と大量に頼むスタイルで満腹になるといいます。
また日本では餃子との組み合わせでビール…も人気ですが、台湾では「安い餃子専門店でサクッと食べるか、持ち帰りで食べるか」というスタイルが多いそうで「お酒を飲みながらはあまり多くないかも! あるはあるけど」とも話していました。今回の放送には「餃子とご飯で食べるのはまあ日本だけよね…」「餃子がかわいそう(笑)確かに(笑)」と納得する声のほか「ご飯と一緒に食ったらうまいぜえ」と推奨する声も見受けられます。
主食とか炭水化物とか関係ない
味濃ければなんでもおかず
終わってた件
というか、糖質の食物を主食というのは日本人だけなんじゃね
食ってるやつ
あほやでw
それからは炒飯と餃子で食うようにしてる
お酒はちょっと飲む
饅頭も食べる飲茶じゃあ飯食わへんし
大皿の餃子食べてたらご飯いらんわ
それよく言うけど実際に白ごはんと食べてる人知らんぞ
それ関西でも極一部じゃないかなと思う
おいしい
お好み焼きとご飯を一緒に食べるか論争に近いものがあるな
焼き餃子は白飯だろ
日本に来といて自分達の食文化を正解として日本流の食べ方を否定するとは
出ていけよ鬱陶しい
だから支那チョンは嫌われる台湾も同じやから基本的に
そら断交されるわ
向こうの人とは意見変わると思うわ
ワクチンを1億回分プレゼントをしてあげてください
外国人には意味不明なんだろ
なので餃子定食とか謎
ついでにシューマイも
いけるけど、普通しないだろみたいな
でご飯と一緒に食べる
お互い様って言うけど
わざわざ外国行ってそれ言えるのか?
心で思うのと わざわざ主張するのは全然違う事だろ?
だから中国人や韓国人嫌いなんだよ
フィリピンの奴でも気を使えるのに
冷凍食品の餃子とか最初に食べたとき感動したわ
味っていうより焼き目とか食感に