発端となったのは先月27日のとあるツイート。投稿者が息子が所持する車を掃除していたところ、車内から山崎製パンの商品『ロイヤルブレッド』が見つかったというものだ。写真に写った『ロイヤルブレッド』はカビ一つ生えておらず、生地も真っ白。先ほどまで店頭に並んでいたといわれても違和感がないほどだ。しかし、賞味期限は2022年8月11日となっており、投稿時点で9か月以上が過ぎた状態である。
このツイートは5日午後3時時点で約9800件のリツイートと約3.2万いいね!を記録。「すげええええええええ!」「ヤマザキの工場は清潔」「どんな味がするのかな?案外焼いたらイケるかも?」「車の中に1年とな…」といった声の他、「嘘だと言ってくれ」「恐ろしい」「これは食べるものじゃ無い」など否定的な声も上がっていた。
いったいなぜ、9か月以上前のパンにもかかわらず、カビが1つもないのだろうか。ENCOUNTの取材に対し、山崎製パン株式会社広報担当者は、「カビが生えない理由の第一は、パンの表面にカビ胞子の付着がなかったためです。今回のツイートの件については、食パンにカビ胞子が全く付着していないものであったと思われます」との見解を示した。
食パンにカビが生える原因について、担当者は「食パンの製造は、通常200~250度で30~40分間の焼成(しょうせい)工程があり、その際の中心部の温度は95度を超えるため、たとえ焼成前にカビ胞子が付着していたとしても、焼成により死滅します。このため、焼成後の冷却、スライス、包装工程で、空気中に浮遊するカビ胞子等が食パンに付着した場合に、カビの生育が始まります。また、お買い求めいただいてから袋の開封後に手で触れることなどで、カビ胞子が付着することもあります。カビの胞子がパンの表面に付着し、胞子が発芽・生育して集落(コロニー)を作ることにより、肉眼で見える大きさになりますが、カビ胞子が全く付着しないものにはカビの発生がありません」と解説。
さらに、「食パンは、ロングライフ製品に使用するようなバリア性のある包装紙を使用していないため、日数の経過とともに食パンの水分が徐々に包装紙から蒸発し、カビが生えない水分活性値(細菌が増殖しやすいかどうかを判断する目安)以下になったことも要因として考えられます」と、別の角度からもカビが生えていない理由を分析する。
ENCOUNT編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/918aa799da8fd2f9b3021f3cf2c2aaea20252db1
>>2に続く
今回の一件では、食パンに使用されている添加物が影響してカビが生えていないのではないか、との意見もあった。これに対して山崎製パンは「食品の腐敗や変敗の原因となる微生物の増殖を抑制し、食品の保存性を高めるために使用される添加物としては、保存料と日持向上剤があります。食パンのカビ発生を抑える保存料については、当社では食パンの風味等への影響があるため、使用していません。また、日持向上剤についても、多くの食パンには使用しておらず、今回のツイートの『ロイヤルブレッド』にも使用していません」と一般に使用される添加物2点を例示した上で、不使用であることを強調した。
列島では北陸、東北南部・北部以外の地域で梅雨入りが発表された。これから夏に向け、食品を管理するにあたっては、高い気温と湿度には注意を払わなければならない。
もちろん、カビが生えていなくても賞味期限は決められている。あらためてパンの適切な保管方法についても聞いた。まず、直射日光のあたる場所や車内などを挙げ、「著しく高温になる場所での保管や高温多湿での保存はおやめください。また、開封後は消費期限にかかわらずお早めにお召しあがりください」と指摘。
さらに、食パンがどうしても余ってしまいそうなときは、冷凍保存を推奨。「パンの生地に含まれるデンプンは0度~4度の温度帯で固くなり、食感のパサつき、味の低下が最も早く進むといわれており、冷蔵庫での保存はおすすめできません。食パンを1枚ずつラップに包み、冷凍庫に入れ、冷凍後は1週間から10日程度でお召しあがりください。トーストされる際はラップをはがし、凍ったままの製品を温めたトースターで加温してください。自然解凍する場合は、ラップで包んだ状態で常温解凍してください」とのことだ。
たゆまぬ企業努力に感謝しながら、おいしい食パンをいただきたい。(おわり)
胞子が全く付着しないスライサーとかあり得んやろ
空気中浮遊してるんやで
大手のパン屋の加工室は除菌フィルターを通した空気が循環してる。
カビの胞子の混入は不可避
全部十円くらい上がる
工場の人も食べないとあったが・・ほんま?
あんなくだらん本読んだんかw
あの本は各方面から論破されまくって袋叩きにされた
中には確かに・・・というのも有ったけど極々少数
なので気にしなくていい
毎日延々とパンの匂いかいでたら飽きるやろ
例え美味しくても
パン好きで働いてるなら格安の規格外買って行ってるから
そんな事言い出したら何も食えねぇよ
昔テレビで山パン工場の番組やった時に言ってたよ
工場の人が食堂でパン食べ放題なのにパンを食べないでみんなご飯を食べたんだけど
何で?ってリポーターが聞いたら、確かその理由はパン飽きたからだったと思う
寿司職人はランチにラーメン食べてるっていうね
ケーキ屋さんは私生活でケーキそんなに食べたがらないよね
売れ残りをもったいないから食べてるのはあると思うけど
野菜農家が自分家の野菜食わんのと同じやな
仕事中につまみ食いされるのを防ぐため、事前に飽きるほど食わせてるんだよ。
袋から取り出して置いておけば普通にカビる
これ
戸棚の中で約ひと月経ったランチパック(フィリングの種類は忘れた)はダメだったわ
まあでもそれは普通なんだよな
で、カビが生えるまでは大丈夫って事で食ってた
昔は袋が密封されてなくて留め具で留めてるだけだったけど、
今は密封されてるからその違いがあるとかかな
そうしたらイースト菌を発酵させて作るパン作れへん。
期限5日過ぎたの食べようとしたら白いぽやっとしたのが
出来てたんでそこだけ捨てたもん
袋開いてたろ
未開封だよ
酢に殺菌作用があるから
すぐ痛むよな。
無添加良品だな
おいしいよね…
カビ以外も何も付いてなかったってこと?
ちょっと湿気た感じになってたけど普通に食えたぞ
パンのミイラみたいなもん。
それも理解らないアホが保存料ガーと騒ぐからなあ
それもそうだわ、分かりやすい
昔の食パンは汚い環境で作ってたから未開封でも古くなったらカビた
だから年寄はカビるものだと思ってる