そのため、クーニハンさんは日中はもちろんのこと、就寝時にも睡眠状況を追跡するためにApple Watchを着用しているそうです。
しかし、2022年10月頃にクーニハンさんはApple Watchから「1分間の呼吸数が増えている」という警告を受けたそうです。
それまでは1分間に14回ほどだった呼吸数が、警告時には1分間に17~18回にまで増加していたそうです。
クーニハンさんは警告について妻に相談したところ、息子に電話をかけるよう促されたそうです。
電話で息子に相談したところ、息子からは病院へ行って検査を受けるよう勧められたため、クーニハンさんは病院に診察へ向かいます。
しかし、病院で行われたのはレントゲンを撮り、気管支炎の薬を処方されるだけだったそうです。
クーニハンさんはApple Watchが検出した「1分間の呼吸数が上昇」と「血中酸素濃度が低下」というデータをERで提出したところ、
医師はさらなるCT検査を実施。すると、クーニハンさんの肺全体に血栓が見つかったそうです。
クーニハンさんの診察を担当したクリーブランドクリニックの救急医であるルーシー・フランジック医師は、
クーニハンさんの肺で見つかった血栓は命を奪う可能性のある深刻な状態であったと言及。
さらに、フランジック医師は「血栓は早期に発見されなければ、生命を脅かす状態になる可能性があります」と言及。
クーニハンさんも「もしも私があの日に入院せずに家で寝ていたら、60%の確率で翌朝起きられなかったでしょうと医師に言われました」と語っています。
加えて、「Apple Watchを普段利用している患者は、病院へやってきた際に
『心拍数がいつもより高い』や『心拍が異常なリズムになっている』といった傾向にすでに気付いています。
こういった情報が事前にあれば、医師が根本的な問題を診断し、生命を脅かすような緊急事態の発生を防ぐのに役立ちます」とフランジック医師は語りました。
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20230319_1679205852892109
臨床医は無くなる職業筆頭だと思うよ、利権で凄まじい抵抗があるだろうけど必要か否かで言うとAIで代替できる、手術もロボットでいいし
むしろAIに早くなって欲しい分野
判断じゃなくてデータが重要なんだよw
政府も人工知能でいいよ
金まわりは全部AIでいいわ
役所の仕事なんてまんまだよな
人間に健康を判断させる時代があったなんて、
早ければ10年後くらいには都市伝説になるかも。
まあ20年後は確実になってると思う
士業は大部分現状で置き換える事が実質出来るが
各業界利権に特権維持の為
抵抗勢力が物凄い
それが日本に限っては無くならないんだよな
ホントにいつまでも無くならないよ
元々医者の治せる病気は3割やし
便利なものは権力者為政者の道具にしかならない
悲しい歴史だ
そりゃそうよ
人間も知識で判断してるだけだし、ちゃんとデータが取れれば自動的に判断できる
難しいのがあったとしたら、それだけデータを別のとこに送ってそこに控えてる人間に任せればいい
健康診断なんかすぐにでも自動化できるんちゃう?
判断じゃなくて判断材料となるデータを提供してくれるんだよ
それで人間がより良い判断が可能になる
AIが代替できる!て極端にいう奴ほど
頭が悪そうなの笑う
そう判断するのは本人
医者から本人になる
飽和度、な?
ドラマER観ててずっとフォワードだと思ってたよなw
だってAppleWatchってダサいんだもの
ブレスレットの感覚で選んでるからあんなの初めっから選択肢に入らないわ
スマートウォッチなんて必需品でもない上にこれからどんどん洗練されて使いやすくなるのが目に見えてるんだから
今慌てて飛びつくひつようなんてどこにもない
え、そうなん
アップルウォッチ買おうかなぁと思ってしまったわ。
これに限らず
アップル製品なんて買ってはいけない
どんだけぼったくり商品だと思ってるんだよ
だからあれだけアップルが儲かってるんだぞ
iPadとか高いけどタブレットはiPadとそれ以外ご言っていいくらい使い勝手に差があるよ
泥タブ(GalaxyTab)使ってるけど、そこまで差があるようには思えん
Sペンは充電不要でiPadより便利だし
アップル信者だからそう思うだけだよ
カスタマイズできるAndroidタブのほうが使いやすい
値段も妥当
少々高いのは仕方ないけど、64GB→128GBやLTE有無で値段が万単位で変わるのは納得いかんわ。
良い製品が儲かっちゃ悪いのか?
XPERIAはiPhoneより高いシリーズ出してるのに全く売れないけど…
まあアップルの利益率がえげつないのは事実ではあるw
スマホ市場でもシェアと利益率が釣り合っていないし、アイフォンがボッタクリケータイと言われる所以
既に慣れた、便利ってのは大きい
75万のマックブック買ったわ
爆速で怖い
持病あるならいいんでない?
倒れたら家族とかに通報してくれる機能あるぽいし
自分ズボラで毎日充電なできない性格だからxiaomiのやつにしたけど
問診だけの情報から病名を類推するのなら確かにAIには勝てんだろな
問診だけならなw
そりゃ、こういう事例も出てくるだろうさ
それでもほしくないけどw
就寝時も付けていたら新品じゃなきゃバッテリーがもたない
そんなのことができるのは複数持ちか日中は使わない人
予定だとそろそろなんだが
なんで息子に電話をかけるんだ
アホなのか
無駄にワンクッション挟むなって言いたいのかもだけど
老いては子に従えとも言うじゃないか
テレビが映らないって110番かけてくるようなやつよりずっといいよ
確かに誰かの判断をワンクッション入れたいな。
普通の判断かどうかが自分だけだと心配だ。
でも最近はオレオレでもまず誰かに相談だから、日頃から何かとこういうクセをつけておくのはいいことだ
病院の診断で100万いっているだろうね
手術で3000万円程度かな
これは判断材料のひとつだな
この程度なら様子見って人間の医療関係者も多いだろうし