thumbnail

Apple Watchが2度の警告で医師も見抜けなかった男性の命の危機を発見する [puriketu★]

1 :puriketu ★ 2023/03/20(月) 23:28:42.16 xIiUBGSq9.net
クーニハンさんはとても活動的で、自分の運動量などを記録するのが大好きだそうです。
そのため、クーニハンさんは日中はもちろんのこと、就寝時にも睡眠状況を追跡するためにApple Watchを着用しているそうです。
しかし、2022年10月頃にクーニハンさんはApple Watchから「1分間の呼吸数が増えている」という警告を受けたそうです。
それまでは1分間に14回ほどだった呼吸数が、警告時には1分間に17~18回にまで増加していたそうです。
クーニハンさんは警告について妻に相談したところ、息子に電話をかけるよう促されたそうです。
電話で息子に相談したところ、息子からは病院へ行って検査を受けるよう勧められたため、クーニハンさんは病院に診察へ向かいます。
しかし、病院で行われたのはレントゲンを撮り、気管支炎の薬を処方されるだけだったそうです。

クーニハンさんはApple Watchが検出した「1分間の呼吸数が上昇」と「血中酸素濃度が低下」というデータをERで提出したところ、
医師はさらなるCT検査を実施。すると、クーニハンさんの肺全体に血栓が見つかったそうです。
クーニハンさんの診察を担当したクリーブランドクリニックの救急医であるルーシー・フランジック医師は、
クーニハンさんの肺で見つかった血栓は命を奪う可能性のある深刻な状態であったと言及。
さらに、フランジック医師は「血栓は早期に発見されなければ、生命を脅かす状態になる可能性があります」と言及。
クーニハンさんも「もしも私があの日に入院せずに家で寝ていたら、60%の確率で翌朝起きられなかったでしょうと医師に言われました」と語っています。

加えて、「Apple Watchを普段利用している患者は、病院へやってきた際に
『心拍数がいつもより高い』や『心拍が異常なリズムになっている』といった傾向にすでに気付いています。
こういった情報が事前にあれば、医師が根本的な問題を診断し、生命を脅かすような緊急事態の発生を防ぐのに役立ちます」とフランジック医師は語りました。
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20230319_1679205852892109

2 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:29:57.57 vQusDh8m0.net
AIの判断が人間を上回るって事は判断を下してる職種みんななくなるって事
23 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:37:48.49 wgnkKnS10.net
>>2
臨床医は無くなる職業筆頭だと思うよ、利権で凄まじい抵抗があるだろうけど必要か否かで言うとAIで代替できる、手術もロボットでいいし
109 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:29:52.24 Ts7Hq1Is0.net
>>2
むしろAIに早くなって欲しい分野
112 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:33:46.65 6EYCtfXx0.net
>>2
判断じゃなくてデータが重要なんだよw
125 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:52:40.03 LRvZw+XG0.net
>>2
政府も人工知能でいいよ
227 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 10:25:46.97 GyImXWzR0.net
>>125
金まわりは全部AIでいいわ
232 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 11:05:14.04 x6Sk1xl+0.net
>>227
役所の仕事なんてまんまだよな
128 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:55:46.14 hONbCRoz0.net
>>2
人間に健康を判断させる時代があったなんて、
早ければ10年後くらいには都市伝説になるかも。
まあ20年後は確実になってると思う
132 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 01:03:36.70 ZmSDgQvl0.net
>>2
士業は大部分現状で置き換える事が実質出来るが
各業界利権に特権維持の為
抵抗勢力が物凄い
152 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 01:28:05.81 l+a+uR+H0.net
>>2
それが日本に限っては無くならないんだよな
ホントにいつまでも無くならないよ
164 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 02:01:11.16 orG9V+kd0.net
>>2
元々医者の治せる病気は3割やし
167 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 02:19:26.45 Hn2Q2mjR0.net
>>2
便利なものは権力者為政者の道具にしかならない
悲しい歴史だ
178 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 03:45:53.42 mMleNHRi0.net
>>2
そりゃそうよ
人間も知識で判断してるだけだし、ちゃんとデータが取れれば自動的に判断できる
難しいのがあったとしたら、それだけデータを別のとこに送ってそこに控えてる人間に任せればいい
健康診断なんかすぐにでも自動化できるんちゃう?
235 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 11:23:33.87 24iKHBgo0.net
>>2
判断じゃなくて判断材料となるデータを提供してくれるんだよ
それで人間がより良い判断が可能になる

AIが代替できる!て極端にいう奴ほど
頭が悪そうなの笑う

243 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 12:48:34.70 RVZgElKf0.net
>>235
そう判断するのは本人
医者から本人になる
3 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:30:11.36 /AMXGquY0.net
酸素フォワードはどうだったの?
56 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:53:36.67 ftEo3R9k0.net
>>3
飽和度、な?
83 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:12:24.04 ciY06H0o0.net
>>3
ドラマER観ててずっとフォワードだと思ってたよなw
5 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:31:47.65 ULQs7vmG0.net
ニュー速民はいまだにアナログの腕時計使ってそう
162 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 01:41:10.34 86635TCr0.net
>>5
だってAppleWatchってダサいんだもの
ブレスレットの感覚で選んでるからあんなの初めっから選択肢に入らないわ
250 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 13:36:58.69 GlZDo3FD0.net
>>5
スマートウォッチなんて必需品でもない上にこれからどんどん洗練されて使いやすくなるのが目に見えてるんだから
今慌てて飛びつくひつようなんてどこにもない
8 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:32:11.24 dglwzk3N0.net
完全にステマです
15 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:34:19.49 r02CEOf20.net
>>8
え、そうなん
アップルウォッチ買おうかなぁと思ってしまったわ。
18 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:35:33.62 dglwzk3N0.net
>>15
これに限らず
アップル製品なんて買ってはいけない
どんだけぼったくり商品だと思ってるんだよ
だからあれだけアップルが儲かってるんだぞ
26 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:39:34.10 6UhdGMB70.net
>>18
iPadとか高いけどタブレットはiPadとそれ以外ご言っていいくらい使い勝手に差があるよ
66 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:03:01.62 tNB+wGZ20.net
>>26
泥タブ(GalaxyTab)使ってるけど、そこまで差があるようには思えん
Sペンは充電不要でiPadより便利だし
183 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 05:26:09.40 zsRB5nP60.net
>>26
アップル信者だからそう思うだけだよ
カスタマイズできるAndroidタブのほうが使いやすい
値段も妥当
33 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:41:34.87 8JCBZTk60.net
>>18
少々高いのは仕方ないけど、64GB→128GBやLTE有無で値段が万単位で変わるのは納得いかんわ。
88 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:16:40.41 HyzvKDJq0.net
>>18
良い製品が儲かっちゃ悪いのか?
XPERIAはiPhoneより高いシリーズ出してるのに全く売れないけど…
93 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:19:05.79 n+L0NEER0.net
>>88
まあアップルの利益率がえげつないのは事実ではあるw
スマホ市場でもシェアと利益率が釣り合っていないし、アイフォンがボッタクリケータイと言われる所以
123 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:49:33.11 S/9+DwGy0.net
>>18
既に慣れた、便利ってのは大きい
150 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 01:27:17.15 atJkKHoN0.net
>>18
75万のマックブック買ったわ
爆速で怖い
59 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:58:18.91 JFCX1QHd0.net
>>15
持病あるならいいんでない?
倒れたら家族とかに通報してくれる機能あるぽいし
自分ズボラで毎日充電なできない性格だからxiaomiのやつにしたけど
9 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:32:39.24 7qCdq3Fz0.net
Apple Watch が適切な医療機関まで紹介してくれたら
10 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:33:01.44 cjry8C4e0.net
医師の9割はAI未満の存在
78 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 00:09:59.84 Qfkg6qfK0.net
>>10
問診だけの情報から病名を類推するのなら確かにAIには勝てんだろな
問診だけならなw
12 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:33:12.11 3OdTSaUs0.net
就寝時も手首締め付けて血流悪くしてりゃ体調も悪くなるよなマッチポンプもしくは卵が先か鶏が先かそれが問題だだな
13 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:33:35.06 L6bEyxYp0.net
まあ、24時間連続で継続的に健康状態をウォッチできるデバイスなんて過去にはなかったからな
そりゃ、こういう事例も出てくるだろうさ

それでもほしくないけどw

16 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:35:05.52 0pPBf9Nx0.net
24時間監視するスマートウォッチがあれば中には助かる人もいるよねって話でした
19 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:36:10.94 LLid+cIF0.net
これは見落とすわ
21 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:37:20.55 dZPMRnC60.net
>12
就寝時も付けていたら新品じゃなきゃバッテリーがもたない
そんなのことができるのは複数持ちか日中は使わない人
22 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:37:37.80 MJWppAdH0.net
俺もステロイド飲むようになってからApple Watch買って毎晩着けて寝てるわ
27 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:40:08.08 8JCBZTk60.net
血糖値測定付いたらApple Watch買おうかな
184 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 05:37:02.69 zsRB5nP60.net
>>27
予定だとそろそろなんだが
35 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:41:45.41 g2Wmc6Mw0.net
>>1
なんで息子に電話をかけるんだ
アホなのか
44 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 23:45:10.33 j1gk1WB0.net
>>35
無駄にワンクッション挟むなって言いたいのかもだけど
老いては子に従えとも言うじゃないか
テレビが映らないって110番かけてくるようなやつよりずっといいよ
189 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 06:40:35.06 jjSP64Ea0.net
>>44
確かに誰かの判断をワンクッション入れたいな。
普通の判断かどうかが自分だけだと心配だ。
202 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 07:34:00.77 PcnvgDCL0.net
>>35
でも最近はオレオレでもまず誰かに相談だから、日頃から何かとこういうクセをつけておくのはいいことだ
200 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 07:25:01.59 GxFfPsrO0.net
>>1
病院の診断で100万いっているだろうね
手術で3000万円程度かな
252 :ウィズコロナの名無しさん 2023/03/21(火) 13:41:19.65 gT6C0Uak0.net
>>1
これは判断材料のひとつだな
この程度なら様子見って人間の医療関係者も多いだろうし

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。