第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。
日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。
日本高野連のコメントは以下の通り。
「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」
Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2
★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679191016/
ガッツポーズすらやるな
高校生なんだから、次のプレーの想定考えろ
おじいさんは過去の野球だけ見ててよ
野球人気なくなってるのにこの流行りに乗っからんとかやっぱ高野連は糞だわ
それ知らずに叩いてるやつ多そうだよな
・ペッパーミル
・ヤクルトミルミル
・ミル姉さん
ミル・マスカラス
高校野球は遊びのスポーツではないんだ
野球道を通した修養の場なんだよ
同じ考えの人いて安心!
NHKのど自慢では、後ろの演奏者が
ペッパーミルのしぐさをしていたらしい。
理解と許容は別物だぞ
は?自分で責任も取れねえし自力で甲子園球場にも来れない道具も揃えられないクソガキ甘やかすな
割とマジでいらないと思う
絶対誰かやると思った
相手のエラーとかタイミング最悪だしやった方は負けたんかい
よくもまあ図々しく余計なパフォーマンスできたもんだな
住む世界が全然違うのに
スタンドの応援も禁止しろよ
吹奏楽も応援団も禁止な。
まぁチアだけは許す。
そもそもたかが高校生のボール遊びに人手と金かけすぎ
甲子園自体やる意味ない
WBC見てみろ相手のミスでペッパーミルパフォーマンスやってたかよって話や
元々高校野球はガッツポーズも禁止
黙認されてるだけだよ
赤ちゃんたちのボール遊びは自由にやらせてやれよ
幻聴聞こえてんの?明日病院行きなよ
違うわ間抜けwwwww
知らない相手からしたら、ただの煽りでしかないな
国際試合の相手もポカーンだろ
相手は発憤して負けた
パフォーマンスしたアホが戦犯な
ミスを誘うのもゲームのひとつなのに。
相撲でも見とけよ。
あんなんで侍ってw
野球少年がこんな頭悪くなるのもそいつらのせいだろ
どすこーいと熱男をやってから出直せ
そこには教典も具体的な教義もなければ教祖もご神体も居ない。ただヒンドゥーや道教みたいな生活習慣に根ざした宗教とも違う
いろんな思惑が不思議と形となっている謎宗教なんだよ、だから基準やら何やらは存在しない
ただ高野連はその流れに乗っかるだけの宗教法人みたいなもんだ
やはり神道的なやつかな
アジアのよくわからんチームに雑に真似されて不快に思ってる選手とかいないのかね