https://news.yahoo.co.jp/articles/84c8d888018ef46897e07191dd36170a47b905b3
全席でタバコを自由に吸える「THE SMOKIST COFFEE」が好調だ。コロナ禍で赤字続きだった店を救うアイデアだったが、着実に黒字を稼ぎ、現在は5店舗になっている。禁煙が常識の飲食業界で、なぜ喫煙可能な店をつくったのか。運営会社C-Unitedの友成勇樹社長に聞いた――。
【写真】THE SMOKIST COFFEE外観
■コロナ禍で客数が減少した「カフェ・ベローチェ」を改装
――THE SMOKIST COFFEEを立ち上げたきっかけを教えてください。
2020年11月に、東京の新橋、神田、東新宿の3店舗で始めました。2021年に新宿御苑前、仙台でオープンさせ、今は計5店舗。いずれも当社が展開する「カフェ・ベローチェ」を喫煙目的店に改装した店舗です。
きっかけは新型コロナの影響です。客数減少により喫煙目的店に改装した店舗は、毎月100万~200万円の赤字が出ていて、大きな打撃を受けていました。
私たちはおのおのの街の財産となる、皆さんのお役に立てる店づくりを目指しています。この機会にベローチェのうちいくつかを喫煙者の方を対象とした専門店に変えれば、需要とマッチして皆さんにも喜んでいただけるのではないかと思ったのです。
■「THE SMOKIST COFFEE」に課した2つの使命
最近はビル内の喫煙室や屋外の喫煙所などもありますが、皆さんが喫煙のために行列している様子を見かけることがあります。本来なら心のゆとりにつながるはずの「一服できる場所」が、中毒性を助長するような場になっているのではないか、私は前々から疑問を感じていました。
一方で、非喫煙者にとっては、路上喫煙はもちろん喫煙所の煙やにおいも迷惑なものです。ですから、当社で専門店をつくるなら、非喫煙者の受動喫煙削減に役立つ場所、喫煙者が本当の意味での一服を楽しめるような場所にしたいと思いました。
そのため、ベローチェを「THE SMOKIST COFFEE」に改装する前に、2つの社会的役割を定めました。
1つ目は非喫煙者の受動喫煙の「機会」を減らすこと。2つ目は、最新設備を整えることで喫煙者同士の受動喫煙の「量」を減らしながら、タバコとコーヒーでホッと一息つける場を提供することです。
喫煙率はここ20年間でずいぶん下がりましたが、近年は男性が28%前後、女性が8%前後で下げ止まっています。健康によくないとはいえ、喫煙者が一定数いるという現実があるわけです。
ご本人や周囲の方々の受動喫煙をできる限り減らし、喫煙の中毒性を助長させない――こうした課題解決に貢献できればと思っています。(以下ソースで
店員1人じゃなくて家族経営とかでバイトも含めて従業員がいない店だね
あとはシガーバーみたいな喫煙を目的としてる店はOK
とはいえガン無視してる店もまだまだあるけどね
従業員が20歳以上ならいいんじゃないの?
吸えないところだらけの今それをターゲットにするのは頭がいい
このご時世でタバコ吸う奴は金持ってる証だし
喫煙者が減って先細りだろうけどこういう店はあってもいいよな
自分はタバコやめてるけど空いてるなら積極的に利用したい
ドカタ?
そこ迄突っ込んで毛嫌いする必要は無い
喫煙者を閉じ込めてくれる良い店だ
わざわざここに来て
書いてる時点であたおか嫌煙者w
嫌煙厨の知能の低さを舐めるではないw
たばこはたばこ、お茶はお茶で分けたらもっと人気が出ると思う
ホテルのコーヒーが高いのと一緒か
アルカスもよろしく
臭くて敵わん
夜の電車で座っていてアルコールくさいヤツが目の前でつり革で立っていると
ゲロ攻撃が来るんじゃないかという恐怖あるよねwwww
嫌煙厨からクレームが出るわけ無いじゃんw
むしろ大歓迎だろw
でも4時間くらい我慢した後のタバコはムチャクチャ美味い
嫌煙者は入らない自由があるから問題ない
あとは煙の処理で店外垂流しになってなければ完璧
わざわざ吸えない場所に行くからだろ
そりゃ人集まるでしょ
コロナは減る
ヤニカスしか集まらん
自転車の原則歩道禁止もそうだけどやってる事が中途半端
若いのに聞いたら仕事で張り詰めた緊張がほぐれると言ってた
2020年以前から喫煙する飲食店として営業していた小規模店舗は特にルール変わらず好きな方法でやれって感じだよ
歴史は繰り返されるんだねえ
区別でいいよね
嫌煙家に用はないし
押す気はないけど
ダイキンはやばいね
横文字使ってる商品とは比べ物にならないほど高性能
流石業務用出の会社は違うわ
ヤベー頭がおかしい
注意ができないチキン野郎に絡まれてるwwww
んなこと言ったら砂糖が一番中毒性あるんだよ。
半グレみたいなおっさんとヤンママに多いけどあれダサいでw
見なくてもわかる