不動産開発事業などを手掛けるコロンビア・ワークス(東京都渋谷区)は、「早起きしたくなるマンション」をテーマにしたLUMIEC MEGURO(ルミーク目黒)を3月にオープンする。入居者に対して、京都の人気店「Coffee Base」のコーヒー付き朝食を毎朝無料で提供するなど付加価値を付けた。一人暮らしや共働きの二人暮らし世帯の需要を取り込む。
同マンションは、入居者に早起きして充実した一日を過ごしてもらいたいという狙いから実現した。COFFEE BASEを1階に出店。入居者にホテルクオリティーの朝食とコーヒーを、午前7~9時まで提供する。
COFFEE BASEは、トリップアドバイザーによる21年の「トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベストホテル」で、ベストホテル部門で日本1位を受賞した京都の人気アートホテルBnA Alter Museum内にある人気コーヒーショップだ。同マンションへの出店が、首都圏の1号店となる。
ルームプランは1DK~2LDKとなり、ゆとりを持った一人暮らしや共働きの二人暮らしなど、各ライフスタイルにあった部屋を用意した。
室内はコンクリート打ち放しを基調とし、高い天井高と梁の出ない天井で開放感を実現。分譲マンション仕様のキッチンの下には、ドイツの「AEG社」製のドラム式洗濯機を標準装備している。
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█ █ █ █ █ █ █ █
◥█◣ █ █ ██◤ ██ ██◤
█ █ █ █ █ █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █ ███ █ █
█
████◥◣ ███
█ ◢◤ ◢◤ █
◢◤ ◢◤ ███
エアコン効かない
どうせ家から出れないんだろ?
まぁ、毎朝他人と一緒に飯を食べるってどうなのだろうね?
一番知りたい情報がないな
ずっと続くとは思えないんだけど何か保証でもあるの?
じゃあお茶にするか
臭い納豆と糠漬けを出せ
朝夕食あるし掃除する必要ないし。
淀川さんもそうしてたし。
コーヒー無料カウンター程度ならいいが
それは嫌だね
付き合いしたくないな
どうせなら夕食も出せばいいのに
集合住宅でコレだと普通の感覚だと気まずくなって行けなくなる
業務用とかで売ってる大袋のは香りもそんなに立たない苦いだけのが多いと思う
入居者にホテルクオリティーの朝食とコーヒーを、午前7〜9時まで提供する〜
9時が早起きとかナマポかよ・・・
普通6時前には起きないと子供の世話して出勤できんわ。
人と接する機会多い方がボケ無さそうだし孤独死とかの心配も減りそう
オマエ毎日まい朝ご近所さんの目の前でソレやんのかw
それ
通勤ラッシュ避ける為に7時過ぎに家出るから使えない
いつも会社に着いてからコーヒータイム
東京が勤務地なら新宿なんて用無いやん
東京と新宿両方に常時行くような勤務環境でコスパ良いところは赤羽周辺だな
急行削られたけど本八幡とかいう千葉県の穴場
掃除は断れるよ
シーツ交換や掃除を数日おきの条件で割引するホテルも少なくない
面倒くさくて行ってられないわ
逆やろ
常連客はいつも同じ服で来るからな
「チッ!(座られてる!そこオレの席だったんやが?)」
そもそもこんなマンション住めない
・カネに余裕があるが荷物が少ないし狭くても平気
・毎日ご近所さんと顔を合わせて飯を食うのが平気
この条件を満たしてないとこの物件にメリットないだろ
まあいなくはないんだろうね
それなら家賃が下がって、1回に店があって有料で食べたい時だけ食べられる方がいいわ