原材料などの価格高騰で物価上昇が進み、賃上げの行方が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞のアンケートに、中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と答えた。岸田文雄首相は物価上昇率を超える賃上げを掲げているが、商品やサービスにコスト上昇分を上乗せする「価格転嫁」が進まず、売り上げの伸び悩みに苦慮する中小企業の現状が浮き彫りになった。(砂本紅年)
調査は今月10~13日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施。取引先の中小企業七738社への聞き取りで、今年の賃上げは「予定なし」が72.8%を占めた。
「賃上げ予定なし」の理由について、「収益が確保できず、逆に人件費を削減している」(品川区の印刷業)、「客の財布のひもは固い。もともと薄利で賃上げまで回らない」(調布市の和菓子製造・小売り)など、売り上げの伸び悩みを訴える声が目立った。
世田谷区の居酒屋は、客足は新型コロナ感染拡大前の八割程度に戻ったが、一人当たりの単価は下がったと指摘。「先行き不透明感があり、固定費を増やすことに踏み切れない」と説明した。
原材料高と収益の関係について「深刻な悪影響がある」「やや悪影響がある」が全体の約8割を占めた。一方、コスト増加分の価格転嫁が「まったくできていない」「ほとんどできていない」と回答した中小企業が32.8%だった。
賃上げできない理由に、価格にコスト上昇分を上乗せできない現状を挙げる声も多い。ガソリンなど燃料代の高騰で利益率が悪化しているという相模原市の運輸業者は「価格転嫁で取引先の3割から発注がなくなった同業者もいる。慎重にならざるを得ない」としている。
「賃上げする予定」と回答したのは26.8%。このうち賃上げの予定幅は1%台が35.4%、2%台が27.8%と全体の6割以上を占めた。5%以上の賃上げ幅は14.1%だった。
調査対象の城南信金の取引先は、商店や飲食店など比較的規模の小さい企業も多く含まれている。調査担当の職員は「小規模な企業の従業員にも賃上げが行き渡る施策が求められている」と国に要望している。
東京新聞 2023年1月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793
経費高騰でもう先が見えん企業もあるし
公務員だけや
宴会終わるとお腹空くよ
朝からこういう書き込みが出来るぐらい余裕を持った人間に僕もなりたいです
賃上げに協力できずスマンな
小さい会社なら乗っ取れるぞ
民間に介入して給与上げさせるとか共産圏にしか出来ないな
はい賃金アップしましたぁーと大本営ジミン発表かね
かわいそうな中小や大多数の国民
上からは毎年のようにコストダウンの要請あるし、値上げしたいなんて言ったら他者と比べられて切られる可能性あるからよう言わんし……
それで上が過去最高の売り上げとか聞くとため息しか出ん
のスタグフレーションだから政府がカネ出して
GDP=消費+1+投資+政府支出+1+(輸出−輸入+1)
の形にすれば賃金上がるのに増税と利上げで
GDP=消費+1+投資+政府支出-1+(輸出−輸入+1)になるから国内経済は悪化しかしない
日本は初任給20万
え?使えない老害より優秀な若手上げろよ
年功序列で長期間飼わないといけない
老害の為に上げられない
打ち壊しでも起きない限り、上がるどころか下がる一方だな
でも肝心の国民が馬鹿で臆病だから、まず起きる事はないw
最低三年間くらいはサプライヤーへの値下げ交渉禁止にしたほうが効果あるかも。
BtoBは辛いわ
去年11月に値上げのお願いしたがなしのつぶて
潰れまっせウチ
下請けはその大企業の分のしわ寄せ食らうんだから無理だわ
中小は経営者が目先の金を溜め込むのに必死で人材不足
ほんとそう
仮に黒田が辞めた後に次の総裁が金利を1.6%まで上げると
3000万円の住宅ローン30年組んでる家庭で年間30万円ローン返済増えるから注視しておいた方がいい。値上げラッシュでさらに物価が上がるから
あり得る金利だし 固定金利への借り換えも視野に
国の財政は問題なし。財政危機はない。
会社や国民生活が持たない経済危機が本当に目の前になってきた
とにかく目先目先ばかり
給料上げる必要がないのにリスクだけ上げるなんてしない
一部の勝ち組大企業だけ取材して賃上げしてりゅ!報道されてもな
日本はもう無駄を排除して便利も我慢してシンプルな社会にするしかない
転職しまくって失敗してんのが40代無職じゃん
転職しまくる男に女性が近づかないイメージ、そして少子化
世の中綺麗事だけじゃ回らんのよ
自分のことは自分でするしかないよ
助けてもらおうなどと甘っちょろいこと言うな
賃上げしたら潰れる企業も多い
その前に政府が好景気にしなきゃ
企業が潰れれば内需も崩壊する
政府がド緊縮なだけ
賃上げは遠い
無風の風力発電所だよ
輸出企業などが一時的に景気が良かったときでも賃上げはしていない
儲かってないから賃上げしないとか関係ないんだよ
儲かってても上げる気はまったくない
下請け奴隷根性が染み着いて新しいものを生み出して自律することも考えられないしいいなりになるしかない
いやー流石の立派なご高説ですな
さてはどこぞの大企業の経営者ですかな?
それとも大株主ですかな?
まさか雇われや無職じゃありますまい
一番困るのは税周りで不遇されることとか外的要因で無理にやらされることだったのにそれはしません宣言に等しかったし
日本はまだジョブ型社会になってない
当たり前でしょ経済は強いもののためにできてるんだから
本来は弱者のために政治があったんだけど安倍晋三がそれを変えたの
負けた奴は自己責任なんだから苦しめばいいってなった
固定費の給料原資が無ければ上げられない。 銀行借金で賃金払い続ける経営者はいない。
中小は流動費として外注で安くこき使う手立てが無い。