X
    Categories: 税金

「財源論」から逃げぬ政治を 井手英策・慶大教授インタビュー [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★ 2022/12/29(木) 14:25:03.37 3kKHv4LP9.net
 消費税増税を軸に教育や医療・介護などの無償化を図る「ベーシックサービス」を提唱する井手英策慶大教授は28日までに時事通信のインタビューに応じた。コロナ禍を境に給付と負担のバランスが一層崩れたことに危機感を示し、「政策に財源論をきちんと位置付けることが民主主義を活性化させる」と強調した。主なやりとりは以下の通り。

 ―アベノミクスの評価は。
 あれだけの好環境を強引に整えても、アベノミクス下での実質GDP(国内総生産)成長率は年平均1%程度で、特段伸びていない。金融政策はそのしわ寄せでがんじがらめとなり、不用意に利上げすれば日銀が債務超過に陥りかねない。明らかに国民生活にとって不利益だ。1980年代までのような経済成長と所得・貯蓄の増大、それとセットでの自己責任による将来不安の解消というモデルは破綻している。
 ―ベーシックサービスとは。
 日本より税率が高い欧州の方が経済成長を実現している。税金は使い方次第で格差を是正し、中間層を含め老後や学費の心配のない社会をつくることができる。ベーシックサービスとは、年収200万円同士のカップルが安心して子どもを3人育てられる社会にしようということだ。
 ―野党は軒並み消費税減税を主張している。
 所得が増えないと将来不安に直面するという前提に立っており、全く新しい社会モデルになっていない。消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることにもなる。大きな見当違いだろう。
 ―政府は防衛費増額の方針を決めた。
 防衛費を「GDP比2%」にするとの基準にはどのような合理的根拠があるのか、一体誰がどこで話し合ったのか。これは今の政治に通底しており、民主主義の本質に関わる話だ。コロナ禍での特別定額給付金は仕方ないとしても、いまだに「現金ばらまき」が続く。膨大な赤字国債を押しつけられる今の子どもや未来の子どもたちは意思決定に関わることさえできない。民主主義が息絶えつつあるということではないか。
 社会にとって何が必要か。その財源をどのように皆で負担するのかを話し合う中で、極端を排してあるべき中庸の姿を探るのが政治の役割のはずだ。今こそ「ばらまき」か民主主義かの戦いであり、与野党から財源論を直視する若手が出てこなければ日本の政治はこの先厳しいだろう。

時事通信 2022年12月29日07時26分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122800546&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

3 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 14:27:28.05 rZdqMWEH0.net
富裕層に課税しろ!
8 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 14:31:44.51 W9xBLGdG0.net
増税大好きおじさん
33 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:13:37.64 ARauDKTr0.net
>>1
税金を財源にしている国なんて世界中何処にもないからw
41 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:24:10.98 JYOPTdIa0.net
>>33
アメリカもインフラ投資で増税したよ
46 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:28:01.74 ARauDKTr0.net
>>41
税収と予算は比例してないけどな。
68 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:43:17.26 JYOPTdIa0.net
>>46
それでも税金を財源としていることに変わりはない
69 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:44:14.64 GjJSc99i0.net
>>68
税金だけで運営できるわけではない
これを達成するためには好景気という絶対条件が必要
無条件では無理
71 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:45:38.70 ARauDKTr0.net
>>68
何処の国も国債発行して穴埋めしてるんだけど?
35 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:17:51.27 yBpliPuS0.net
刷ってばら撒く
簡単でしょ
36 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:19:04.32 hCoAnMNl0.net
緩いインフレを継続的にして労働者の賃金をゆっくり上げるしかない
もうこの道しかない
38 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:20:42.52 ARauDKTr0.net
>>36
インフレどころかスタグフレーションになってるからもうやけくそなんだろうな。
42 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:24:41.32 GjJSc99i0.net
財源?なにそれ
61 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:38:30.40 ARauDKTr0.net
税の徴収って富の再分配をする役割有るんだけど消費税はそんなの無視してるからな。
73 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:47:46.53 JZEQ4NkM0.net
国家予算の不足分は借金で補足しているという事

アベノミクスとして使い込んだ分をきちんと検証する必要があるという事

75 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:48:59.22 GjJSc99i0.net
>>73
借金って何のこと?
お金って誰がどうやって作ってるか知ってる?
銀行が誰かに借金させて造っているんだが、負債を負うことなくお金を増やす方法があったら教えて
82 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:53:23.64 ARauDKTr0.net
>>75
そのお金は日銀の当座に振り込まれたのを銀行が借りて流通させてるんだけどね、借り手の無いお金を供給し続けたのがアベノミクス、仕方なく株買ってたら市場の半分くらい日銀が持っちゃったって笑えないのがアベノミクス。
87 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:56:27.90 GjJSc99i0.net
>>82
政府の財政政策を回避することが目的だったからだよ
金融に偏重してきたこれまでの政策と一致するしね
アベノ何たらの批判派いいけど、これだけを原因と断定しても対処方法を間違えるだけよ
94 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:59:31.95 ARauDKTr0.net
>>87
消費税増税しなければ何とかなったかもな。
92 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 15:59:19.99 fPTdMTns0.net
元売りに補助金出せば物価抑えられるとか新型トリクルダウンやってる位だしな
110 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:11:48.07 JZEQ4NkM0.net
消費税増税しなければどうなっていたのか具体的に説明をするべき
143 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:26:17.83 JZEQ4NkM0.net
当たりが出るかもと言って注ぎ込んでいるギャンブルの話をしている
161 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:35:11.18 JZEQ4NkM0.net
分からない人がいるのか。企業は元々資金不足でもなかったし資金不足で供給出来なかったのなら結果が出ているはず
163 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:35:38.10 tWo+H+ww0.net
増税すれば全て解決
204 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:54:13.29 GOXJzDkL0.net
まず私学助成は廃止で
210 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:56:31.43 rJiE32LR0.net
消費税と言うからにはインボイスの正確な実施を。モラトリアム期間は疾うに過ぎている。
216 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 16:58:57.13 JZEQ4NkM0.net
ジンバブエみたいになって破綻はしていないみたいな話を聞くつもりは無い
220 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:03:19.25 JZEQ4NkM0.net
国家予算を税金で組んでいるのに財源じゃないなど
まともな神経なら聞いていられないレベル

だいたい何の為に税金を徴収しているのか

235 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:14:56.83 2x91lmiB0.net
埋蔵金があんだろ
それ使えよボケが
244 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:19:19.34 cW/nRvd40.net
財源論っていうのは、
道路を作れば車が売れるから、
自動車税を道路の建設費に当てる
っていうのが財源論な。
257 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:23:56.12 zRG4zRyh0.net
>>244
それ出来てないから、もうマジ滅茶苦茶でOKなんだろう

高速道路は一時的に有料のはずなのにね
有料化をやめる財源ないは大ウソで日本の自動車税はアメリカの31倍
しかも利用者負担の原則を守らず一般財源化
ようは流用している

264 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:26:26.91 cW/nRvd40.net
>>257
根本的に何をやれば乗数効果が出て、
GDPが伸びて、税として幾ら返ってくる、
という議論が財源論と言う事だぞ。
274 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:33:57.77 zRG4zRyh0.net
>>264
道路を作れば車が売れるから、
自動車税を道路の建設費に当てない
っていうのは財源論ですか?
249 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:21:22.24 cW/nRvd40.net
財務省の財源論は全く意味不明。
250 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:22:31.10 JZEQ4NkM0.net
道路を作れば人口以上に車が売れるという話でも無いし買う元手があるかという問題もある

ドンブリ勘定で財源論を語るつもりか

259 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:24:00.50 GjJSc99i0.net
>>250
道路は車を売るために作るわけではないからキニスンナ
260 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:24:08.26 cW/nRvd40.net
>>250
日本の戦後の歴史がそれが正しかった事を証明しているが??
251 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:22:46.42 cW/nRvd40.net
根本的に財務省は乗数効果を完全に無視している。
経済学を全く理解していない証拠。
262 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:25:50.93 9rm2QHIQ0.net
>社会にとって何が必要か。

そうやって問うことは誰でもできるんだよ
教授とか言うんなら、その何かを提示してみてよ

282 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:41:13.17 C247f/b+0.net
防衛費を増額してもそれに見合った乗数効果と経済成長は得られないのでダメです
286 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 17:50:00.54 cW/nRvd40.net
現在の日本は国民負担率50パーセントもある。
つまり、乗数効果2で既に財源は確保できるというわけだ。
293 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:15:02.62 wzjirbpl0.net
下請けは二次までとか派遣のピンハネ率は30%までとか抜け道のない規制をしたら多少はマシな世の中になるような気がするんだが、世の中そんなに単純でもないのかね。
294 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:17:14.52 iUarofDj0.net
日本に足りないのは歳出削減。

防衛費のGDP比2%は、自由主義国家が協力して
世界の自由を守る責任があり、日本も必須なので、
高く評価できる。

ただし、防衛以外の政府支出はもっと削減すべき。

303 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:35:38.22 dTmGdcDu0.net
>>294
> 防衛費のGDP比2%は、自由主義国家が協力して
> 世界の自由を守る責任があり、日本も必須なので、
> 高く評価できる。
>
> ただし、防衛以外の政府支出はもっと削減すべき。

国家予算の35%である
120兆円は老人の社会保証
ここだな

305 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:38:41.51 58MsWYK/0.net
増税こそ逃げ
309 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:44:03.64 Pqb+HENW0.net
埋蔵金から出しなよ
316 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 18:54:37.79 r5EBFQd+0.net
公的年金をiDeCoに移行するくらい、
抜本的に変えてほしいわ。
327 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 19:11:14.92 BpgVJWuc0.net
30年後の世代にまかせよう。
それなら逃げ切れる
400 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 10:48:24.89 ZGmgAMLI0.net
老人だらけだから消費税は仕方ない

老人国では消費税は上がるもんだよ

464 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 19:25:24.32 ntiSaq9L0.net
政府はお金を作れるのだから財源など考える必要はないわけだが
利払いがどこに支払われるかは些末なことだろう
470 :ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 23:22:16.72 5pNpMqs40.net
国債刷って円ばら撒けばバラ色の未来とか、まだやってんの?
omorovie: