11日のロンドン外国為替市場の円相場は、対ドルで急騰し、一時1ドル=138円台と約2カ月ぶりの円高ドル安水準を更新。10日からの1日で7円以上も円高が進んだ。森永は「そもそもこれまでの150円台という為替は、どう考えても行きすぎた円安だった」と分析した。
今回、急速に円高が進行した背景について、米国の物価上昇が鈍ったことで、利上げペース減速の思惑が広がったと見られている。森永は「財務省の為替介入がきっかけだと思うが、ドル高恐怖症になっていて、ちょっとショックがあると一気にパニックを起こして円高に動いた」と分析した。続けて「私の計算だと1ドル130円ぐらいが当面の適正水準」と明かしたうえで「私は、円安の流れがもっと逆に行くと見ている」と持論を展開。
さらに「FXの場合、為替は25倍に水増しして取引できる。ということは4%目論みが外れると破産する。私は今回の切り返しで投機家の皆さんの損失は大きいと思うが、本来の為替である130円台に回帰しやすい状況に戻ってきていると思う」と自身の考えを明かした。
今後の相場にいて森永は「今までは“物価高”というワードが世間を賑わせていた」と前置きしたうえで「私の予想では3ヶ月後にはデフレ。“仁義なき値下げ抗争”が起きる」と、今後は円高がさらに進行するのではないかと予想した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78365005c2b184c930d6264ed4581e008b57e9ed
一旦値上げしてからの値下げは無理だろ
下がるのはガソリンぐらいじゃないの
売れなきゃ下げざるを得ないよ
どうなんだろ
140前後で固定するんじゃないの
スシローが10円値上げしただけで客数が2割も減ったんだよ
バブル期の後にデフレが起こってるんだけど……
120円台は来年かな
時価ってのは値上げしたり値下げしたりするって事だよ(マジレス)
今まで値上げしてきたもので値下げしたことあるかよ!
ニトリ社長とミスター円榊原はガチ当たりしてたよな
いや当たった。
コロナショック前に森永拓郎は、株は暴落するからほとんどの株売却したとラジオで言った直後、コロナショックで株大暴落した。
へー
コロナ予測したんだ
すげーな
この前150円から一気に下がった時のスレにこれ
貼られてて驚愕したわ!w
森永卓郎 10月24日
「ドル150円とかになると財務省はしれっと介入します。
日本の外為特会200兆円ってえのはヘッジファンド知ってます。
ただそれだけじゃない、奥の手でアメリカ国債の売買を無限に
続けるってのもあるんで、150円超えたら円安は終わります。
ヘッジファンド逃げるんで。あとはアメリカのインフレが利上げで
急ブレーキがそろそろかかりそうなんで、まあ、そろそろ気を
つけなければ駄目ですね。あ、私はFXとかやってないんで発言の
責任持ちませんけどね、外れること多いし。今回はちょっと
自信ありますけどね。あと黒田さんは利上げしないのは断言しますけど」
ポジション持たなくてもこれくらい具体的に当てるのはなかなかすごいな
貧乏臭い顔してるくせにやるな
森永は凄いな、
円高になった?で?
80円だぞ
キリがよく百円で
去年の今頃は113円でした
円高のは?
意外と当たるんだよ。ただ予想の時期はずれる。
「最近のポテチやけに量が多いな」
調子こいて値上げしている状況は、値下げで下克上するチャンス
たまにあたる。
今回の円高は大体あててたらしい。
こいつが一番当ててるぞ
輸入量が増えるんかい?
状況はもっと深刻で値下げすら出来ない状態
デフレを期待すんなよ
小麦粉なんて輸入価格で上げ下げ激しいのに
国内の加工品は一度上げたらそのままだぞ下がるわけがない