TBS NEWS DIG Powered by JNN
空き家や古いマンションが全国で増加していることを受けて、国土交通省はそれぞれの問題について有識者委員会を設け、検討を始めることにしました。
斉藤鉄夫 国土交通大臣
「人口減少や少子高齢化が進行し、高経年の建築ストックが増加する中、『空き家対策』と『マンション政策』は住宅政策において重要な課題となっております。これらに関する検討会をそれぞれ立ち上げます」
国土交通省によりますと、全国の空き家は849万戸に上り、今後の人口減少や高齢化の進行にともないさらに増加すると見込まれています。
こうしたことから国土交通省は、▼空き家の発生を抑えるとともに、▼空き家の活用、▼適切な管理や除去、などの方法について検討するため、有識者らが参加する「空き家対策小委員会」を立ちあげ、検討を始めました。
小委員会は、来年1月ごろの内容のとりまとめを目指します。
また、国交省はマンション政策についても来週、検討会を立ちあげます。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae63d65f5658fdff3651295f487134bcb43daf62
ガタが来てて修繕や建て替えが必要なのに住民が逃げ出して空き室が増え、さらに資金繰りが悪くなる悪循環
今やらないと追いつかないだろうね
そらかかる費用が増えてる話なのに
安く出来るわけがない
不動産需要のある地域は>>1の話題の対象外だから
作ったフリしてたけど負動産を受け取る気なんか
一ミリも無かったやろ
今更対策?
都会ならまたデベロッパーがリニューアルするやろ
田舎は知らん…
あほみたいに山切り開いて住宅地作ったりマンションばかすか建てたり
空き家持ってるってことは資産あるやつだろ
その後元の会社は倒産、所有権は転売もされて権利関係複雑すぎて解決不可能
な廃墟マンションが増えているらしい。
限界ニュータウン見たやろw
そこまでの金がないなら、1/3ぐらい減築すると
一応崩壊しないレベルまでは復活できる
防水が結構大変だけどな
土地さえ国が管理すれば世の中の貧困は8割解消する
やり直し効かないとこまで制度的な不具合が蓄積してしまってる
短期的には混乱するやろうけど中長期的には問題解決に繋がるやろ。
50年後に人口は半分近くまで減るんやしな。
ファベーラみたいな
貧民窟になるのは時間の問題
この前そこの通り車で通ったらまだ潰れたまんま
ずっと放置するんだろうか
更地にすると税金が上がる
これを何とかしない限り廃屋だろうがなんだろうが放置するのは無くならないよ
フルメタバース!
一軒家は限界あるがな
田舎と都心を混同しないように
都市部のタワマンは中国人が買い漁ってるから高騰
地方の老朽化マンションは空き家
両方同時に起こってる
倒産して解体費用がないパターンじゃね
こんな簡単なことをやらないで空き家問題とか言ってるのは、本当は空き家増やしたいんじゃない?
あんなん若くても嫌やわ宅配の人可哀想だし
案の定空いてんの高層階しか空いとらんやん
これから食糧難の時代がくるとか言われてるし
放置させないをするのが遅かったよな
今から強化しても相続人が貧困層なら
金なんかないんだからどうにもならん
つ山武市