2022年10月16日 日曜 午前11:40
JR東日本が、東北・上越・北陸の新幹線や一部の特急の車内で販売していた、ポットから注ぐ形で提供する「ホットコーヒー」。2019年6月をもって終了していたのだが、今年になって提供の再開が相次いでいる。
7月8日、上越新幹線(東京〜新潟間、とき号)の一部列車で3年ぶりにホットコーヒーの販売が復活し、試行販売を実施。
さらに10月5日、JR東日本とJR東日本サービスクリエーションは、ホットコーヒーの販売を北陸新幹線と東北新幹線にも拡大すると発表した。 深いローストによるコクと苦み豊かなストロングタイプで、 販売価格は250円(税込)。
北陸新幹線の一部列車では10月7日から提供が開始されていて、東北新幹線の一部列車では11月1日から開始される。販売する列車は、北陸新幹線が東京~金沢間の「かがやき号・はくたか号」、東北新幹線が東京~新青森間の「はやぶさ号」だ。
利用者「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい」
3年前に終了した「ホットコーヒー」の提供を、ここにきて再開しているのはなぜなのか? また、今後、車内販売する商品は増えていくのか?
JR東日本サービスクリエーションの担当者に話を聞いた。
――改めて2019年6月にホットコーヒーの車内販売を終了した理由を教えて
販売を終了した当時、駅ナカ店舗、自動販売機の充実に伴う、お弁当やお飲み物を乗車前に購入される、お客さまの増加と利用の減少を鑑みて、販売品目の見直しを行い、ホットコーヒーの販売も終了いたしました。
――それから、およそ3年後に復活。一度は終了したホットコーヒーの販売を復活させた理由は?
お客さまから「復活してほしい」という声がありましたことを受け、販売することにいたしました。
――コーヒーはポットから注ぐ形で提供している?
はい。ポットから注いで提供しております。
――利用者の反響は?
車内でホットコーヒーを購入していただいた、お客さまにお願いしたアンケートの結果、回答者のうち97%の方から「また購入したい」と、ご回答いただきました。
「ホットコーヒーの販売が復活してうれしい、継続してほしい」「時間がない時に車内でホットコーヒーがあると便利で助かる」といった声をいただいています。
今後は要望の多い商品の提供を検討
https://www.fnn.jp/articles/-/430617
もちろん
この物価高のご時勢にタダだったら薄気味悪くね?
コメダの工場と同じ
メリタで入れてるだけだよ。
今は休止中だけど、グランクラスでは注文から車内で落としてた。
大容量作れる業務用コーヒーメーカーがある
野球場とかでもこの手の物を使ってる
コーヒーって沢山作ると美味しくなくなるよな。
かといって、1杯分だけだとこれも美味しくない。
2~6杯くらいが作りやすい
まさに家で飲むコーヒー☕ってなぜ、不味いのでしょう?だな
温度管理と雰囲気作り
とくに一人で飲むと不味く感じる
新幹線の車両にコーヒー入れる機械ある
マクドナルドのものと同じようなものが
ドリップコーヒーだけは一度に大量に作ると美味い
あれ、新幹線が減速中に淹れると電圧高めで美味しいらしい
缶コーヒーでいいよ
ホームに売ってるだろ
酒臭いんだよ
乗客に迷惑行為はやめろ
東京大阪の数時間くらい我慢しろ
弁当不味いからビールで流し込まないとやってられん
飯くらい新幹線降りてから食えば?
弁当って駅弁?
まずい駅弁なんて出会ったことないな
お前の舌がおかしいんじゃないの?
遊びに行くなら気分アゲアゲだから、多少不味くてもいいんだが
主張でヘトヘトのときには不味さがダイレクトにくる
飲んだ後の口臭は臭いけど
昔は蓋がコップになるお茶と冷凍みかんが
新幹線って感じだった
全然美味しくないだろ。
販売員による電車内での販売を許可すればいいのに。
各駅で地元の食べ物が楽しめて乗る楽しみにもなるはず。
おいしいけど時間かかりすぎる
高速道路のSA・PAにあるやつか。
そんなあたりまえのことで
得意になってないで、
食堂車と個室を復活しろ。
黒いお湯か何かだ
昔の新幹線にあった食堂車、ビッフェ、個室。
これらを無くして
人間を単なる移動させるための貨物扱いしたのが最大の経営ミス。
ん~ 需要があれば続いていたと思うよ
北海道や九州は時間と移動コストを考えれば 安くなった飛行機に勝つのは難しいし
鉄道の半分の値段で飛行機なら行けるしね
逆に北陸や東北は新幹線ができて飛行機の需要が減ってるし
てっきり車内でコーヒー飲む金もないと思ってたわ
あれまずいんだよな
高速のパーキングエリアにある自販機入れてくれたほうがありがたい
コンビニより美味しいのか?
え?
喜ぶ要素あるの??
家から水筒に入れて持ってくればいいのに