すべて証券である可能性が高いとの考えを示した。ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
ゲンスラー氏は15日、米上院の銀行・住宅・都市問題委員会の公聴会で証言。
仮想通貨の大半は有価証券であるため、証券法の対象となりSECの規制下に置かれるという従来の見解を繰り返し強調した。
関連:米SEC委員長、仮想通貨登録体制を「柔軟に」
その後、同氏は記者団に対し、ステーキングが可能な仮想通貨と、ステーキングサービスを提供する取引所などの仲介業者は、
ハウィー(Howey)テストにおける「投資契約」の定義に当てはまり、証券法の対象となる可能性が高いとコメント。
取引所などが提供するステーキングサービスは、「ラベルを変えれば、融資と非常によく似ている」と指摘した。
なお、特定の仮想通貨に言及したわけではないと付け加えた。
米SECゲンスラー委員長「PoS系仮想通貨が証券該当の可能性」
https://coinpost.jp/?p=388006
暴落
基本登録制になるから、入手したイーサリアムをやたらに売れなくなるんじゃないの?知らんけど
PoSはマイニング競争ではない仕組みなので、電力消費は大してないよ
せいぜい5chに消費される電気代ぐらいじゃないかな?
株と損益通算できるようになるってことだろ
税金面を考慮して買わなかった層が買う
それ日本だけですよね
アメリカが買わなくなったらオワコン
値段の上がったチューリップを無知どもがグチャグチャほざいてる感じしかしない(´・ω・`)
大量ホルダーが結託すればブロックチェーンの改ざんが可能になるね
メディアの報道なんかを鵜?みにしてアーダコーダ言ってるだけやろ(´・ω・`)
メディアっていうバカフィルタが一旦入っちゃってるから、
そりゃあもうカオスフルなわけよ
これ世界共通で
わっけわからんよなー
あんな羅列が珍しいだけのハッシュキーごときが証券とか
もはやイミフ(´・ω・`)
日本人「日常で使えない通貨は使い道がない。ただの紙切れや金属。」
米ドル「ちょ」
日常で使えとるがな
今年の春までアメリカは仮想通貨を禁じていた
けど、アメリカが本気で仮想通貨を潰しにかかるというサインを出した
世界の基軸通貨であるドルに楯突くものをアメリカは許さない
暗号通貨ですら無いな
イーサリアムのイの字もなかった
イーサリアムいきってるけど先行き暗いな
実際にコインのバイナリを見たことがない説
まぁ、ワイも無いが(´・ω・`)
意味のない議論だよ
MD版は至高
袖の下減らしたのかしら?
価格も変わらん
結局飽きて市場振り回して消えるんかい
さすが詐欺ユダヤw
多分さらにくるぞ
注目は既に次世代コインに移ってる
イーサ以外でマイニング出来るようにするでしょ
いままではイーサが効率良かっただけだし
メルカリやヤフオクで捨て値で売られてるのが現実だろう
>すべて証券である可能性が高い
証券の定義に合致しているかどうかあやふやってこと?
証券であるとされたらどう変わるの?
終わってんのわかってて散々止められてたのに聞かない一過性のブームに財産ブッパする奴なんてどっちにしろ助からんだろうけど
売り逃げ遅れ組に唆されたなら気の毒だわ
オレの50万がね、半分になってるんだ・・・
初期の理想を保ってるビットコインが時価総額最大なのもうなづける。国家戦略として保有する価値があるのはビットコインだけ。