thumbnail

【芸能】猛暑で“冷える”消費!アイスや冷凍食品が「売れない」なぜ? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★ 2022/08/18(木) 22:10:30.33 3RGxRPPs9.net
猛暑で“冷える”消費!アイスや冷凍食品が「売れない」なぜ?【WBS】

8/18(木) 12:16配信

テレ東BIZ

例年にもまして暑さが過酷なこの夏。猛暑の中、百貨店では売れ筋に変化が起きているといいます。

大丸東京店食品担当の太葉田大マネジャーによれば「刺身もすしも、持ち帰りに時間がかかると気にする人は買い控えている」といい、暑い中で持ち帰ることを避けるほか、自宅での調理が必要となる鮮魚類は売り上げが減少したといいます。

さらにパン売り場では、冷やしてもおいしいと書かれた商品が置いてありました。

「暑い日はどうしても甘い商品を避けがちになってしまう。おいしく食べてもらうための工夫」(太葉田マネジャー)

気温が上がると伸び悩むのが、チョコレートやクリームを使った甘い菓子パン類。そこで冷やして食べるドーナツや、塩を加えたチョコレートのパンなど、暑い中でも売れるよう工夫しています。

苦戦する売り場がある一方で、追い風を受けているのが、総菜売り場です。台所で料理をすると部屋の温度が上がるため、調理がいらない揚げ物などを購入する人が多いといいます。唐揚げは昨年に比べ1.8倍、天ぷらは1.4倍売り上げが増加しました。

「客には安心安全で来てもらい、自宅で涼しく食べられる商品を揃えたい」(太葉田マネジャー)

気温35度を境に需要の明暗
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8293c431a52a51d8d0998ee4d08cc10a453ec2

2 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:11:02.17 epSEtHiY0.net
溶けるやん
3 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:11:10.87 epSEtHiY0.net
そらそつよ
5 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:11:52.21 B/239GBK0.net
暑すぎたら家にもってかえるまでにとけるだろ
182 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 23:07:06.74 f8SnkO7s0.net
>>5
これね。対策が面倒くさい。
で、酷い暑さだから宅内もエアコンしっかり効かせる。薄手の長袖長ズボンで快適な温度が一番自分には合っている。冷風も直接当たらないのが一番いい。

で、これまた室内がある程度快適なので冷たい何かを食べる気が起きない。むしろ暖かい飲み物で真夏でも活力が湧く。

302 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 23:46:27.79 vZx20QSv0.net
>>5
出先でアイス
持ち帰りはパピコか棒ジュース
488 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 02:57:01.29 mW06/Iiz0.net
>>5
電気代の節約で冷凍庫の温度を上げてるからな
もうちょっと昔はガッチガチやったぞ
588 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 06:51:35.80 PnF1wJuu0.net
>>5
自分も割とコレ
614 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 07:48:00.87 wyxPdKL60.net
>>5
普通にスーパーに冷却用の氷置いてるでしょ
620 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 07:55:18.35 SPncsbKn0.net
>>5
それ
7 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:12:45.95 4ieI3730.net
車に冷凍庫積んでるワイには四角無し
20 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:15:56.07 LtknCV+H0.net
>>7
丸い冷凍庫なの?
689 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 10:23:53.62 cHGq/mcP0.net
>>7
バッテリーとかどうしてんの?
8 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:12:53.35 iSJgw2G0.net
夜はもう涼しいな
9 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:13:08.61 2J4j6wE0.net
最近のコンビニのアイス高いんだよ
150円を普通にしないでくれ
145 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:51:07.18 2mW9xloO0.net
>>9
今時アイスクリームはシャトレーゼで買うものや
157 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:56:46.46 bD2H4wDx0.net
>>9
ファミマの70円のかき氷バー美味しいし冷える
160 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:57:47.19 Wbgrpf1I0.net
>>9
コンビニで買うならすいかバー一択
税込108円
456 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 02:03:05.56 eNZrXtX20.net
>>9
自宅でかき氷作って砂糖水かけて食べたら?
材料費安いぞ?
502 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 03:44:34.41 7ekXcfSW0.net
>>9
ちょっと贅沢なフルーツ入りアイスだと200超えるからな
582 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 06:47:14.51 qQ/AtBXz0.net
>>9
そのうち気軽に買えなくなるから。
10 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:13:19.99 1VJgniI90.net
今年は暑すぎてアイスいっぱい買って食べたぞ?
11 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:13:34.35 UnRTL41H0.net
アイスや冷凍食品について何か書いてあった?!
14 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:13:48.37 QLbGRPKU0.net
帰るまでに溶ける気がするしな
家から5分までが許容範囲
27 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:19:46.74 OcJNlUqJ0.net
>>14
独り暮らしの女子はコンビニでアイス買うな!ってのがあったからじゃね
307 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 23:47:49.33 9ANMm69M0.net
>>14
大抵のスーパーなら頼めばドライアイスくれる
15 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:14:32.35 1VJgniI90.net
ああ
確かに都市部じゃ徒歩だから溶けちゃうか
17 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:15:28.17 f5eJem1C0.net
冬に消費が落ちる牛乳をアイスにして翌年使うとか聞いたが本当かね
18 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:15:40.21 0emcVbOM0.net
アイスは食ってる間しか幸福感がない
一瞬
21 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:16:07.58 uvEyzbF0.net
>>1
記事に書いてある理由
アイス(ジェラート屋さん) → 猛暑だと外出する人が減るから
冷凍食品 → 保冷剤を使っても、帰るまでに溶けそうだから
674 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 09:46:54.94 TIjQjaMf0.net
>>21
そんなクソ田舎に住むなという事だな
22 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:17:27.98 YIPZIP620.net
自分は普通にスーパー行くたびにアイスを買い込んでくるわー
なんで売れないんだろう
28 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:19:46.81 f5eJem1C0.net
>>22
家でアイス食うのけ?
34 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:21:14.11 BMLygRoh0.net
>>28
え、食わないの?
風呂上りとか
40 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:21:53.87 f5eJem1C0.net
>>34
外でしか食わないな
風呂上がりにアイスとかピンとこない
47 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:25:08.06 RrYZMbiH0.net
>>40
外ってどんなシチュエーション?
飲食店?
58 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:26:44.88 f5eJem1C0.net
>>47
屋台とかコンビニとかだな
66 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:28:32.19 RrYZMbiH0.net
>>58
コンビニで買って外で食べるって随分素行がよろしいですね
23 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:17:50.76 bn9fWzXY0.net
アイスボックスとか氷系は売れるんじゃないの。クリーム系は確かにいらんw
24 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:18:44.16 JGPhbC5w0.net
知らんけど
25 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:19:09.16 Oifz3jzQ0.net
うちではアイスクリームじゃなく氷系ばかりたべてるわ
26 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:19:17.38 ymJwzboH0.net
安物アイスのくせに値上げしてるからだろーがw

高いならハーゲンダッツ買うわw

52 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:26:08.30 RrYZMbiH0.net
>>26
ハーゲンダッツってそんなに美味いもんかな?
65 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:28:29.45 ePbvH6p00.net
>>52
嫁がレディーボーデン馬鹿にしてハーゲンダッツ美味しいと言っている。たいして変わらねーのに馬鹿じゃねーのと思う。
76 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:30:32.86 xMsq/uKF0.net
>>65
本国じゃハーゲンダッツなんて高級路線どころかマクドナルド扱いだからな
日本だけや
29 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:20:05.04 xNIYgxIV0.net
猛暑だからって冷凍食品は売れないだろ、そのまま食うのかよ
30 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:20:35.59 OQvMlIUW0.net
アイスめちゃくちゃ高いんよ
31 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:20:42.66 UDU9ViLK0.net
アイス甘すぎるから
健康志向に反するから
知らんけど
607 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/19(金) 07:32:41.09 Wy29631N0.net
>>31
それな。糖分が多すぎる。
32 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:21:01.05 ewn5c7xD0.net
アイスクリームとかき氷の売れる気温違ってくるらしいな
33 :ニューノーマルの名無しさん 2022/08/18(木) 22:21:08.19 1VJgniI90.net
まあ冷凍食品温めるのが基本だし
そりゃ暑さで売上げ上がるわけないわな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。