マネーポストWEB
スポーツ観戦をやめてしまった若い世代の本音とは?
一流アスリートたちの躍動をリアルタイムで楽しめるスポーツ観戦。特定のチームや選手を応援し、時にその活躍に感動することもある。そうした醍醐味がある一方で、若い世代を中心に、スポーツ観戦をしなくなったという人もいる。なぜなのか。実際に“スポーツ観戦離れ”した若者たちに事情を聞いた。
試合内容によっては「コスパが悪く感じる」
IT企業に勤める20代男性・Aさんは、父親が野球やサッカーのテレビ中継が好きだったことから、実家ではなんとなくスポーツ中継を見ていたし、実際に試合会場に足を運ぶことも多かった。しかし一人暮らしを始めると、テレビを持たない生活になったこともあり、見る機会が激減。現在は「試合結果だけで十分」というレベルに至ったそうだ。
「リアルタイムで見るのであれば、試合の見せ場やドラマティックな展開を求めてしまうんです。それなりの“リターン”がほしくなってしまう。お金を出してチケットを買ったり、時間を費やしたりしても、試合内容によってはコストパフォーマンスが悪いと感じてしまいます。
中継動画とか、見逃し配信で見るという手もあるのかもしれませんが、それならもうネットニュースで結果だけ知ればいい。正直、ネットやSNSで『大谷翔平』と検索して、『またホームラン、活躍してるなあ』と知ることができれば十分だし、ダイジェスト映像があればそれで満足できるようになりました」(Aさん)
「ゲーム実況」ならハマるのだけど…
メーカーに勤務する20代女性・Bさんは、かつては親と一緒にテレビでスポーツ観戦することも多かったが、最近はまったく見なくなったという。その一方で、ゲーム実況にハマっているという。
「ゲーム実況もスポーツ観戦も、どちらも他人のプレイを見て楽しむものですよね。なのに、私はゲーム実況にはわくわくするし楽しさを感じるけど、スポーツ観戦にはあんまり……。 “勝敗”というよりも、エンタメ性を求めているのかもしれません。もちろんゲーム実況にも勝ち負けを問うものがありますが、友達の家でゲームプレイしている感じが好きなので、ゲーム実況なら長くても、ダラダラと見ていられるのかもしれません」(Bさん)
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c58ca283eb7cee8d0959865915da1f219affab
「ゲーム実況をする人は、実況者でありながらプレイヤーでもあり解説者でもある。視聴者のコメントにレスポンスもしてくれるし、時には上達法なんかも教えてくれる。その点、スポーツ観戦は、いくら解説されても“入り込めない”んですよね」(Bさん)
2時間の映画も見られないのだから…
印刷会社に勤務する20代男性・Cさんは、学生スポーツやプロスポーツの試合などのチケットを購入し、会場に足を運んでいた時期もあった。それなのに、今は中継を少し見る程度で満足しているという。
「大学時代は、自分が通う学校の応援のために、野球とラグビーは会場で観戦していました。社会人になってすぐの頃は、職場の同僚と野球やサッカーなんかを見に行っていました。でも、やっぱり愛校心とか、知り合いが出ているわけではない試合は、途中で帰ることも多かったです。
サッカーの試合時間は90分、野球も現地観戦なら3時間くらい拘束されるじゃないですか。サッカーは50分くらい、野球は5~6回で帰りたくなる。試合途中でも、スマホで漫画を読んでいたり、アニメを見ていたりしたことがあります。テレビでやっているスポーツ中継の2時間というのもツラいですね。映画館で観る2時間の映画がキツいことを考えると、もう何時間も同じ姿勢で、一つのものを見続けられない身体になっているんでしょうか……。
もちろん、現地での観戦は、会場ならではの雰囲気や臨場感、ビールのおいしさなど、イベントとしての魅力があるのはわかります。だからそれを楽しみに行くのはいいと思うのですが、それなら別にスポーツじゃなくてもいいかな、と。今は、家でながら見というか、中継をやっていれば、時々見ますよ。お正月の駅伝とか、ちょくちょく順位を確認します。でもそれも、ずっとは見ていませんね」(Cさん)
リアルタイムのスポーツ観戦なら、選手と同じ時間を一緒に過ごすことで、そこでしか味わえない興奮や一体感を得ることができる。その一方で、コンテンツがあふれる今、時間や金銭に対するコストパフォーマンスという観点から、離れてしまう若い世代もいるのかもしれない。
野球はつまらない
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660612679
【グータッチ】事件の前日、安倍氏が赤木さんからの「手紙」を直接受け取り
─近畿財務局の故赤木俊夫さんの妻─
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1660608465
若い子だと3分でTikTok何本も見れちゃうもんな
そりゃ野球なんか見てられない
懐かしいな
女の人とかこれほんと多いよな
もうゲームはする物ではなく観る物になったな。
ちゃんと見せ場を用意してくれるから「コスパ」とやらも満足レベルでしょ
野球やサッカーのような長時間のものは世界的にファンが減ってるね。
途上国でもネットが普及してきてるし娯楽が多様化してきてることが影響していそうだ。
野球はもともと世界で知られてないから人気下がりようがないよ
少なくともサッカーと並べるような存在じゃない
試合だけを見せてくれ
なんだろうね
最近やたら使われるけど、じゃあ普段からコスパの良いことしてるのかなあ
頭悪いのが良いフリしてるんだろ
オムニバスなら問題ないけど
でもコスパって何だよ
アホ馬鹿ゆとりがどんどん増えていくと
日本はどうなっちゃうんだろうね
球蹴りを真剣に見たら、多分若者でも目が疲れるのが多数派だろうし笑
つうか、芸スポ板に球蹴りヲタも結構いるのに、全部の試合結果を一つのスレにまとめても、甲子園の球団
の試合結果スレより、レス数も
余裕で少ないんだろうし、税リーグを真剣に見てる奴は希少種なんだろうし笑
何時間かかるかわからないし攻守交代や投球間の間がクソかったるいし
攻守交代や間があるから気軽にスタグル買いに行けるメリットもあるけどな
本場アメリカでも人気無くなってるからな
ルール改正しないと人気復活も無理だろ
サッカーと格闘技は面白いね
野球は乱闘シーンだけ面白い
逆に家からわざわざ何時間もかけてそのスタジアムとかに行って、試合が3分で終わったら、それこそコスパ悪いよな
どれだけ頭悪いんだゴミジジイ
↑
それでもこーいう発言をするコスパの悪さだけはやめられない
サッカーファンたちは叩いてたよね・・・
ゴミジジイなんて全員殺処分すればいいのにな
安価な娯楽の少ない時代に本を読む頭もない奴が
毎晩テレビで野球見て時間潰してただけだろ
面倒くさがりなんだと思う
自分で試行錯誤するより誰かが上手にちゃちゃっとしてるのを見てやった気になりたい
試行錯誤って脳に負荷かけるから
楽っちゃ楽なんだけどね、スポーツ程度ならそれでもいいんじゃない?
勉強や経験値になるとまた話しが違ってくるけど
バラエティ番組も予定調和のドッキリやコントより
水曜日やトリビアにある何が起こるか分からない検証ものが好き
野球観てるのは50代以上
ゴルフ中継は主催者が放送枠取ってるケースが多い。
競馬と同じだね。
最近は女子が人気出て来たから、有料にするしないとかで揉めてたはず。
パドックからなら長くても1時間で済む
さっかあ豚オヤジ「野球ガージジイガー」
昭和の話しかな?
おじいちゃんお盆は終わるのでお帰りください
あーだこーだ考えるのも要らない
結末だけしってふーん、で終わり
一生受験問題みたいな人生
してた層は人のやってるのなんて見ないんだよ
5時間走り続けて決まるの最後の10秒
それこそ諸行無常だろ
サッカーの50分って、前半45分に後半5分を足した時間なんだけど
後半始まるまでのハーフタイム15分間は我慢してるってこと?
言ってることおかしいわ
今は情報が多いからな
例えばむかしは漫画雑誌なんて
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングしかなくてそれを読めばほぼ網羅できた
だから今は効率よく面白いものをどう知るかが大事になる
とにかくやることが多いから時間割かないしね