これまでも、テレビチューナーを内蔵していない製品は、PC用や業務用などのモニターやディスプレイのカテゴリーで販売されていた。
しかし、21年12月にドン・キホーテが発売した「AndroidTV 機能搭載チューナーレス スマートテレビ」は、6000台の初期ロットが早々に売り切れるほどに大ヒット。チューナーレステレビの可能性を明らかにした。そして22年7月現在、複数のメーカーからチューナーレステレビが発売されている。
若者を中心としたテレビ離れにより、テレビチューナーを搭載しなくてもいいという考えが生まれている。さらにこの気持ちを後押しするのが、NHKの存在だ。放送法第64条には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められている。ここでいう協会とは「日本放送協会」、つまりNHKを指す。
NHKの受信料は、最も安い地上契約の12カ月で1万3650円。1カ月あたりの費用は1137.5円。これが「TVを持っている」だけでかかるわけだ。約3年間で4万円超とテレビ本体よりも高くなる。
これを渋った若者層がドン・キホーテのチューナーレス スマートテレビを「NHKに受信料を払う必要がないテレビ」として支持。そして、ここに市場があると判断した複数のメーカーが、こぞってチューナーレステレビを続々と発売している状況だ。
例えば、ドウシシャが6月下旬に発売した「ORION Android TV搭載 チューナーレス スマートテレビ」は、24V型、32V型、40V型、50V型と4モデルをラインアップ。通常のテレビのようにサイズを選べる。ドウシシャによると販売も好調で、動画視聴の目的はもちろん、家庭用ゲーム機用のモニターとして使うユーザーも多いという。
全文はソースでご確認ください。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/14/news058.html
android入ってるからネット端末だな
胸が育つかも知れない
そんなもの育っても旦那を喜ばすだけで無意味
古事記だわ
まあ、一部の民法の一部の時間帯はTVerでリアルタイム配信をしてるようだけど
受信料なんて払いたくない
このテレビで正解
レコーダーにチューナー付いてたら課金対象だよ
そんな言い逃れは通用せん、アホ
メシアとの契約
何しろ「放送」という配信形態が余りに使い勝手悪いよ
決まった時間にテレビの前に座ってろなんて前時代的過ぎる
それAndroid内蔵ディスプレイだよね
テレビの定義はTVチューナーで見る「放送」だと思うんだが
そんなものないと思うよ
Google TV, Apple TV, Android TV, Fire TV
みんな放送サービスは受信しない
アメリカ人に英語が間違ってると指摘してやってくれ
Android搭載のな
その話堪らんよな、奴さん金むしり取ることしか考えとらん
ネットワーク障害起こることもあるんやから安定性低い、しかも見る気ない放送に金払えるかっての
モニターだとリモコンの使い勝手が悪い、スピーカーがしょぼい、画像処理が配信映像向きではないとかそのへん
やはりテレビからチューナーを除いたモデルのほうがリビングでの使い勝手はいいと思う
もうチューナーにはこだわってない模様だ
ネット環境無くすしか無くなると思うぞ
ヤクザによる玄関ノックもなくなるらしい
Android搭載で動画が見れるからテレビ言うならタブレットだってテレビになってまうがな
だがしかし、テレビジョンの定義を見るとリアルタイムで映像を再生できるならテレビで間違ってはいないのだ🤗
じゃっかん安い気がする
モニタにはリモコンはないだろ
PCモニタにFireTVStickを挿した場合、FireTV側からモニタをオフにできない問題が生じる
実はFireTVは自身がスリープになってもHDMI信号は止まらないのでモニタは切れないのだ
(AppleTVやGoogleTVは止まる)
つまり、黒く点灯した状態のままになってしまう
パナソニックとか嫌がらせやられてたよね
というかNHKももうリアルタイム配信始めるだろうし見られればいい人達にとっての選択肢になるのはわかる
ワロタ
以前は「協会の放送の放送を受信する事を目的とした機器」とかだったよな
FireTVのボタンでオンオフできるんだなあ、これが
ゲームとU-NEXTとアマプラとツベ観れりゃ十分だし
チューナー載せないと家電量販店には並ばせない。って圧力あがあると昔聞いた
ソースは忘れた
北朝鮮とロシアの軍事施設まで受信料取りに行ったら褒めてインターネット受信料契約するわ
地上波とBS契約したら、、ばか高い料金になる
俺みたいなバイト学生には高額で払えない、文化的公共放送とは言えない
すでにNHKプラスでしてるのとちゃうの
お前ら老後はどうするんだね?
ネットの単純使用者からは取れないってのはNHKもわかってる。
そこからどうやって持って行くか見物やね。
が、先日知人が大型への買い替えで要らなくなったのを貰ってきた。
実に20数年ぶりに家にテレビがついたわけだが、見てためになる番組ってほとんどないのな
バラエティくだらない
ワイドショーは偏向されまくってて見てもしょうがない
ドラマもともと見ない
チョン専門チャンネルなんてものまで出来てる
>>267
莫大な献金で官僚と自民党がアヘアヘのヘブン状態になってる以上、法律を変えて取りはぐれのないようになっていくだけなんだよな
最終的には生まれて戸籍ができると同時に放送税のような名目で基本税に加算される
あーもちろん外国人様の皆様は除外です。
俺に言われても知らんがな
文句はそういう判決出した裁判所に言え
いくらか忘れたけど300円くらいだったかな
それでいいよ。何なら基本料も100円くらいなら払ってもいい
「じゃあチューナー付けたら連絡しますね」
集金装置が無くなると管轄やってる総務省と、
その裏にいるCIAやらやんごとなき人たちにお金を上納できんからな
そしてテレビ税を取ることでテレビも見せる
そうして思想教育をやる
サタンからメシアへの寄進である
サタンの子は税率100%を超えて寄進させる
それな
まあこういう後乗せより最初から入ってたほうが分かりやすいんだろうな
まだ年寄りが多いから保ってるけど、だんだんと新聞みたいに切り捨てられて行くんだろうな。
YouTubeは流石に頑張ってくれるけどAmazonprimeとかNetflixとかは意外とさっさと古いバージョン切り捨てるよ
前に泊まったホテルがその初期の頃のスマートテレビだったけど、YouTube以外は開かなかったな
ろくに部屋で過ごさないだろうしな
受信料払いたくないという意思表示は大事だと思うよ