X
    Categories: 結婚

【多摩弁】湘南弁? 「だべ」を調べてみると…ルーツは平安時代? [ぐれ★]

1 :ぐれ ★ 2022/06/27(月) 08:35:12 yMpIYkzc9.net
※2022/06/27 05:30神奈川新聞

 「県内の方言で『じゃん』は有名ですが、『だべ』はいつから使われ、どこまで広まっているのでしょうか?」。逗子市に住む女性がFMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」を通じて「追う! マイ・カナガワ」取材班に寄せた疑問。デスクから「君は湘南出身? 『だべ』の質問は多いんだよね」と記者に手渡された。湘南弁の「だべ」とは一体何なのか─。調査に行くべ。

 「だべ」と言われ、自分も気になっていたことにあらためて気付く。そして、あるメッセージが刻まれた懸垂幕が頭に浮かんだ。  

 『自粛は闘いだべ。』
 
 新型コロナウイルス禍が始まった2年前、藤沢駅南口の「フジサワ名店ビル」に垂れ下がっていた。昭和レトロを今に残すあのビルに向かおう。

 「『だべ』はスパッと出てきた」。名店ビル取締役の増田隆一郎さん(46)こそ、2020年4月の緊急事態宣言下に懸垂幕を掲げた本人だ。

 創業55年の名店ビルを「55歳の商店街のおじちゃん」と見立てて、「自分たちでしか言えないこと」を突き詰めた結果が、「闘いだべ」という言葉だった。インパクトが強かった分、反響は両極端で、「下品な言葉を使うな」と怒りの声も寄せられたという。

 下品かはともかく、湘南の「だべ」はヤンキー言葉として広く知られたことがある。ヤンキー漫画の名作『湘南爆走族』は作中で「だべ」が頻繁に使われ、映画化されるなど1980年代に人気を博した。

 作者の吉田聡さん(61)の出身地・藤沢市辻堂を歩いた。令和時代にヤンキーは見当たらないが、商店街で昔ながらの鮮魚店が目に留まった。戦後から続く2代目店主(75)は生まれも育ちも藤沢という。「だべ」を使うかと尋ねた。

 「子どもの頃から使ってる。方言じゃねえべ」

 店主は「親が『だべ』を使ってたから、言葉の隅々に『べ』が残っている」と続けた。自然と出るのかと聞くと店主は答えた。「そうだべ」─。店主の妻が隣でほほ笑んでいた。

東北人は「中井君みたい」

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20220627053000

2 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:36:58 YNwsugYG0.net
だべ?
3 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:37:16 ck03obLp0.net
とうほぐの俺日常
4 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:38:05 1vgqZVCL0.net
お仕置きだべ~
351 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 11:35:13 Uc+KNaPF0.net
>>4
早いな
420 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 12:38:58.74 N17GTLST0.net
>>4

優勝

5 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:38:20 vFdlnQBA0.net
「だ」は必ずしも必要ない。
「べ」だけつけることも多い。
6 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:38:31 3aHht2m+0.net
中居のイメージ
22 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:43:03 QEn84idu0.net
>>6
確かに、そのイメージもあるわ。
アレって湘南弁だったんだ!埼玉だと思ってたわ。
119 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:33:25 btjYVfFL0.net
>>22
中居は藤沢出身だからガチ
7 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:38:47 /bGfYGCH0.net
東北は「だろ」だろ?
217 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:12:58 G1Qfi52N0.net
>>7
「だべ」圏が広いが
日本海側の一部に「でろ」圏がある
8 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:39:10 EI6D2XBN0.net
だべは標準語だべby北海道民
9 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:39:45 UwxKbHkR0.net
多摩もだべ使う人いるけど
〜あんよ
の方が多いかな
10 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:39:57 y2Ge9jot0.net
「~だえー」は?
11 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:40:31 Oh89xRWm0.net
であるべし の訛化
70 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:09:51 M1a7YyAn0.net
>>11
これ。由緒正しい関東の本言
72 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:10:12 vXKeLkXg0.net
>>11
俺もそう習った。
12 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:41:21 3tm9A08w0.net
だべは、千葉でも茨城でも使うけどな。
153 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:51:05 lVGLQWru0.net
>>12
千葉はだっぺになる
多摩の西側はだべも使うけどだんべいの方が古い
187 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:03:02 ODmAxul/0.net
>>153
だっぺは茨木だっぺ
18 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:42:20 vjXiDpSV0.net
こんなの東日本共通だろw
19 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:42:40 hg7avhTP0.net
田舎の人は関東弁を「標準語」と思っているよね
32 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:45:28 4Kl8+plD0.net
>>19
響きにクセがないからな
だから公的な文面でも関東に近い言葉を使われる
23 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:43:25 qipOuzkm0.net
なんまらカッコいいべな
27 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:44:03 1vgqZVCL0.net
茨城は「だべ」「だっぺ」「だへ」3つある
34 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:46:29 VCbBkCaW0.net
>>27
「だへ」は初めて見た
74 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:11:23 f7yLkt2/0.net
>>34
「だは」なら宇多田ヒカルが言ってるの聴いたことある
30 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:44:48 3Ed1uLm80.net
関西とか京都とかあちらでは「だべ」は使わんよな
そうだべ?
212 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:11:35 X10Rgwnk0.net
>>30
そりゃ訛りだからな
225 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:16:59 0nMTTExM0.net
>>30
だべとか言う人間を
田舎っぺ大将とか言ってバカにしてたのが関西人なんだから
自分たちが使うわけねーわ
37 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:48:02 6F1yOAYE0.net
だべ、じゃんはもう一般用語だろ
41 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:51:47 cghhBx0n0.net
神奈川県出身としてはこういうこと言われるたびにドキッとする
じゃんは5chでもよく見るしもう標準語だべ
だべはなんとなくカッペ臭いから神奈川県民もあまり使わない
47 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:53:59 MHVenmrj0.net
>>41
小学生かヤンキーのイメージあるな
じゃんも実は使いどころそんなにないし
連発すると不自然になる
45 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:52:58 LTl8grtE0.net
おめーがやったんだべー

昔よくきいた

52 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 08:59:14 fntYiKgF0.net
んだ
58 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:03:54 jn07pPb70.net
藤沢市民の俺、言わない
77 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:15:54 rCiMPodZ0.net
>>1
中居だべ
107 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:27:17 BNmu1jbE0.net
>>1
>「子どもの頃から使ってる。方言じゃねえべ」

方言だろ。
何言ってるんだ、こいつ。

150 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 09:49:46 cu6LHmlK0.net
>>1
湘南爆走族だけの方言かと思ってたべ
253 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:18 mHQESh8p0.net
>>1
「だべ。」「だっぺ。」「だべさ。」湘南弁(茅ヶ崎弁?相模弁?)が実はかなりダサかったかもしれないというw
神奈川(相模)と、東京(武蔵)含む関東(+上野,下野,常陸,下総,上総)は、例えば女性もオラ、オレと言うんだっけ。

結構下品なの東海弁(尾張弁三河弁駿河弁?)「だがや。」「だに。」のさらに(昔の)中央から遠方だし、そんなもんか…

273 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:40:32 ythbMXy60.net
>>253
下野は女性はお年寄りはオレしかいなかったような気がする
なので男はオラで後年オレになったような
ちな複数形になると「オランタ」で僕たちみたいな使い方になる
もっと人数が多くなると「オランタラ」でたぶん仲間全部
306 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 11:00:50 mHQESh8p0.net
>>273
すごい!!!勉強になりました。
302 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 10:57:55 mHQESh8p0.net
>>1
>「県内の方言で『じゃん』は有名ですが、

「じゃん」は標準語の「〜じゃない -か。-の。-です。-ですか。-でしょう。」の「じゃない」からの転訛でしょ。

その「じゃない」は、西日本の「じゃ。」→「じゃない。(否定/疑問)」または「じゃな。じゃなあ。じゃの。じゃのう。(詠嘆/感嘆)」から。
または標準語(元は山口弁(明治の官僚言葉)といわれる)「である。」→「ではない。」「でない。」→「じゃない。」

なので、湘南の方言でなはい。方言とすればむしろ西日本(中国〜四国地方)方言。

305 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 11:00:16 KPW6J4ul0.net
>>302
説が2つあり、ひとつ目は静岡で多用してて神奈川でも使い始めた説。
ふたつ目は山梨で多用してて神奈川でも使い始めた説。

なので西日本は無関係。

488 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 13:21:42.23 pFSf7bSd0.net
家康が江戸に入った頃の東国の方言の特徴について、イエズス会の宣教師ジョアン・ロドリゲスが『日本大文典』(1608年)で記している。いくつか紹介してみよう。

・直接法の未来には盛んに助辞「べい」を使う。例「参り申すべい」「上ぐべい」「読むべい」「習ふべい」など
・打消には「ぬ」の代わりに動詞「ない」を使う。例「上げない」「読まない」「習はない」「申さない」など
・移動の「へ」の代わりに「さ」を用いる。例「都さ上る」
・「シェ」の音節はささやくように「セ」に発音される。例「シェカイ(世界)→セカイ」「サシェラルル→サセラルル」。この発音をするので、関東の者ははなはだ有名である
https://intojapanwaraku.com/culture/58533/

490 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 13:23:55.93 4wM6MBaP0.net
かとちゃんべあー
502 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 13:39:47.45 /NyZPQh90.net
「じゃん」は三河弁
東海道線に乗って東へ進出したが、東京へは入れなかった

「だべ」は茨城弁の「ダッペ」
伝説の田舎言葉

両方とも他から入ってきた言葉
現実を知って打ちひしがれる神奈川原人

515 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 13:56:53 4wM6MBaP0.net
>>512


一種類なわけないよ?絶対に
台湾先住民見れば分かるでしょ?

617 :ニューノーマルの名無しさん 2022/06/27(月) 17:15:46 27gL4+70.net
横浜じゃだべは言わないべ
omorovie: