thumbnail

【悲報】新入社員ワイ、食費で生活がヤバい

1 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:10:17 xrdp5/Q0.net
朝 コンビニでサンドイッチとドリンク…400円
昼 餃子ラーメンセット…1200円
夜 ハンバーグ定食…1000円

2600円
これを30日で78000円
手取り20万

終わりだよこの国

2 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:10:39 xrdp5/Q0.net
やべーやろこれ
3 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:11:00 xrdp5/Q0.net
食費3万とか言ってる連中人間ちゃうやろ
4 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:12:05 mvOJreYR0.net
もったいねーな
デブだろお前
8 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:12:46 xrdp5/Q0.net
>>4
どこがだよ
普通だろ
自炊なんてするほど労力余ってねーんだよこっちは
27 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:17:41.12 K+esmvSYd.net
>>8
毎日仕事してても自炊してるが
朝飯昼飯は夜に作るし
5 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:12:19 xrdp5/Q0.net
12万しか残らんやん
家賃が38000で?残り8万?光熱費・ネット代等が15000だとして…
終わりだよこの国
6 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:12:26 SQNFDrok0.net
どこかでケチるか1食抜くかだよな
まぁ気持ちはわかる
7 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:12:30 YaddVYV0.net
外食をやめるという選択肢がないのがアレ
9 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:13:28 LloQycx0.net
昼と夜で2200円とか貴族かお前は
10 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:13:51 xrdp5/Q0.net
>>9
サラリーマンのおっさん全部外食やん
24 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:17:18.84 L6tfGedn0.net
>>10
そんな贅沢サラリーマンどこにおるんや
11 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:14:35 xrdp5/Q0.net
いつからこの国はこんな貧乏になったんや?
12 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:15:03 emMAK7iM0.net
昼夜弁当にすりゃ半分になるでしょ
14 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:15:39 xrdp5/Q0.net
>>12
肉冷え冷えご飯カッチカチやん
171 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:52:35.58 yWHNQZ4S0.net
>>14
レンジ知らないのか…?
173 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:52:59.70 xrdp5/Q0.net
>>171
会社にレンジっておいてあるんか?
175 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:54:21.98 x2qDZy2Xd.net
>>173
普通給湯室にあるやろ
180 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:56:16.40 h3J8BBdA0.net
>>173
うちは置いてある
ひどい現場なら置いてない
オフィスビルなら基本ある
転職4回してるけど汚らしい事務所でも一応あるのはある
退職した人が中古屋で購入したまま置いていったとかそんな感じ
183 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:56:58.71 yWHNQZ4S0.net
>>173
大学の研究室ですらあるぞ
188 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:58:24.04 h3J8BBdA0.net
>>183
大学はカネかかってるんやからそら当たり前やろ
民間企業で大手でもない中小やと本社勤務でもないと置いてないぞ
15 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:15:51 ckyTF0tJ0.net
3食コンビニ飯にすりゃ半分に抑えられるやろ
18 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:16:26 xrdp5/Q0.net
>>15
少なくとも昼食は先輩にくっついてくから外食確定や
17 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:16:21 LloQycx0.net
昼コンビニ弁当
夜は冷凍しといたご飯とレトルトか冷凍食品おかずにするだけで半分には出来そうやな
19 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:16:32 yxw1h5Z60.net
せめて3日に一回自炊するとかせんとあかんな
米は一度にたくさん炊いて冷凍したり時短調理のやり方調べてみるといいよ
31 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:18:17.24 LloQycx0.net
>>19
今やったら冷凍の餃子とか安くて作るの簡単やのにそこそこ美味いおかずいっぱいあるし
米さえ炊いときゃ色々出来るよな
20 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:16:36 /4PGLzuhd.net
ラーメン餃子やなくてラーメンライスにしろ1000円切るやろ
21 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:17:01.82 fLo+n9Yx0.net
米のパック買えばええのに
1食70円くらいやぞ
22 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:17:03.74 K+esmvSYd.net
コンビニ使う馬鹿ってなんで金無いのにコンビニいくの?
30 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:18:07.15 xrdp5/Q0.net
>>22
お前のとこのスーパーは朝8時に空いててサンドイッチ売ってるんかと
36 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:18:59.98 K+esmvSYd.net
>>30
帰りに行けばいいだけ
毎日残業?1時間で切り上げて買いにいけ
それなら19時には行ける
44 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:19:44 xrdp5/Q0.net
>>36
いや朝食やねんて…
47 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:20:27 K+esmvSYd.net
>>44
いやだから買い溜めしたらええだけやんw
馬鹿だな
よくそんな低知能でそんだけ貰えてるわ
193 :風吹けば名無し 2022/04/16(土) 01:59:15.30 WflYBU9sa.net
>>44
前日の夜に翌日の朝食をスーパーで買えばってこと

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。