X
    Categories: 結婚

【新潟】人口減少・街の衰退 新潟市が模索する"街づくり” 政令市移行15年も…失われた存在感★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★ 2022/04/13(水) 10:35:35 ofhlPMIt9.net
FNN4月13日 水曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/articles/-/341020

新潟市が政令指定都市に移行し、4月1日で15年。日本海側の拠点都市を目指して取り組んできた一方、人口減少が進み、街の衰退も叫ばれる。政令市新潟の現在地と、今なお続く模索を取材した。

●にぎわい創出へ 古町に“広場”誕生
3月25日、完成を祝うイベントが開かれたのは、新潟市中央区の古町十字路に面した広場。2020年に開業した再開発ビル・古町ルフルと一体で整備が進められてきた。

杉本一機キャスター:イベントの開催などに活用される広場は、大階段やエスカレーターで地下商店街・西堀ローサと直結。古町地区の歩いて回る人の流れをつくることが期待されています今もにぎわいづくりに向け、試行錯誤が続く街。その姿は、この15年で大きく変化した。

●政令市となるも人口減少・街は衰退…
2007年4月1日、本州日本海側唯一の政令指定都市となった新潟市。8つの区が誕生し、各地域の個性を生かした街づくりにより、産業の発展や人や物の交流の活性化を目指した。一方でこの間、急激に進んだのが人口減少。政令市移行当時、81万人を超えた市の人口は2021年には78万人まで減った。

人口の減少を背景に、古町ルフルが建つ場所に位置していた大和新潟店が2010年に閉店。その後、中心市街地のにぎわいを支えてきた商業施設が相次いで撤退するなど、街の衰退が叫ばれている。

実際に地価を見てみると、市内で最も高い商業地は2008年の1平方メートルあたり68万円から54万円に下落。日本海側の拠点都市を目指したものの、近隣の金沢市に大きく抜かれ、富山市にも迫られている。

●街づくり前進へ 官民で進める市の活性化
杉本一機キャスター:60年ぶりのリニューアル工事が進む新潟駅。その新たな姿が見えてきています政令市としての存在感を取り戻したい新潟市は、2022年を“街づくりを前進させる重要な年”と位置付ける。

街づくりを前に進めるため、市が特に力を入れるのが『にいがた2km』と名付けた新潟駅から古町を結ぶ都心エリア。集中的に活性化を図り、市全体に活力を波及させる、成長のエンジンとすることを目指す。こうした行政の動きに呼応し、中心部では街づくりの主体となる市民にも変化が見られている。古町ルフル前の広場の完成に合わせ、古町地区では上古町や人情横丁から古町通9番町まで10ある商店街が一体となってイベントを開催。

新潟古町まちづくり 川上英樹さん:この規模のイベントは初めて。一人ひとりの力は小さいが、みんなが同じ方向で、同じ情熱を持ちはじめれば、本当に強いものだと思う

こう話すのは、今回のイベントを企画し、自身も古町に商店を構える川上英樹さん。これまで、それぞれの団体が個別に行ってきた活性化策に“地区一体”で取り組むことで、魅力の発信を強化する。そこには中心市街地として市全体のけん引役を担っていく意識の高まりがあった。

新潟古町まちづくり 川上英樹さん:やっぱり中心が何とかなっていないと、街としての成長はないと思う。同じ気持ちで、中心街として成長エンジンとして動いていかなきゃいけないにぎわいを取り戻すため、力が注がれる中心部。一方で、その外に目を向けると別の課題も見えてくる。

●人口減少で増す負担 公共施設の統廃合へ
15年前と比べて8000人減と、8区の中で最も人口減少が進んだ西蒲区。政令市移行を前にした合併計画に沿って、新潟市は10年間で約2700億円をかけ、各区に相次いで公共施設を建設。

その結果、“住民1人あたりの公共施設保有面積”は全政令市の中で最大に。人口減少により維持費負担が大きくなるなか、公共施設の統廃合が避けられなくなっている。その議論のたたき台として、市が3月にまとめた案で廃止の選択肢も挙げられた施設の一つ、西蒲区の角田地区コミュニティセンター。2億7000万円をかけ、8年前にできたばかりの施設だ。

市は2022年度から施設再編の議論を本格的に進める方針だが、市民との丁寧な意見交換が求められることになる。地域によって、異なる様々な課題や模索がみられる政令市・新潟。

(Q.政令市としての新潟市の現状は?)新潟市 中原八一 市長:『日本海側の核にしていくんだ』と目指してきたが、人口減少という厳しい状況にも直面している。政令市新潟の発展の見取り図を打ち出して対策を取っていきたい

環境が激変するなか、どう発展の道筋を描くのか…政令市としての力が問われる。
(全文はリンク先で)

★1:2022/04/13(水) 07:41

4 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:39:39.88 EVw24usB0.net
金沢よりは色々できそうな気もするんだけど
なんでダメなんだろうね
5 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:44:47 CP164MKz0.net
新潟が何地方か問題以外でこんなに盛り上がるとは
6 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:47:34 x+KUbA3N0.net
少子化人口減でどうやって発展させるつもりなんだよ
せめて大きな大学でも誘致しないと
15 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:57:17.89 6Ju1YJZO0.net
渋滞酷すぎるし、どこの店も混んでるわで人多すぎるくらいだぞ
住んでるやつならわかるだろ
もっと人減っていいぞ
16 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:58:04.63 ND7gacfz0.net
日本海側は雨多いし、雷多いし、雪多いし、気が滅入る
17 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 10:58:26.03 /QhWeC+30.net
金沢の方が勝ってるよな
やっぱり文化が違うよ
35 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:11:58 63bqQEtX0.net
>>17
金沢の辺境は新潟と変わらんけど駅前周辺は圧倒的に金沢のが活気ある
23 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:04:46.23 Vc0JCENA0.net
百貨店が1つに減って、それも風前の灯。
160 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:18:02.44 UikJgOwf0.net
>>23
百貨店はどこもだめだな
28 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:07:58.79 iy8onajw0.net
大阪でもやばいのに
地方なんてもっとやばいだろうに
29 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:08:11.28 Xdoyo+eS0.net
青空が少ない
雪が多く重い
37 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:12:17 e4ceJvyt0.net
新潟は昔は人口日本一やったのにな
43 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:14:22 X8ci/ehi0.net
最近はカレーとラーメンで売る庶民派路線なのに
193 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:28:04.80 10zbzaT20.net
>>43
それとマンガやアニメというサブカル路線
53 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:18:07.62 HwtlRo6L0.net
住む所と月の手取り30万以上の仕事くれるなら行っても良い
82 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:36:00 sDJx9yEm0.net
地方で子供産んでも大人になる頃にはもう廃墟になってるかもしれんて状況だからな
地方はもう終わりよ
84 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:37:38 Vc0JCENA0.net
24時間の仮眠室付きスーパー銭湯を多数設置すれば、変わるかもしれない。
85 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:39:22 ORp0RB7C0.net
これはもはや新潟市だけの問題ではない。深刻な日本全体の問題だ。
88 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:41:28 tbrS/jrC0.net
>>1
鹿児島に政令指定都市譲れよ。
かわりに中核市やるから。

松屋もある。
ロフトもある。
コメダもある。
さぼてんもある。
梅の花もある。
不二家もある。
鹿児島なめんなよ。

199 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:29:13.84 Ob35qDXi0.net
>>88
ほとんど他所の地域の大資本でワロタ
90 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:42:58 AwUe+C8e0.net
唯一のシンボルだったレインボータワーを老朽化で撤去
そこは新しく高くするところだろ
95 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:44:45 3mB0TyU10.net
>>90
あれは残すべきだったよねえ
91 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:43:11 Hktd3ve20.net
政令指定都市多すぎ。人口80万以下は一般都市に格下げで良いだろ
92 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:43:40 NFhkM/wd0.net
新潟は東京に人口送り込んでるだけになってる
99 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:49:44.65 p0Z4Qeza0.net
雪降る所は基本発展むりだろ
103 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:51:11.36 KeNo2DWC0.net
>>1
中心部のほうが不便
郊外が充実してる
古町に行っても入りたいお店が無いし
車社会で古町にも自家用車で行くと考える人が多数
駐車場無料にしろ
104 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:51:24.81 teTVRp8H0.net
新潟市って結局万代エリアとイオンモールの2強
他はスルーされるよなw
106 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:54:50.55 KeNo2DWC0.net
>>104
マーケットシティーがそこら中にあるから
地元で完結
109 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:55:45.45 OPN6/J0a0.net
>>104
2024年に新潟駅の駅ビル開発が完成すれば
イオンモールを超えて万代に次ぐ商業集積地になるな
122 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:59:57.95 teTVRp8H0.net
>>109
2年後か! たしか新潟ラーメン博の頃から工事してたよなw
108 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:55:25.32 esmc3b990.net
もう古町は捨ててもいいんじゃないかな
121 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:59:37.34 UqzhO/A0.net
>>108
あまり知られていないけど
既に行政としても「旧市街」として位置づけられていている

古町は金融と新潟企業の業務地区という位置づけで
商業地は万代シテイに集約という流れ

111 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:56:54.98 LAfiRkN40.net
住んでるやつならわかると思うがむしろ人が多すぎる
万年渋滞
飯屋は行列

もっと人口減ろ

120 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:59:24.00 KeNo2DWC0.net
>>111
テレビで紹介された焼き鳥屋は
未だに行列100人レベルだしなw
115 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:58:04.29 vSNtgK8n0.net
新潟県は魅力あると思うけど
その中心であるはずの新潟市はイマイチ感ある
116 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:58:06.23 B2N41bv40.net
原因:地方交付税の削減
117 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 11:58:13.92 8mdiI9Yl0.net
公共施設とかコミュニティ施設とか使わないけどな
それこそ都市ガス整備とかに金を使えと
123 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:00:55.44 KeNo2DWC0.net
>>117
都市ガスは地域住民が金を出し合って引っ張るものだろ?
145 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:11:11.15 s1GHp6ci0.net
>>117
新潟県の都市ガス普及率は全国4位だよ

天然ガスを自給自足できる全国唯一の県だから
全国で最もガス料金が安い県でもある

126 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:01:46.58 kDDYPAnJ0.net
新潟って美人多くないか?
134 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:05:43.42 tezsVH7T0.net
どうしても古町に人がきてほしかったらまず駐車料金を0円orくっっっそ安くするところから始めないと車社会の新潟人はまず行かない
142 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:10:28 ZxYwV+4X0.net
>>1
年中曇りだし、クルマ茶色く変色してるよね
156 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:15:53.76 cQrW87wz0.net
どっかにアウトレットつくれば盛り上がりそう
189 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:27:16.58 iy8onajw0.net
もう新幹線とか需要ないよ
人口減ったら
電車利用する人も減るから
これから廃線も増えていくよ
リニアの大阪〜東京間ぐらいだけでいいよ
198 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:28:59.59 h3e/mj9Z0.net
政治屋や有識者は古町に拘り過ぎなんだよ
201 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:29:49.55 9RpQz53f0.net
>>1
田舎なんて誰だって嫌だよな
202 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:29:54.60 k8IkkD/10.net
ネットも大きいと思う。町まで行かなくても良くなった。今は何でも手に入る。
207 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:31:57.10 +IDXx9ZC0.net
>>202
都会の人は昔の方が良かったと言いがち
田舎の人は今の方が良いと言いがち
215 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:32:41.20 AwUe+C8e0.net
古町の通り一本を燕三条の専門街をつくるとか
漫画関係の通りを作るとか
やり方次第で伸び代はある
221 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:33:52.82 10zbzaT20.net
>>215
漫画関係は、もうすでにある
224 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:35:51.17 AwUe+C8e0.net
>>221
アニメイトも古町側だっけ
241 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:40:53.92 ihq3wLYJ0.net
>>1
浜松市の方が人口は今は多いからな
中部地区;名古屋市>浜松市>新潟市>静岡市

昔は新潟市は日本一だったらしいがなんでこうなった?

253 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:43:39 +IDXx9ZC0.net
>>241
47道府県になった頃は新潟県が一番人口多かったんよな
東京は多摩が当時神奈川県だったせいか神奈川より人口少なかった
260 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 12:46:13.59 TJcbRSIa0.net
新潟は日本海側の拠点じゃないんか
金沢の方が上なのか
326 :ニューノーマルの名無しさん 2022/04/13(水) 13:11:24 q9F0haEE0.net
>>1
道州制にしたら新潟道の中心になって栄えるで
omorovie: