【画像】トンキン、電気代爆上がりへwwww

1 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:46:07.26 BUypyEug0.net
夏まで続く? 在宅勤務、資源高騰で重荷の電気代

新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が定着した家庭の家計に、エネルギー資源価格の高騰が重くのしかかっている。今冬は液化天然ガス(LNG)や原油などの価格高騰で電気代が値上がりした。
春になり電力使用量が減る家庭も多いが、出口の見えないウクライナ情勢と、円安の影響で、冷房代などで再び電気代がかさむ夏までに資源価格が抑えられる見通しは立っていない。

大手電力10社と大手都市ガス4社が発表した5月の家庭向け電気・ガス料金は、4月と比べ全社が値上げ。LNGなどの輸入価格高騰と、電気料金に上乗せする再生可能エネルギー賦課金の上昇を反映したもので、電気料金は比較可能な過去5年間で最高という。

在宅勤務の定着で、家にいる時間が長くなれば光熱費が家計への重荷となる。大阪市内の製造業に勤める会社員男性は「増えた光熱費は仕事でかかる経費。在宅勤務の指示で定期代は支給されないのだから、一部でも負担してもらわないと」と不満げに話す。

LIXIL住宅研究所が令和3年夏に会社員6584人から回答を得た調査でも、在宅勤務で支給してほしい経費のトップは光熱費で58・2%。パナソニックは申請すると通勤定期代の代わりに月3千円を「リモートワーク手当」として支給しているが、こうした企業は一部の大手企業に限られそうだ。

気温が上昇する4月に入り、光熱費は冬場より抑えられる。ただ、冷房代がかかる夏までに資源価格が抑えられる保証はない。石油の主要消費国でつくる国際エネルギー機関(IEA)で石油備蓄の追加放出が合意されたものの、「どれだけ価格に響くか分からない」(都市ガス関係者)。
足元で続く円安も光熱費の上振れに影響する。国内エネルギー各社はLNGなどの資源調達を輸入に頼っており、仕入れ値の上昇につながるからだ。三菱UFJ銀行の土屋祐真シニアエコノミストもLNGなど資源輸出大国であるロシアがからむ国際情勢を踏まえ、「資源価格高騰の伸びは鈍化しても、当面は高止まりする」と指摘している。

https://www.sankei.com/article/20220402-I2A2IV5E4FKEDBAIYZ5FARJMLM/

2 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:46:17.74 BUypyEug0.net
やってしまいましたなぁ
3 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:46:33.27 JNsT3XkH0.net
電気自動車むりじゃんもう辞めちまえ
6 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:47:01.73 BUypyEug0.net
九州と関西に工場移した方がええで
東日本じゃ産業は無理や🥺
9 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:48:00.87 xmcD3ij0.net
あーあ
11 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:48:15.27 HJ31gkYY0.net
東京に住むやつってバカだよなw
17 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:50:23.46 axzOLW4gM.net
>>11
よう田舎者w
52 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 17:03:34.48 5Gpn8ZJs0.net
>>17
ようウサギ小屋
12 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:48:35.61 rXtPmbeb0.net
流石に上がりすぎやろ
どうなってんの
13 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:48:57.97 uiD/7Amu0.net
冷房つけられん
ペルチェ素子ネッククーラで我慢するわ
14 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:49:52.84 mHAJoUhJ0.net
新電力どうなってんの?
18 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:50:32.34 ZMCCvlID0.net
省エネで売上減ってるから値上げしてるんやろ?
電気使うからやめてクレメンス
19 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:51:03.51 BEcExefQa.net
ガソリン高いのも電気自動車のせいだからな
脱炭素!とか言ってるから
20 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:51:31.06 hw9Dt/y20.net
観光業だけどインバウンド入れてほしい
せっかく円安なのにこれじゃただ物価上がるだけやん
22 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:52:10.80 dGNZ0h2Rp.net
原発使えなくしたのは東電なのになんでその責任をワイらが負わなきゃならんのや
23 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:52:46.69 tVmCxmpl0.net
脱原発まで欲しがりません勝つまではの精神やぞ
24 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:52:47.49 gYACsHyd0.net
東京だけなんですか?
25 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:52:50.69 YHYuaIIX0.net
東京湾辺りに原発作った方がええやろ
28 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:53:52.64 ubhVi7y5M.net
横浜はセーフ?
29 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:54:20.91 ubhVi7y5M.net
東京に原発作ればよくね
31 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:55:08.35 1zGVlS0m0.net
さっさと原発再稼働させろよ
32 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:55:55.54 5UBhRejd0.net
60年代や70年代はもっと高かったぞ
甘えんなクソガキ
38 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:58:40.99 YSSyIz720.net
>>32
爺j民いて草
33 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:56:48.52 hReM7bA+0.net
関電は天然ガス長期契約で安く買ったりしてるし再稼働もしてるしな
有能な部類
37 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:58:32.42 Ox+IGXzy0.net
各世帯で1000円の差って、全部含めたら何億円の差になるんやろ
39 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:58:43.37 KzwzE1P30.net
もう電気代は再生不可能だね笑
42 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 16:59:32.57 gD1s0N2L0.net
人生100年もないのに無駄な事して馬鹿だわ
44 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 17:00:11.73 dDZA4T4P0.net
関西の方が貧乏で物価低いし当たり前では
45 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 17:00:35.82 TlkeAQaId.net
今エネオス電気みたいな新規参入のやつってめっちゃ高いんか?
46 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 17:00:51.58 zbUCI5MS0.net
円安なのにこれじゃ
製造業活躍できないねぇ
48 :風吹けば名無し 2022/04/03(日) 17:02:04.02 yWJbQdN/0.net
食品→値上げ
ガス水道電気→値上げ
自転車自動車→値上げ

給料→据え置き又は値下げ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。