ロシアがウクライナを侵攻し始めてから、同国通貨単位である「ロシアルーブル」は対円相場で18%暴落した。各国による経済制裁や、SWIFT除外による為替リスクの増大が、ルーブル安につながっているという。
しかし、ルーブルが対岸の火事になっていると認識するのは早計だ。このところ日本円も大幅に円安、つまり暴落しているのだ。1ドルを買うために103.24円支払えばよかったものが、今では、121円を支払わなければ1ドルを買うことができない。2021年以来、円の価値は15%も下落している。時間軸は異なれど、円相場はルーブル並みの暴落を経験しているといってよいだろう。
その中でも今月は一段と日本円の売りが加速した。ドル円相場は月初の1ドル114.83円から、22日には一時1ドル121.4ドル程度へ一気に円安が進んだ。
「日本は輸出産業に支えられているから、円安は正義」といった論調もかつてはみられた。しかし、日本の名目GDPに対する輸出額の割合はおよそ2割程度と、ドイツの4割や英国の3割と比べても低い。円安は大まかにいって2割の輸出産業に対してはプラスとなるが、残りの8割を占める輸入や内需という観点でみるとマイナス面も大きい。
特に、食料自給率が4割弱の日本にとって、円安は小麦の輸入や、食料栽培のために使用される原油のような品目の価格をいっそう押し上げていく。ただでさえ値上げラッシュの22年だが、同時に円安によるダメージも商品価格に転嫁されていくおそれがある。
●低金利は円安にも影響
このところ止まる気配のない円安は、日本の低金利が影響しているとみられる。日本円は、戦争といった地政学リスクの高まりや経済動向の不確実性が高まる局面を迎えると、「有事の安全通貨」として買われる傾向があったが、今回はその動きがみられない。
ウクライナ危機において地政学リスクが高まっている足元で、日本円は非常に弱含みな展開となっている。この点について、一見ウクライナとロシアの紛争といえば遠い欧州の出来事にもみえるが、実際はロシアと日本は隣接しており、北方領土問題も抱えている点で「遠くの戦争は買い」という相場格言も通用しない状況ということもあるだろう。そもそも現代では、核ミサイルをはじめとして地球上どこにいても戦禍は届き得る。現代において「遠くの戦争」はもはや存在しないといってもよいかもしれない。
しかし、最大の円安要因は、やはり日米金利差の拡大観測が高まっていることにあるだろう。3月3日のパウエルFRB議長によれば、米国の利上げペースがこれまでの0.25%刻みから、0.5%刻みも選択し得る可能性があるという。
その一方で、日本では量的緩和の縮小について全く見通しが立っていない状況だ。日銀の黒田総裁は22日の参議院予算委員会で出口戦略について時期尚早であると発言した。日本の政策金利は16年1月からマイナス金利政策が継続しており、今でも-0.10%で推移している。その一方で、米国では現在0.5%の政策金利を2.0%程度の水準まで引き上げる見通しだ。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220325_041
FRB利上げだからじゃん、バカ?
朝鮮人さん あんた他国の事より
南朝鮮今年のデフォルト決定的なのにアホ丸出しだよ
今度のデフォルト、米国も日本も助けない
中国は債権放棄など絶対しないぞ
ケツの毛まで抜かれる覚悟が全く無いな
後頼りは在日朝鮮人の財産・・・
日本が強制送還と引き換えに財産、全て韓国に持って帰れる取引したら・・・
日本、韓国 まさにWIN,WINだな
欲しがりません勝つまでは
ええと。。。奈良漬けとか焼きそばとかカレーパンとか納豆とか
半導体産業復権やな
ルーブルにも円安では?
金利を上げたら1000兆円を超える国債の金利が上がり、仮に2%上げたら20兆円も国債の金利で消えることになる。
それはまた赤字国債で補うことになり、ハイパーインフレの危険がある
マスゴミはダンマリしてるけど
それでも円安誘導のアベノミクス金融緩和は絶対に止めません!!
中国人も安く買えて大喜び
だからリーマンショックで外需が死んだら、日本は大打撃を受けた
資源国だけが、通貨高じゃないといけない
金利が安いのに投資するバカはいない
国そのものがSMBC日興証券
円レートに対する観点の転換と政策の調整にある。日本政府は、円安を希望しただけではなく、
円の急落も辞さないのである。
円の下落傾向に対して、一部の日本の高官は、様々な場合において、それを支持する見解を
示した。12月14日、財務省の溝口善兵衛国際局長は、最近の円安は円の過大評価に対する
修正であると発言した。12月11日、財務省の黒田東彦財務官は、「経済構造改革に伴うデフレの
圧力を緩和するために、われわれは円安を望んでいる」とはっきりと指摘した。さらに、
元大蔵省財務官、「ミスター円」と呼ばれている榊原英資氏は、テレビでの演説で2002年夏
までの円の為替レートを140円と150円の間に、究極の場合、160円から170円まで容認し、
日本政府は決して介入しないことを明言したのである。日本経済がますます悪化していく中、
日本政府高官によるこうした発言は、人々の円安に対する期待を一層強化させ、そして、
このような期待は市場での投資行為を変え、円安を現実のものにしたのである。
また、注意すべきなのは、円に対して非常に関心を示してきたアメリカ政府は、日本政府の
円安政策に対して、寛容ならびに支持する姿勢を示し、円安に対する期待をますます増幅させた。
アメリカ政府のこうした姿勢は、最近アメリカ経済には回復の兆しが見え始め、アメリカ経済に
対する自信が回復したことに由来する可能性は高い。これまでには、アメリカ政府は常に円安を
懸念してきた。このため、アメリカ政府の黙認、そして示唆されたのでなければ、日本政府が
正々堂々と円安に踏み切ることはありえない。同時に、これは現在のアメリカが、日本が自力で
経済回復を果たすことを期待していることを意味している。従って、アメリカは日本の不良債権の
解決を条件に、円安を黙認したのである。
税制ゴミだから誰も近寄らない
世界大戦の瀬戸際で買えますか?
暴落して当然
老害のせいだ
これまで円高だったのが、円安方向に動いて、
やっとプラザ合意の1ドル120円前後に戻っただけ。
民主党政権の鳩山政権のときは、
鳩山の経済顧問の韓国人の意見などで
円高デフレ政策にして1ドル75円まで円高が進んだ。
同じぐらい円安方向に進むなら1ドル165円だ。
そこまで行かなくても
1ドル140円ぐらいまでいけば円安と言えるだろう。
今日本は大幅な貿易赤字。
これは円の買う力が強く、売る力が弱いことを表している。
輸出入がバランスするために円安方向に動くのが経済の法則。
まだ円安方向に動くだろう。
不自然な円安からのバランス崩した円安だな
支援した双眼鏡は何に使うの?のぞき?カメラ産業支援?
アベノミクスで国力が落ちたんだろ
防ぐ気があるならとっくに介入してる
にも関わらず"円安"と言われる
"上がって"いるなら"円高"というのが本来の日本語としては"正"しい
おまえら2015年何してたんだよ
金融緩和をなんのためにやってるのか
もう日銀総裁すら何故やってるのか分かってないよな
あそこは人材に経験値を貯めないからなぁ
移転した分のパフォーマンスは発揮できてないだろ
手持ちのドルで