バーガーキング『キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー』
バーガーキングは2月18日から3月3日までの14日間限定、各日14時から限定で、総カロリー1,590kcal、ビーフ総重量499gの「キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー」を発売する。
価格は単品1,750円、セット2,050円(税込み)。
これまでバーガーキングは、直火焼きの100%ビーフパティの香ばしくジューシーなおいしさを堪能してもらうべく、パティ4枚を使用した“超ワンパウンドビーフバーガーシリーズ”を販売してきたが、このたび約3か月ぶりの新作として、直火焼きの100%ビーフパティ4枚とゴーダチーズスライス6枚をシーザーソースで仕上げた「キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー」を投入する。
「キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー」は、直火焼きの100%ビーフパティ4枚499gに、フレッシュなオニオンと味のアクセントのピクルス、まろやかな味わいのゴーダチーズスライスを贅沢に6枚重ねた。
さらにパルメザンチーズとカマンベールチーズを合わせたシーザーソースを使用し、インパクトのある見た目からは想像できない、マイルドで食べ飽きないおいしさに仕上げている。
また、今回の発売を記念して、「キング・イエティ超ワンパウンドビーフバーガー」購入者にはオリジナルステッカーを数量限定(※無くなり次第終了)で提供する。
横に大きくすれば食べやすいのに
バーキンは加工に直径22cmのハンバーガー出してるから
お前が知らんだけや
横にでかくしたら
焼くのが大変だよ
パンにしろ肉にしろ
縦になら既存の生産ラインでいける
横にだと新たに作らなきゃ
縦の方が迫力あってインパクト満載!!
いや2個にすればいいんじゃね?
それが一番賢い
天才あらわる
チーズバーガー二つの方がお得だもんね
冷めやすいのもあるかも
自分も横に広い方がいいけどね
ハンバーガーなんてマックバーガーぐらいのぺったんこがベストだわな
こういうのは全く食指が動かない
みんなキムタク持ちしたいからな
横に広いと片手で持てない。高いやつをつぶして片手で手軽に食べられるのがバーガー。
縦長いのは食べたくないよね
娘がお父さんの食べかけ食べさせられ、
PTSDになるまでの未来が見えた。
マックって10時30分から買えんやん
バーキンとモスは朝から買えるのに
マックも朝から買えるようにしてーや
宮崎
九州は福岡と鹿児島にしかないよ
長崎より
小ぶりでもいいからひたすら味だけ探求してくれ
モスでも行け
迷走してるけどな
モスとか一番中途半端じゃね
昔はマクドやロッテリアより多少高いけど美味い
くらいの立ち位置だったはずなのに
今は上にも下にも競合がいて埋没してる
特別な店舗として始まったはずの緑モスもいつの間にかどこもかしこも緑モスになってるしな
グルメ指向のバーガー屋なんて山ほどあるだろ、そっち行けよ
デカイものが食いたいわけじゃない
自分は逆だな
このテのものはボリューム重視
味はそんなに求めない
うん
中の肉だけ取り出して食いたい
直火焼きのパテって意味解んない。
鉄板じゃなきゃ焼けないだろ。
どうやってパテを直火に当てるの??
網焼きのことでは
これもうナイフとフォークで食うレベルじゃね?
潰しても口に入らないでしょ
そうなんだよ
こんなにデカいのに手で食わそうとするのはおかしいよアメリカも
アメリカのレストランでハンバーガー頼むとフォークとナイフ出てくるよ
そうなんだ。知らなかった
でかいな
これの半分ぐらいのやつないの
ハンバーガーの本場アメリカでは
具に必ず生玉ねぎを入れる。なぜか日本は玉ねぎ入れない旨さ半減
ドレッドノートクラス超えって
どういう意味だよ
どうやって食べれば?
ラーメン二郎の1/3じゃねーか
やり直し
ウーバーとかパンダのクーポン2000円がポストに来てる時だけこういうの頼んでる
普段あんまりこういうもん食わないけど、時々めっちゃ食いたくなるなw
ハンバーグが多すぎてハンバーガーのおいしさがなさそう
また、モスバーガーをきれいに食べる方法、みたいな話題になるのか?
広告ですら旨そうに見えないのが凄いw
チーズを無くしシーザーソースをケチャップソースに変えれば、美味そうだな。
どうやって食べるの?
1枚ずつ、はがして食べるの?
脂質90gだろうな
いかにも肉が固くてパサパサしてそうワラタ
アメリカのハンバーガーはパサパサ肉がデフォらしいよ