X
    Categories: ICカード

「おつり」を知らない子供が急増 算数の教科書は「残高」「チャージ」に? [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★ 2022/02/11(金) 19:28:09.85 0FHIEJpU9.net
マネーポスト  2/11(金) 15:00

算数の授業で「おつり」の概念がわからない子供が増えているという
 そのうち「おつり」という言葉は、算数の教科書から消えてしまうのか? 朝の情報番組『あさイチ』(NHK)で、「イマドキの子供には『おつり』の概念が無い」という内容が放送され、話題となった(1月31日放送)。キャッシュレス化が進むなか、紙幣や硬貨を使う場面が減ったため、小学校の算数の授業で「100円で35円のお菓子と45円のお菓子を買うと、おつりはいくら?」といった質問に「“おつり”って何?」と答えられない子が増えているという先生の声が取り上げられた。キャッシュレス化の進行とともに、教育現場の“常識”も塗り替えられていくのだろうか。

 今回の放送内容について、小学3年生の子を持つ40代女性はこんなふうに話す。

「自分自身が買い物の時に電子マネーを使うことが多くなり、たしかに子供はおつりに触れる機会が少ないかもしれません。同級生の子のなかには、スマホを持っていてお小遣いを電子マネーでもらっている子もいるようです。親がクレジットカードを使ってネットショッピングするのも当たり前のように見ていますし、そういう子は目に見える形での『おつり』を知らないかもしれませんね」

 コロナ禍もあり急速にキャッシュレス決済が普及しているなか、「現金」そのものを見る機会が少なくなり、結果として子供たちの「おつり離れ」が進んでいるというのだ。

 それでは、算数の教科書から「おつり」という言葉が今後消えていく可能性はあるのだろうか。現在、算数の教科書を出版している出版社は6社。主に小学2〜4年生の教科書で引き算の計算問題が出てくるが、調べてみると「おつり」という言葉を使った問題文は少なかった。今後は「35円のお菓子と45円のお菓子を買うと、電子マネーの“残高”はいくらでしょう」「いくら“チャージ”をすればいいでしょう」といった言葉に変わっていくのか? 教科書や教材を出版する新興出版社啓林館に話を聞いた。

「実はそもそも教科書で『おつり』という言葉はそんなに使いません。たとえば『340円を持っていて150円の物を買いました』という問題では、『残りはいくらですか』という言葉を使っています。一方、『500円硬貨を持っていて150円の物を買いました』という問題の際には、『おつりはいくら?』となります。実際の買い物では、150円の物を買う時には500円硬貨を使ったり100円硬貨2枚で支払ったりと状況は様々ですよね。そのため、問題によって『残りはいくら』『おつりはいくら』と使い分けています。教科書を作るうえでは多少複雑な計算問題を出したいため、実際にはおつりを求める問題文は少ないのです。

 ですが、教科書の編集会議でこの話題が上がることがあります。会議には学校の先生にも参加していただくのですが、『最近は100円や500円硬貨を見たことがない子が少なくない』といった意見をもらうことがあります。そのため、現在はお金の計算の問題文の近くには硬貨の写真やイラストを添えるようにしています。

 とはいえ、子供たちが電子マネーやクレジットカードを使って買い物をすることが当たり前の社会にはなっていないと思うので、『おつり』が『残高』や『チャージ』という言葉に代わるかに関しては、まだしばらくはないかと思います」(編集担当者)

 社会のデジタル化に伴って、今後、学校教科書はどのタイミングでどのように変わっていくのだろうか。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f75dab289958a9178cf2153d750d2410e3ce3e8e&preview=auto

2 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:28:51.98 tB2M50/V0.net
嘘松
139 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:51:11.60 l27Kfbpw0.net
>>2
これ
4 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:28:57.83 f8adsXb80.net
いくらガキがバカでも、そこまでバカじゃないだろ
12 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:31:37.01 Gocr6ZJf0.net
>>4
ところが、親がもっと馬鹿だったりする
9 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:31:14.63 3o9opVGo0.net
しかし子供がキャッシュレスできないだろう
10 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:31:17.94 ZHjcrph30.net
ないわけない、親が教えてないだけだろ
15 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:32:28.87 xIIENWUt0.net
小銭持って駄菓子屋行くこともなくなったからな
16 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:32:49.91 b1OqCkfp0.net
プリペイドカード購入
公共料金の支払い
など

コンビニでも払えるが現金でないとダメ

19 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:33:43.42 Wwy7ntqS0.net
うそ臭いな
でも、小銭を減らす払い方は知らなさそう
20 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:33:48.32 YinfzhcC0.net
昔は駄菓子屋で精密に計算したよな
22 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:34:05.20 8YX3FLw+0.net
現金とか迷惑だからやめてくれ
24 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:34:16.12 LEZ97hWj0.net
自動販売機の下覗く人も絶滅すっぞ
26 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:34:59.39 qgxBRzhh0.net
水洗トイレになっちゃったしな
57 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:38:40.94 Z2gI1SVP0.net
>>26
昭和世代しか分からないネタ。
30 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:35:18.71 3uqIrwZA0.net
いやいやいや
さすがに無理あるろこれは
33 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:35:32.52 CWwC1qHd0.net
コンビニやスーパーだろうがみんなほぼ現金で払ってるけど?なんで嘘つくの?
62 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:39:08.83 6cL32UCa0.net
>>33
流石に最近はカードの比率も上がってるけど、現金決済しかダメってとこも結構あるからな
おつりまったく見たことないってのはありえないと思うわ
37 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:36:01.58 bFtSQIUP0.net
さすがにそこまでバカじゃ無い
38 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:36:03.87 5Gsx0Led0.net
子供をバカにしすぎだろ
42 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:36:24.99 M/yuQvby0.net
ねーよw
ガキの頃から電子マネー使わせてんのかよ
227 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 20:03:29.58 cFITyQCw0.net
>>42
今の子供の話だぞ
SuicaやSFにチャージだけして使わせて、履歴管理してって変わったことやってる家多いが
うちは現金でしか小遣い渡してないけども
45 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:37:26.84 MynEURW0.net
時そばできないねえ
48 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:37:58.67 8Kyv/gZZ0.net
消費税w
49 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:38:01.27 mNzd1KYR0.net
別に良いんじゃね

恥かくだけでしょ

66 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:39:26.92 oEBIZ0Z90.net
真面目に言うと高学年までは子供もスマホ持ってないから普通に現金だ
ほんと頭悪い記事だな
69 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:39:47.15 YinfzhcC0.net
ガキにカード決済させてる親を見たことがる
74 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:40:52.02 7zCxmbH0.net
幸いうちの方にはまだ駄菓子屋みたいなのがあるから大丈夫
75 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:40:55.20 gotRWL4t0.net
スマホが外で使えません
76 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:41:10.46 MynEURW0.net
つりはいらないからとっときな
226 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 20:03:15.64 LWxcoTQa0.net
>>76
これ言いたい
千円以下の会計で万札渡して言いたい
90 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:43:10.29 aD/qJdOA0.net
俺もお釣りって言葉しらないからちゃんと払った分はそのまま返してほしい。
93 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:43:41.12 sabZR0+70.net
いや教えろよ
97 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:44:08.56 YinfzhcC0.net
ガキの買い物なんかコインでいいだよ
102 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:44:49.76 EcQijHT90.net
おつりにつられた
104 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:44:55.66 39Erx/hm0.net
小学生は写真を知らないと思う
105 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:45:00.34 Tfg/TYCj0.net
レジで財布から小銭だしてる時間こそ

ワイの存在価値を実感できる

最高の至福の時間

109 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:45:50.70 MNbJ8JZq0.net
今の子供は早送り・巻き戻しを知らないからな
114 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:46:41.10 CuweDHFF0.net
自販機やセルフでお釣りはでるでしょう
129 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:48:59.15 KwhhyDGI0.net
学校のそばに駄菓子屋とかあるし
コンビニも行かないのか
セルフレジで子供に払わせてるのも見るし
ガチャポンだの、自販機だのもある
買い物に行ってないに一票
133 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:50:02.41 wXnX8IWQ0.net
知る必要ない
134 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:50:05.31 avjrKiWQ0.net
単に家庭教育の問題だと思うけど?
136 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:50:30.43 Uif+0QLO0.net
子供が電子決済使うか?
138 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:50:52.04 c6B6IOrI0.net
逆に数学の問題でリボルビング払いを計算させるべき
141 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:51:25.48 QUSDLhiM0.net
そんなもの知らなくていい
未来に残すな
156 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:53:08.45 bhiym/CV0.net
アメリカ人はお釣の計算に足し算を使う
豆な
177 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:56:07.69 aABE8YKi0.net
>>156
お釣りを計算して払うのは海外ではあまりやらない
額さえ合ってれば細かいのジャラジャラで帰ってくる
157 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:53:08.63 NXCezlcD0.net
現金の概念がないの?
166 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:53:57.90 HqcZrJNc0.net
大人もスマホ決済ばかりやってると暗算苦手になりそうだな。
168 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:54:17.91 7DfYXpIv0.net
>>1
便利な事は退行を促してしまうのかもね
169 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 19:54:52.80 hWK5YO170.net
電子マネーで駄菓子買う子供なんていややわ
263 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 20:08:58.86 p7XiM9tI0.net
>>1
まじかよw
320 :ニューノーマルの名無しさん 2022/02/11(金) 20:17:29.86 A3XiONtd0.net
>>1
電子マネーがあっても現金使わないことはないわな。

小学生はキッズケータイだし、スマホだとしても電子マネーなんかチャージしねーし。

omorovie: