https://trilltrill.jp/articles/2376158
関西出身者が「東京の電車」でショックを受けたこと!「満員すぎて足が地面から浮く」「電車に乗らなくても行けたやん!」
関西出身者が上京して受けるカルチャーショックにはさまざまなものがありますが、それは電車に乗るときにも起きているようです。
今回は、All About編集部が調査した「関西出身者が東京の電車でカルチャーショックを受けたこと」のアンケート結果から、回答が多かったコメントを抜粋して紹介します。
回答者は、関西出身で東京に住んだことがある20〜70代の98人です。
■満員電車
最も多かったのは「満員電車」。うわさには聞いていたが想像以上だったという人が多いようです。集まったコメントを紹介します。
「電車が満員過ぎて、立っていると足が地面から浮くこと(20代・女性)」
「ラッシュ時の人が尋常ではない。大阪の比ではない(40代・女性)」
「電車内はまだわかりますが、ホームも入れないほどの人が押し寄せていたため(30代・女性)」
「いざ乗れたのは良いものの、人が入るために奥に行くと最終的に出られず次の駅まで行ってしまった(20代・女性)」
■車内が静か
次に多かったのは「車内が静か」。混んでいるのに静かな車内にショックを受ける人が多いようです。
「静か、とにかく静かでびっくりしました。特に御堂筋線は、皆、ずっと話をしているので賑やかだから(40代・女性)」
「関西では話をしている人が多いのと声が大きいので常に音が聞こえている状態です(40代・女性)」
「(コロナ云々は置いといて)電車の中で楽しそうに友達同士で話すことがないように見えました。そもそも行き交う人楽しくなさそう(30代・女性)」
「車内が込み合っているにもかかわらず、誰もしゃべっておらず、しーんとしていたこと(40代・女性)」
■路線が複雑
続いて多かったのは「路線が複雑」。数が多い上に入り組んでいるので面食らう人が多いようです。
「地下鉄の路線が複雑。入り組んでいてわかりにくい(40代・男性)」
「電車の線が多すぎてどれに乗ればいいのかさっぱりわからなかった(50代・女性)」
「路線が網の目のように細かすぎて目的地にどうやって行けばいいのか迷ってしまった(40代・女性)」
「路線図が複雑。乗換しようとしても難しく、さらに駅と駅が近くて、電車に乗らなくても行けたやん!ってことがありました(40代・女性)」
関西出身者の皆さん、共感するコメントはありましたか? 路線の複雑さはともかく、満員電車はなんとか改善を願いたいものですね。
※回答者のコメントは原文ママです
文:石川 カズキ
コロナで客が減ったときに工事しとけと
同じ、一人で何か読んだり聴いてるでもなにかが違う
基本は10両編成が多いしね
関西の在来線の最長は新快速の一部の12両だし
基本は8両が多いしね
コロナ禍以降はコロナ前に戻ってないぞ
東京流出超過何か月も連続してるのに情報遅くない?
「短い8両編成でまいります」っていうのはある
12両って山手線とかかな?
驚いたのは次の電車がどの時間帯でも2分くらいの
間隔で来る事だな
地元だと昼間は普通に1時間以上間隔が空くからw
あいつらなぜか東横線とか日本最悪混雑のあたりにミエはって住みたがるんだよね。。
捏造アンケートひどいわ
田舎者が信じちゃうじゃん
そんな馬鹿な。(ぷらーん
特に女性はおっぱいとかお尻とか周囲にくっついてしまうからガードするの大変だろうに
地下鉄に乗ったらヒト息れで目が回った記憶が有るよ
ガラガラでボックスシートの電車で驚いた
むしろ御堂筋線が時間帯によっては混んでそうな雰囲気
次の電車を待っても結局満員なんでしょ
禅のようなものだ
企業が都心にばかり集中するからいけない。
まず企業の方が考えを変えて分散しないと。
ぶっちゃけ
整列マナーは東京人の方が悪くない?
大阪も沿線によっちゃ
悪い所もあるけど
大動脈である御堂筋線とか
ちゃんと並んでるし
朝の小田急に乗ったことがないな・・・
普通の都会って感じ
住めば印象かわるのかな?
関西は基本、地域ですみ分けしてるので
辺な所住むと、イメージが悪くなるよ
で、東京の企業さんが
社員のために用意する社宅は
大抵そんな地域の物件
人気の江坂なんか実は・・・・
いやなんでもない
舌打ち多いのは俺も思った。
周囲の人間が気に入らないのか、静寂の中で舌打ちだけがこだましているw
舌打ち多いな
あとは避けずにぶつかってくる人が多い
関東 4350万人
関西 2000万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京はスラム街・貧困街はあったけど、明確なB地区はないよな。
つーか、東京全体が関西から見ればB地区みたいなもんだし。
独特の暗さ
東日本に来たなあと感じる
東日本人の知能の低さとプライドの高さから来る余裕の無さから来るんかな?
新型コロナでだいぶ減ったけどな。
2倍くらい違う
関西は20時過ぎると落ち着く
そうなんだよねーお互い避けようとしてかち合うのはあるけど
東京はそこに人が居ないかのように突っ込んで来るやつが多過ぎてビビった
神奈川人口923万 感染24万 死亡1341
埼玉県人口734万 感染16.5万 死亡1067
千葉県人口627万 感染14.6万 死亡1049
愛知県人口751万 感染16.5万 死亡1187
大阪府人口883万 感染32.5万 死亡3116
兵庫県人口547万 感染12.8万 死亡1,423
京都府人口255万 感染6.3万 死亡298
大阪と兵庫は人口と感染者の割にコロナで死にすぎw
一番危ないのは阪神
京都ってこんなに人口少なかったんだな
ただの観光地なのか。破綻しないと良いね
分かるわ
地下鉄ユーザーにとって環状線は路線バスの次くらいに敷居が高い
梅田から野田に行き着くまでに何分かかったことか
体が浮くとは違うんだよね?
いいことだけど