買いもしない中古一軒家の情報見るの楽しすぎwww

1 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:21:48.99 +9XoGWHh0.net
https://www.homes.co.jp/kodate/b-33331990000002/?iskks=1

老後はこんなところで住みたい

2 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:22:39.20 BVs1s5w70.net
広いのは不便やろ
3 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:22:50.70 8cYH+H6T0.net
玄関→リビング
  →土間  →庭

みたいに家の中でルート分岐がある家に住みたい

4 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:23:09.10 tN6PT9rJr.net
そんな部屋数いらんやろ
6 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:23:10.86 B5PACm4hM.net
二世帯は住めそうな広さやんけ
7 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:23:45.34 8cYH+H6T0.net
買うなら戸建やね
15 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:25:41.04 YmS2j48X0.net
>>7
そこは人によるんちゃうか?
ワイも今新築建てよるけど
21 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:27:02.73 8cYH+H6T0.net
>>15
マンションはクソやで
最初から一定以上の生活ができる保障はあるけど、のちのち修繕積立金やらで住民と揉める
27 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:28:48.56 YmS2j48X0.net
>>21
長く住まんならええんちゃう?
8 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:23:50.73 RiM5QIUzr.net
ぼろくて無駄に広い家って最悪やろ
9 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:24:10.18 YmS2j48X0.net
夏暑くて冬寒そう
10 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:24:27.61 +9XoGWHh0.net
静岡掛川で500万ならええやろ
ワイが老後になるころにはもっといい物件増えてそう
11 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:24:38.90 H16aReXep.net
絶対寒い
ソースはワイの家
12 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:24:43.42 8cYH+H6T0.net
老後なら3LDKで良さそうやけど
小さな一戸建てなら4LDKくらいがええかな?
孫の中でニートとか生まれたら住ませてやりたいし
13 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:25:10.97 8cYH+H6T0.net
老後ならヒートショックが怖いから、廊下にもエアコンつけたいわね
18 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:26:29.24 YmS2j48X0.net
>>13
床暖房ええぞ
風呂場もトイレも床暖房にするんや
14 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:25:15.94 SnPiW5WxM.net
俺はがちで中古一軒家探してる
親死んだら今のとこ出て行かなきゃならんし
天涯孤独で友人ゼロ親戚付き合い無しだから真剣
16 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:26:00.53 cqSkQF3h0.net
500万とか一括で買えるやん
20 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:26:37.31 586/JRGgM.net
賃貸と戸建てはやっぱどう計算しても30年40年済むなら
戸建ての方が安あがりだった

もちろん家賃の金額とかにもよるけど

31 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:29:39.78 e+Sm9fFt0.net
>>20
しかもローンとして払う分の一部は土地に還元されるから土地に貯金してるようなもんやしな
22 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:27:25.30 Okal+gmf0.net
分かる
SUUMOとか永遠に見れるわ
24 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:28:13.22 e+Sm9fFt0.net
老後こそ田舎じゃなくて病院やスーパーや日用品が買いやすい都市部に住みたいわ
運転とかしたくないし
28 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:28:57.24 eo0Pggvyr.net
>>24
一階にいろいろ店あるマンション最強なんよ
40 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:31:59.91 e+Sm9fFt0.net
>>28
マンションは年寄りになった時に建替えの話が出たら面倒そうなのとローン終わっても修繕積立金と管理費払わないとあかんのがね
でも草むしりとかしなくていいのは楽ではある
51 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:34:49.23 YmS2j48X0.net
>>40
草むしりなんて土があるからむしる羽目になるんや
コンクリか防草シートして上から砂利にすれば草は生えん
56 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:36:20.00 e+Sm9fFt0.net
>>51
草むしりは一例や
戸建は管理を自分でせんとあかんのがマンションと違って面倒なとこやなと言いたい
まあワイは戸建派やが
65 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:39:41.05 YmS2j48X0.net
>>56
マンションなんて自分で管理すら出来んようなるからな
住民の中にガイジおって反対されたら修理も出来ん
自分の家だけ管理すればええんやで
108 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:49:20.09 fO34I4bVd.net
>>56
いうほど管理することないしDIYでたのしいで
26 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:28:32.38 H16aReXep.net
具体的な戸建ての費用とか聞いたら賃貸の方が身軽やんって思っちゃう
多少交通費が嵩んだとしても
32 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:29:46.69 YmS2j48X0.net
>>26
集合住宅はストレス貯まるわ
やっぱ戸建よ
34 :風吹けば名無し 2022/01/16(日) 07:29:53.71 e7vgYlBJ0.net
子育て中は戸建、老後はマンションが理想

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。