thumbnail

NFTとかいう胡散臭い技術がゲーム業界にも忍び寄ってる件についてお前らはもっと危機感持てよ

1 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:00:41.80 Xn8pdVmPM.net
ゴキガーとか言ってる場合じゃないぞ
2 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:01:52.60 LCSTeihm0.net
これはまじで胡散臭いと思う
3 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:02:32.07 LUkJDoXC0.net
調べてもどんな技術なのかよく分からん
10 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:18:20.50 GMCrpSV40.net
>>3
ビットコインとかで使われてるブロックチェーンの技術を使って
複製できない唯一のデジタルデータを作り、希少性という価値を作り出すんだよ。
画家のアナログの画は一枚しか存在しないから価値があるけど
デジタルデータは無劣化でコピーできるため一枚一枚には価値がなかったのが
これにより「自分だけが所有しているデジタル画」などが生まれて
その価値が投機的に上がってきている
13 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:21:19.71 JD3htjSHM.net
>>10
ブロックチェーン技術は取引の記録の改ざんを難しくするために使われるのであって
NFTで取引される商品が「唯一のものである」とか「コピーが困難」とかは違うよ
16 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:25:49.32 yh+luwqx0.net
>>10
版画のNo.みたいなものか?
25 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 02:03:31.70 TBbQm4At0.net
>>16
それだ
エウリアンのシリアルNo付き版画
29 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 03:52:53.49 yh+luwqx0.net
>>25
版画ってデジタルプリントでもNo.あると希少価値があるの不思議
4 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:07:04.19 qevupNKD0.net
これで生活してるやつ居るからな
5 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:10:13.52 Hl3lfRRC0.net
ただの投機だからほっときゃ終わる
何の価値もない
6 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:12:29.02 HTE2Bc0J0.net
胡散臭くないよ
情報の流通コストが劇的に安いけど違法コピーや改竄が簡単すぎ
というネットの欠点を解決する革命的技術で
今後公的な証明や登記や土地売買なんかで必須になる技術
7 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:15:40.02 cAD+3vyP0.net
>>6
要は台帳をセットにしたデータって事やろ?
コピー不可の映画を借りたり出来るようになるんかな
8 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:17:34.69 JD3htjSHM.net
改ざんが難しいのはあくまで取引の記録だけで
取引される商品が本物だったり違法コピーだったりしないことを証明する技術ではない
11 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:21:04.60 rigZi9wu0.net
将来的にはメーカーがごっそり利益を取れる仕様を載せてくるのが見えてるけど
当面はヲタクに絵とか音楽を売り付けるんだろ
そのうちデジタルデータの売買にメーカーへのロイヤリティを10-15%ほど付けてくるぞ

売買するたびに売却益がメーカーに入り続けるからな
マネロンするのにも最適でとても危ういし、詐欺で騙し取ってりも出てくるだろう

12 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:21:15.69 vHWogGcK0.net
NFT単体ならまあそういう技術なんだと理解できるけど
NFTゲームになるとゲーム内コンテンツを売り買いして稼げます!みたいな死ぬほど胡散臭い話しかなくなる
27 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 02:21:59.04 3709o+Q40.net
>>12
なんでそれが胡散臭いとなるの?
自分でしっかり説明できる?
14 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:21:21.11 FNwqBNwH0.net
NFTというより
これで儲けようという輩が胡散臭いのよな
これ世界に10匹しかいない色違いのポケモンや
まだ世界に数個しかないエクスカリバー2
数万円で売りますとかやりたいための奴だろ
17 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:29:41.72 lmMjCWso0.net
よくわからん少年のゾンビのドット絵が何万もしているのが理解できん
18 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:33:49.75 luyynJHYd.net
NFTで何ができるかより
まず金が先にきてる話ばっかりでなあ
19 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:34:20.23 H6Tr+qzI0.net
精々が鑑定書とか血統書みたいなもので
それが本物であるという証明にはなるが
データ自体の複製を防げるわけじゃない
それに価値がある様に見せかけるのが胡散臭いって話
複製できないデジタルデータに利用価値はないからな
21 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:36:00.43 JD3htjSHM.net
>>19
本物であるという証明にすらなりません
AさんからBさん、BさんからCさん、CさんからDさんへ取引が繰り返される中で
途中で改ざんされてる可能性が著しく低い、というだけ
20 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:35:33.68 rigZi9wu0.net
steamすら禁止するもんだからなぁ
ゲーム絡みだと現状は賭博システム容認のSONYやエピックくらいか
任天堂もMSも慎重に見守るorノーコメントだし

まぁバカから搾取するのは今のスマホと変わらんし、法規制に引っかかるレベルのものをメーカー自主規制でなんとかするのか、出来るのか
10年前のコンプガチャ事件以降も有耶無耶にしてきたからなぁ

23 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:52:03.27 tLCEqDf30.net
無理矢理希少性持たせようとするのが嫌だわ
24 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 01:56:29.47 BWOoeUUw0.net
データのコピー自体は可能だけど、オリジナルの権利を持つと証明するだけのもの
そう聞いてるけどな

つまり金持ちの遊び

26 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 02:10:57.51 NbLoGZfiM.net
合法RMTやってるとこは確か中国の徒党が儲かるスポット完全に縄張り囲んで侵入者完全排除してるんじゃなかったっけ?
もうゲームじゃなくて仕事だよな
31 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 04:18:55.97 lUWPfHo0.net
デジタルデータってオリジナルとコピーに違いはないから、
これがオリジナルっていう証明ができたところで大して意味はない。
37 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 07:54:58.80 m1jWCY2m0.net
>>31
じゃあモナリザもたくさん複製画あるし、デジタルコピーもあるけどオリジナルの価値なくなるの? 「画の鑑賞」という点ではオリジンルでないといけない理由は皆無なわけだが
33 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 04:27:48.98 z6hpcLjX0.net
持ってないと信者同士のマウンティングでボコボコにされるぞ
今までは数千円のソフト一本で信者コッコできていたが
これからはお布施の額が数百数千万レベルに跳ね上がる
39 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 08:00:34.01 mv2S6CgM0.net
メタバースも会議部分やアバター部分じゃなくて、NFTただ一点で騒がれてるからな
不便すぎて会議などの仕事で使えるわけないし、ユーザーの生活の一部にも出来ない
誰も利用しないのに土地価格だけが高騰していく
40 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 08:16:03.61 m1jWCY2m0.net
>>39
チューリップ・バブルや…
42 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 08:21:11.81 gDUJaUgu0.net
スポーツゲームやカードゲームとの相性は良さそうなんだよな
43 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 09:19:41.44 ySAm+KQV0.net
おまえらの大好きなボケモンもこれ使えよ
改造産とか言って真っ赤になって激怒してるしピッタリだろ
46 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 12:01:45.64 BM77q1iLa.net
そのオリジナルのモナリザが紛失した状態でデジタルスキャンデータしか残っていないなら、少なくともダヴィンチの手で描かれた美術品という価値は無くなるな
47 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 12:58:42.66 XDyxbxKB0.net
>>46
つまり同じ見た目、用途としての複製はたくさんあれど唯一の存在であることが価値になるわけだ
NFTで出来ることも一緒
48 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 15:28:13.57 ySAm+KQV0.net
だが作者のHDDにはマスターデータが残っているはず
すなわち何度でも署名付き第一世代コピーを販売できる
作者が自身の全記憶メディアから元データを削除しない限り大して価値はないのでは
49 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 17:58:10.74 XDyxbxKB0.net
>>48
いや、あの作者だって売るときに署名そのものを移すことになるからアンタの言ってることは無理やぞw
作者の手元に残るのがあるとしたら、価値がない「コピー品とされるもの」だけ
52 :名無しさん必死だな 2022/01/08(土) 23:40:55.77 OkeUwxd/0.net
ブロックチェーン技術は消費電力問題をどうにかしないと
このままだと電気不足に困った国がブチギレて
『法律改正→国から業者を締め出し』コンボを繰り返した末に
どこにもマイニング工場を置けなくなるぞ
53 :名無しさん必死だな 2022/01/09(日) 00:41:52.54 m/xw4UOH0.net
>>52
いまだにマイニングとか言ってるのは古い。
時代はPoSに移行していて、マシンパワーとか関係無くなってきている。NFTに使われる主要技術のイーサリアムも次の大型アプデでPoSになるのでそこは機にする必要ない。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連コンテンツ

人気記事

今すぐ始める外為特集

外為オンライン

年連続FX年間取引高NO.1!

実績と信頼の外為ならここ

5000円から始められるFXならば

外為オンライン
外為ジャパン

外為ジャパン

1,000通貨単位からのお取引可能!

振込手数料無料対応可能銀行が約380もあるため、少額から始められるFXです。

スマホで取引を行うと2万円のキャッシュバックが最大もらえるキャンペーン中なので急ぎましょう

FXなら外為ジャパン
初めてのFX取引[FXブロードネット]

FXブロードネット

『FX』をもっと身近に感じてほしい。

そんな想いからまずユーザー様の負担を軽減、コスト安に拘りました!

≫クイック入金で振込手数料0円(無料!)

出金手数料もFXブロードネット持ち

いたれりつくせりのユーザー目線。

[FXブロードネット]

      相互リンク・RSS お問い合わせ

      相互リンク・RSS等の申請は随時受け付けております。 また、削除申請や広告の掲載などもこちらからお問い合わせください

      MAIL:master@gmatom.com

      sslの関係で、トップページからの逆アクセスになります。

      記事作成外注募集中です。