1 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:18:14.86 bdasH42K0.net
こんなんで年越せんのか!?
2 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:18:43.08 ZMHx5KDKd.net
無しのワイもおるからマシやで☺
3 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:18:43.21 lq0PVTcfd.net
エエやん🤭
4 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:19:03.40 N/mXUWara.net
雑魚やなワイの半分か
5 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:19:09.55 OfQL8j6Vd.net
それボーナスなんか…
6 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:19:13.30 +Ym0nwsWM.net
寸志定期
7 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:19:36.24 bdasH42K0.net
28歳
月収13.5万円(正社員)
貯金20万円
月収13.5万円(正社員)
貯金20万円
8 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:00.07 b4flyU2M0.net
>>7
大卒目指そうぜ
大卒目指そうぜ
14 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:21:09.93 j8himozp0.net
>>7
生活できんわ
生活できんわ
15 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:21:37.16 qHHPTpg0.net
>>7
18歳の間違いやろ
18歳の間違いやろ
21 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:08.22 kVc30mJu0.net
>>7
零細工場勤務時代の手取りそれくらいやったわ
今思うと異常やな辞めて正解やった
零細工場勤務時代の手取りそれくらいやったわ
今思うと異常やな辞めて正解やった
25 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:37.65 f2BdARSu0.net
>>7
ワイでも16万はあるのにヤバスギでしょ…
ワイでも16万はあるのにヤバスギでしょ…
9 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:18.89 bdasH42K0.net
なんか泣けてきた
10 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:20.89 x01a4ddK0.net
敵「もらえるだけマシ」
13 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:39.10 a90NshJI0.net
>>10
実際そうやろ
実際そうやろ
11 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:23.71 x5BHT6Uf0.net
くっそ楽な仕事なんやろ
12 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:20:30.81 dbngjKDm0.net
まあ出ただけマシと思えよw
16 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:22:01.08 GCgMV2FL0.net
毎年じわじわ金額が減る謎現象
17 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:22:12.88 P2i9NyxO0.net
32歳 ボーナス60万
去年より下がったわ
去年より下がったわ
18 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:22:25.16 cfNeiwO/0.net
フリーターの方がましちゃうかそれ
19 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:22:28.05 bdasH42K0.net
皆勤手当てあるから14.5万円やったわ
23 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:17.24 FlLBwt6I0.net
>>19
額面か?
額面か?
20 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:22:36.30 7UYWcMNBd.net
それはボーナスとは言わん
22 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:16.79 N/mXUWara.net
20万以上の奴は消えろや
24 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:23:34.11 s5W40Rrqp.net
ワイ不動産屋はボーナス常に0やで
28 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:21.46 anpdgOFwd.net
年は越せるやろ
いわゆる餅代や
出るだけマシだと思え
いわゆる餅代や
出るだけマシだと思え
29 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:27.50 3s9mJ/Ff0.net
リアルアメリカ 時給50ドルの衝撃 賃上げのワケ
皿洗いが時給15ドルでは見つからない。企業で引き抜きをするので皿洗いも17、8ドルになったり。板前さんも2000円だった人が2500円になって、そういう人たちの勤務時間が40時間を超えると1.5倍になるので、高い人では40ドルから50ドルの時給になる
ニューヨーク州の法律で、週40時間を超えた分の時給は元の1.5倍となります。
今はベースの賃金が上がっていて、この残業代が50ドルと時給5500円に上る場合もあるというのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0760341a0f38d5c8c56b173b80a5d2bcaf9b59b6
日本に生まれたことを恨むんや
31 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:09.82 anpdgOFwd.net
>>29
コロナで外国人労働者入ってこないから仕方なく賃上げしてるだけだぞそれ
コロナで外国人労働者入ってこないから仕方なく賃上げしてるだけだぞそれ
30 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:24:28.78 bdasH42K0.net
社長が朝礼で謝ってて泣けてきた
年越し手当5千円は出るみたい
年越し手当5千円は出るみたい
32 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:12.16 LxpiATJd0.net
雇用機会均等法のおかげやな!
33 :風吹けば名無し 2021/12/05(日) 12:25:25.39 5UX8QcG0p.net
こういう雑魚を見て安心する自分とそんなんじゃダメだと思う自分がいる